【10】 市報ちょうふ 令和5(2023)年10月20日 NO.1749 イベントのお知らせ 催し ●多摩川自然情報館イベント (1)月替わりプログラム 海洋プラスチックごみって何? 日時/土曜日・日曜日、祝日 時間/午前9時から正午、午後1時から4時30分(注)随時 申し込み/当日直接会場へ (2)11月の月別イベント「多摩川こども探検隊」 日時/11月11日(土曜日)午前10時から正午(注)小雨決行 集合時間・場所/9時50分・当日直接会場へ 対象/満3歳から小学3年生と保護者 定員/申し込み順15人 費用/100円(保険料) 持ち物/帽子、雨具、飲み物、タオル、筆記用具 申し込み/10月23日(月曜日)から電話で運営受託者株式会社セルコ (1)(2)共に 問い合わせ/運営等受託事業者株式会社セルコ電話03-3406-1724(平日午前10時から午後5時30分)、多摩川自然情報館携帯電話電話080-2087-9009(土曜日・日曜日、祝日の午前9時から午後5時)(環境政策課) ●Chofu Street Park 3  フードや飲み物、子どもの体験やワークショップなどの体験型イベントです。 日時/10月21日(土曜日)・22日(日曜日) 時間/午前10時から午後6時 会場/BRANCH調布 費用/入場無料 問い合わせ/一般社団法人グッド・コモンズEメールinfo@good-commons.org(環境政策課) ●調布市民健康づくり始める会イベント ◎enjoy脳トレーニング 日時/10月27日(金曜日)午前10時から11時30分(受付9時30分から) 会場/文化会館たづくり10階1002会議室 講師/小貫榮一(NPO法人こころとからだの介護予防協会代表、脳科学編集者) 定員/申し込み順20人程度 費用/600円(保険料、材料代)(注)当日入会者は300円 申し込み・問い合わせ/10月25日(水曜日)までに電話で市民活動支援センター電話代行サービス電話498-3381(健康推進課) ●第18回 にじの会まつり 日時/10月28日(土曜日)午前11時から午後2時 会場/社会福祉法人にじの会 大沢にじの里(三鷹市大沢1丁目6番地3) 内容/交流イベント、バザー、模擬店など 申し込み/当日直接会場へ 問い合わせ/社会福祉法人にじの会・田中電話0422-39-2411(障害福祉課) ●布多天神社「ハロウィーン感謝祭2023」 日時/10月28日(土曜日)午前11時から午後6時30分(注)雨天時は29日(日曜日) 会場/布多天神社 内容/一緒に踊れるダンスショー、仮装コンテスト、Trick or Treat、バルーンアート、企業ブース・キ ッチンカーなど 費用/無料 その他/詳細は飛鳥ダンススクールホームページ参照 問い合わせ/布多天神社ハロウィーン感謝祭実行委員電話050-3551-7722(産業振興課) ●ちょうふチャリティウォーク2023  参加費が市民活動を支える助成金「えんがわファンド」への寄付になるイベントです。 日時/10月29日(日曜日)午前10時から午後4時(注)荒天中止 集合場所・時間/市役所前広場・受付9時30分から午後0時30分 内容/チェックポイントを巡るスタンプラリー 費用/大人1人500円、高校生以下1人100円(参加費) 申し込み/当日直接集合場所へ 問い合わせ/市民活動支援センター電話443-1220(協働推進課) ●第12回祇園精舎法灯会 インドの詩聖タゴールの詩歌とシタールの響き 日時/11月3日(祝日)午後2時から3時30分 会場/祇園寺本堂(佐須町2丁目18番地1) 出演/奥田由香(詩歌)、辰野基康(シタール) 定員/申し込み順60人 費用/1000円(資料代、一部を地球救援基金へ寄付) 申し込み・問い合わせ/10月31日(火曜日)までにEメールで祇園寺Eメールgionjitemple@gmail.com(産業振興課) ●CIFA交流サロン「ルーマニアの魅力を知ろう ルーマニアの紹介とクラフトアート作成に挑戦」 日時/11月4日(土曜日)午後2時から4時(受付1時30分から) 会場/文化会館たづくり3階303・304学習室 対象/中学生以上 講師/アンゲリナ・アンナ(ルーマニア出身) 定員/申し込み順20人 費用/無料 申し込み/調布市国際交流協会ホームページから申し込み 問い合わせ/調布市国際交流協会電話441-6195(文化生涯学習課) ●飛田給駅前広場のハンギングの植替えイベント 