【16】 市報ちょうふ 令和5(2023)年8月5日 No.1744 ●平和祈念事業「ピースメッセンジャー(中学生)」と「ピースメッセンジャージュニア(小学生)」が平和への想いを発信 問い合わせ/文化生涯学習課電話481-7139 ◎ピースメッセンジャーとは  次代を担う子どもたちが戦争の悲惨さや平和の大切さを肌で学び、その成果を広く市民に還元することを目指します。令和5年度は被爆地広島への派遣や学習会などを通し、戦争・平和について学習します。 ◇【活動内容】 7月2日:任命式・事前学習会(1)/派遣前の想いをまとめたメッセージボードの作成 7月16日:事前学習会(2)/近隣の戦跡をめぐるフィールドワーク、先輩ピースメッセンジャーとの交流 7月31日から8月2日:広島派遣/平和関連施設の見学・被爆体験者講話の聴講、折り鶴の献納など 8月から10月:事後学習会/派遣を通して学んだ事をまとめたメッセージボードの作成、報告会に向けた準備 12月9日:報告会/平和への想いを発信 その他/8月6日・9日・15日、3月10日にピースメッセンジャーが防災行政無線で黙とうの呼びかけを行います。 ◇ピースメッセンジャーからのコメント このピースメッセンジャーという貴重な体験を通して、将来の自分のために役立てていきたいと思います。 この事業を通して、平和への想いや戦争の悲惨さなどを市内外にしっかりと伝えていくように頑張ります。 自分にできることを精一杯頑張って、良いことも悪いこともたくさん吸収していきたいと思います。 ◎ピースメッセンジャージュニアとは  FC東京のアウェイゲーム開催にあわあせて、市内の小学5年生・6年生を大阪・広島へ派遣し、現地の戦跡巡りなど平和学習を行います。ピースメッセンジャーとも連携し、平和への想いを拡げます。 ◇【活動内容】 7月2日:任命式 8月6日・7日:大阪・広島派遣/FC東京vsセレッソ大阪の試合観戦、平和関連施設の見学 9月3日:事後学習会/派遣を通して学んだことをまとめたメッセージボードの作成、ピースメッセンジャーとの交流 12月9日:報告会/平和への想いを発信 ◇ピースメッセンジャージュニアからのコメント 調布市の代表だということを忘れずに、しっかり平和について学びたいと思っています。 戦争のことを頑張って学び、FC東京を全力で応援したいです。 ◎見て、感じる 令和5年度「調布市平和展」  戦争による被害の実相や次代を担う子どもたちの平和への想いなどを展示します。さまざまな角度から戦争と平和について学び、考えてみませんか。 期間/8月22日(火曜日)から27日(日曜日) 時間/午前10時から午後6時 会場/文化会館たづくり2階北ギャラリー 費用/無料 ◇被爆体験者講話 日程/8月22日(火曜日)午前10時30分から11時30分、26日(土曜日)午後2から3時(注)各回同内容 会場/文化会館たづくり2階北ギャラリー 費用/無料 協力/調布市原爆被害者の会(調友会) ●調布花火2023(第38回調布花火) 日時/9月24日(日曜日)午後6時30分から7時30分(予定) ◎有料席チケット販売中  有料席は、打上場所が近いため、きれいな花火を間近で楽しむことができます。場所取りの心配もなく、ゆったり臨場感抜群の花火を楽しみませんか。  チケットはセブン-イレブンにあるマルチコピー機のセブンチケットで販売中です。 チケットコード/布田会場:102丁目255番地、京王多摩川会場:102丁目256番地、電通大グランド会場:102丁目257番地 (席種によっては売り切れの場合あり) ◎半券サービス「エキモリ」  有料席のチケットを使った半券サービスを実施します。開催日以降、市内の飲食店などで有料席チケットを提示すると、お得なサービスを受けることができます。 その他/詳細は半券サービスホームページ参照 問い合わせ/調布市花火実行委員会電話481-7311(産業振興課) ●調布のお店を応援しよう!キャッシュレスで最大20%戻ってくるキャンペーン8月7日(月曜日)で早期終了  7月から実施している本キャンペーンはポイント還元上限額に達する見込みとなったため、8月7日(月曜日)に早期終了します。 キャンペーン内容/市内対象店舗で対象決済サービスを利用した場合に、決済額の最大20%をポイントで還元 問い合わせ/キャンペーン事務局電話042-521-6242(平日午前10時から午後6時)、産業振興課電話481-7185 ●市・都民税(普通徴収)第2期、国民健康保険税第2期の納期限は、8月31日(木曜日)  お手元の納付書で、指定金融機関派出所(市役所2階)・神代出張所・取扱金融機関などでお納めください。なお、バーコード付きの納付書は全国のコンビニエンスストアや、スマートフォン・タブレット端末(モバイルレジ)でも納付できます。また、個人市・都民税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税、軽自動車税、国民健康保険税は、ATMやオンライン(地方税お支払サイト、ペイジー、アプリ・クレジット決済)で納付できます。詳細は納付書裏面または市ホームページ参照。納付書がない方はご連絡ください。問い合わせ/納税課(市役所3階)電話481-7214から7220