【4】 市報ちょうふ 令和5(2023)年11月20日 No.1751 ●令和4年度の決算状況 問い合わせ/財政課電話481-7304  詳細は市のホームページでご覧になれます。 (注)金額は表示単位未満を四捨五入しているため、表記額と合計額が一致しない場合あり ◎歳入 前年度と比較して約1億3020万円増加しました。 市政経営を支える市税収入は、個人市民税や固定資産税の増などで、前年度と比較し約14億5177万円増加しました。 歳入決算額 1095億8731万円(最終予算額に対して99.2%の収入率) 市税 483億3280万円(44.1%) 国庫支出金 207億2236万円(18.9%) 都支出金 140億413万円(12.8%) 繰越金 72億7340万円(6.6%) 地方消費税交付金 56億8969万円(5.2%) 繰入金 30億3614万円(2.8%) 市債 30億2400万円(2.8%) 使用料・手数料 22億9489万円(2.1%) その他 52億990万円(4.7%) ◎歳出 子育て世帯臨時特別給付金の減やプレミアム付商品券事業費の皆減などがあったものの、物価高騰などに対する価格高騰緊急支援給付金の皆増や公遊園用地費の増などで、前年度と比較して約14億4544万円増加しました。 歳出決算額 1036億2915万円(最終予算額に対して93.8%の執行率) 民生費 536億862万円(51.7%) 総務費 134億9614万円(13.0%) 教育費 107億1948万円(10.3%) 土木費 101億9093万円(9.8%) 衛生費 73億9913万円(7.1%) 公債費 37億2452万円(3.6%) 消防費 29億5498万円(2.9%) その他 15億3537万円(1.6%) ◎最終予算額 1104億9227万円 ◎特別会計の決算状況 会計/決算額(歳入)/決算額(歳出) 国民健康保険事業/212億5498万円/212億1955万円 用地/14億8980万円/14億8980万円 介護保険事業/174億1040万円/169億8122万円 後期高齢者医療/58億3682万円/57億9565万円 合計/459億9199万円/454億8622万円 ◎公営企業会計(下水道事業)の決算状況 公営企業会計/経営内容の明確化などのため、発生主義・複式簿記により収支を把握する会計(資産・負債・資本・収益・費用の増減を伴う全ての取引活動を記録し、貸借対照表や損益計算書などの財務諸表を作成) 会計/収入/支出 下水道事業会計 収益的収支/41億7328万円/41億6013万円 資本的収支/11億4500万円/14億8344万円 (注)下水道事業は令和2年度から公営企業会計に移行 (注)収益的収支は消費税と地方消費税を除く ◎市有財産の状況 土地/859,213.55平方メートル 建物/372,449.23平方メートル 基金/289億9944万円 車両/121台 有価証券/3億9597万円 出資による権利/8億8379万円 ◎財政指標等 ―/令和3年度/令和4年度 財政調整基金残高/60.78億円/60.30億円 その他の基金残高/147.84億円/173.13億円 基金残高/208.62億円/233.43億円 (注)定額運用基金除く 公債費負担比率/5.5%/5.5% 経常収支比率/89.8%/90.7% 財政力指数/1.172/1.193 ◇財政調整基金/年度間の財源の不均衡を調整するための基金 ◇公債費負担比率/市税など(一般財源)の総額に対して、借入金の返済などに充てられる額がどのくらいかを指標化したもの。10%以内が良好、15%が警戒、20%が危険ラインとされる ◇経常収支比率/市町村の財政の健全性を判断する代表的な指標。比率が低いほど財政の弾力性が大きいことを示す ◇財政力指数/交付税制度による全国一律の基準で算出した地方公共団体の財政力を示す指数で、この比率が1を超えると普通交付税の不交付団体となる ◎市債現在高の状況  市債とは、短期間に多額の財源が必要な事業を実施する際に、世代間の負担を公平にするため国・東京都などから借り入れる資金です。 【一般会計】 区分別/市債残高(構成比率(%)) 土木債/159億8084万円(40.5) 教育債/107億4023万円(27.2) 総務債/43億9691万円(11.1) 臨時財政対策債/30億6895万円(7.8) 民生債/20億148万円(5.1) 衛生債/16億4225万円(4.2) 消防債/12億4031万円(3.1) 減収補塡債/3億5020万円(0.9) 枠外債/3300万円(0.1) 災害援護資金貸付金債/320万円(0.0) 合計/394億5737万円(100.0) 【公営企業会計(下水道事業)】 区分別/企業債残高 下水道事業債/78億1702万円 ◎令和4年度調布市各会計歳入歳出決算等審査意見(抄)  各会計決算と証書などを審査した結果、決算書類は法令に適合し、かつ正確でした。また、各会計と各基金の計数を関係諸帳簿や証拠書類と照合した結果、正確でおおむね適正な決算と認められました。 調布市監査委員 岩倉哲二 調布市監査委員 小山敦 調布市監査委員 鈴木宗貴 ◎一般会計市民負担と還元の状況 市民の市税負担の状況 市税総額/483億3280万円 1人当たり/20万2270円 市民への還元額 一般会計支出済額/1036億2915万円 1人当たり/43万3682円 人口/23万8952人(令和5年3月31日現在) ◇民生費22万4349円 子どもから高齢者までの福祉などに関する経費 ◇総務費5万6481円 市役所の運営、文化コミュニティの振興などに関する経費 ◇教育費4万4860円 小・中学校などの教育関係、スポーツなどの社会教育に関する経費 ◇土木費4万2649円 道路や公園の整備、市街地再開発などの都市基盤の整備に関する経費 ◇衛生費3万965円 市民の健康管理、ごみ処理などに関する経費 ◇公債費1万5587円 公共施設の建設など多額の支出をするために借入れたお金の返済に関する経費 ◇消防費1万2366円 市内の地域防災対策などに関する経費 ◇商工費3669円 市内商工業の振興や観光に関する経費 ◇議会費2072円 市議会の運営に関する経費 ◇農業費459円 市内農業の育成、市民農園の運営などに関する経費 ◇労働費225円 市内の勤労者互助会・労働振興などに関する経費 ●調布市防災・安全情報メールに登録を  地震・災害・防犯に関する情報、気象警報・注意報、市からのお知らせを配信します。詳細は市ホームページトップページ「いざという時のために・メール配信サービス」をご覧ください。 問い合わせ/コールセンターフリーダイヤル0120-670-970(平日午前9時から午後6時)(総合防災安全課)