日時/11月7日(火曜日)(注)雨天中止 時間/(1)午前10時から正午(2)午後1時から3時 会場/飛田給駅前広場(北側) 対象/市内在住・未参加の方優先 内容/ハンギング植替えのやり方・お手入れ方法 定員/各回申し込み順10人 費用/無料 持ち物/汚れても良い服装、軍手 申し込み/11月1日(水曜日)までに電話で株式会社緑興電話485-0551 問い合わせ/緑と公園課電話481-7083 ●地域デビューイベント「深大寺と城跡を巡る調布再発見」(全2回) 日時/(1)学習会:11月9日(木曜日)(2)徒歩ツアー:15日(水曜日) 時間/(1)午後1時30分から4時(2)午後1時から4時30分 会場/(1)文化会館たづくり8階映像シアター(2)深大寺観光案内所前集合 対象/市内在住のおおむね60歳以上(両日参加) 内容/(1)深大寺の歴史や文化(2)本堂での講話、城跡や深大寺の散策 講師/(1)郷土博物館学芸員ほか(2)深大寺僧侶 定員/20人(多数抽選) 費用/無料(交通費別途) 申し込み・問い合わせ/11月6日(月曜日)午後5時までにEメールまたは電話・ファクスで参加者全員の氏名、年齢、連絡先を生涯学習情報コーナー電話441-6155・ファクス441-6115・Eメールjohokona@city.chofu.lg.jp(文化生涯学習課) ●生涯学習サークル体験事業 ◎調布ハーモニカサークル四季(全2回) 日時/(1)11月10日(金曜日)(2)17日(金曜日) 時間/午後1時から3時30分 会場/文化会館たづくり10階(1)1001学習室(2)1002学習室 内容/複音ハーモニカの合奏を見学し、吹き方や演奏の基礎を体験 定員/申し込み順5人 費用/無料 持ち物/筆記用具、C調複音ハーモニカ(お持ちの方) 申し込み・問い合わせ/11月8日(水曜日)までに電話で生涯学習情報コーナー電話441-6155(文化生涯学習課) ●深大寺・佐須地域で栽培したサツマイモの収穫体験 日時/11月11日(土曜日)午後2時から午後3時(予定)(注)荒天中止 会場/深大寺南町1丁目3番地先(柏野小学校北側公有地)(注)車・バイクでの来場不可 集合時間・場所/午後1時50分・現地 定員/30人(多数抽選) 費用/無料 持ち物/汚れても良い運動靴・服装(長袖、長ズボン、長靴が望ましい)、軍手、帽子 講師/NPO法人東京あぐりスタッフ 申し込み/10月29日(日曜日)までに申し込みフォームから申し込み(注)抽選結果は11月8日(水曜日)までにEメールで通知 問い合わせ/環境政策課電話481-7086 ●インディアカの体験会と交流試合 日時/体験会:(1)11月12日(日曜日)(2)12月3日(日曜日)、交流試合:(3)12月10日(日曜日) 時間/(1)(3)午前9時30分から午後1時(2)午後0時30分から4時 会場/市民大町スポーツ施設・体育館 対象/18歳以上 講師/菱木正悟(調布市インディアカ連盟会長) 定員/各回申し込み順20人 費用/(1)(2)無料(3)1チーム1000円 持ち物/動きやすい服装、室内履き、タオル、飲み物 申し込み・問い合わせ/(1)(2)11月5日(日曜日)(3)12月3日(日曜日)までに申し込みフォームから申し込み、または電話・ファクスでNPO法人調和SHC倶楽部電話498-8828・ファクス444-3018(スポーツ振興課) ●下石原地区(下石原・多摩川・小島町)ふれあいのつどい 日時/11月14日(火曜日)午前10時から午後1時 会場/下石原地域福祉センター 内容/歌や踊り、楽器演奏、園児のお遊戯などの舞台発表。作業所などのお菓子販売など 問い合わせ/社会福祉協議会電話481-7693 ●まちの話題 ◎全国消防救助技術大会に出場した調布消防署員の表敬訪問  8月25日に実施された第51回全国消防救助技術大会に、東京消防庁代表として出場した調布消防署の島田恭圭消防副士長と宮森敬介消防副士長が市長を表敬訪問しました。「日々鍛え抜いた消防救助技術をさらに向上できるよう約半年間、訓練を重ねて出場しました」と話していました。島田消防副士長は溺者救助の部で1位の成績をおさめました。(総合防災安全課) ●担当民生委員・児童委員の変更  次の該当地区にお住まいの方は、次の委員へご相談ください。(敬称略) 地区/下石原3丁目47以降 氏名/國領(こくりょう)和典(かずのり)電話483-5058 問い合わせ/福祉総務課電話481-7101