ともに生き ともに創る 彩りのまち調布 市報ちょうふ 【1】 No.1750 令和5年(2023年)11月5日号 ■発行:調布市(毎月5日・20日発行) ■所在地:〒182-8511東京都調布市小島町2丁目35番地1 ■編集:行政経営部広報課 ■市ホームページ:https://www.city.chofu.tokyo.jp/ 市役所代表:電話042-481-7111 CONTENTS(主な内容) 自転車ロードレース交通規制…2 第45回調布市農業まつり…10 第42回深大寺そばまつり…10 ゲゲゲ忌2023…12 市報ちょうふの配布に関する問い合わせ 市報ちょうふ配布コールセンター(配布受託業者株式会社小平広告) 電話042-300-3131 ●食欲の秋!楽しくご飯を食べよう 子どもと一緒に楽しみながら食事の経験を増やしていきませんか ◎離乳食や子どもの食事で困った時は 「食事なんでも相談室」(詳細は市ホームページ参照)や保健センターの栄養士(電話・来所(要予約))に相談できます。 ◎子ども家庭支援センターすこやか ひろばの栄養士さん 「離乳食初期から完了期」 食べない・飲まない・座らないどうしたらいい? 日時/11月29日(水曜日)午前10時30分から11時30分 対象/生後5カ月・6カ月から1歳2カ月・3カ月の乳幼児の保護者 定員/申し込み順20組40人 申し込み/11月6日(月曜日)からEメール(すこやかホームページ要確認)で申し込み 会場・問い合わせ/すこやか電話481-7733 ◎7カ月から9カ月児のもぐもぐ離乳食講座 日時/12月5日(火曜日)午後1時40分から3時 会場/文化会館たづくり西館保健センター2階 対象/令和5年3月から5月生まれの親子 内容/離乳食の進め方、上手な食べさせ方、生活リズムなど 定員/申し込み順30組 申し込み/11月8日(水曜日)午前9時から12月1日(金曜日)午後5時に専用フォームから申し込み ◎3歳までが決め手!乳歯のむし歯予防  こども歯科相談室では、歯科教室を開催しています。「2歳児歯科教室」では歯を赤く染め出しての歯みがきの練習、「2歳6カ月児歯科教室」では唾液の酸性度を見る唾液検査など、歯や口の様子に合わせた体験ができます。丸飲みなどの食べ方の悩みや歯並びも相談できます。 (注)年間日程は市ホームページで確認 問い合わせ/健康推進課電話441-6081 ●手をつなぐ樹(431) 四季あればこそ  「赤い花なら曼殊沙華(まんじゅしゃげ)」のフレーズをご存じな方は、今ならもう70代以降に限られるのかもしれない。その曼殊沙華(彼岸花)が、今年の彼岸にはまだあまり咲いていなかった。これまでの人生において、はたしてそんな年があっただろうか。  そう言えば、金木犀も東京あたりなら例年9月後半には芳香を漂わせるものだが、今年は随分とその時期が遅れ、かつ盛りが短かったような気がする。  地球上には、1年間を通して常に灼熱あるいは極寒状態という地域も存在するわけだが、日本はたまたま四季がバランスよく移り変わる緯度に位置している。このことは、このうえない幸運ではないかと改めて感じることがある。年によって、厳しすぎる夏や冬への困難な対応に直面することはあるものの、四季の移ろいがあるからこそ、それぞれの季節を愛でることにより心の安寧が保たれ、また、美しい自然情景の変化を素直に感じとるがゆえに、悩みを抱えるときなども無意識に心底癒される。そう私は思っている。  もし年間を通して、一つだけの季節、同一気温という極めて単調な自然条件の中に身を置くとすれば、日々の生活は今と比べてどれほど味気ないことだろう。季語が存在しないゆえに俳句が成立し得ないこと一つを想像するだけでもそう思う。  今年の異常に思えた猛暑は来年以降どうなるのだろうか。あれが常態化しないように願うばかりだ。だが、もしも常態になるとすれば、このような事象は今後、自然がもたらす天災ではなく、地球環境を変化させつつある人間の行為に基づく人災だと結論づけられるのだろう。 調布市長 長友貴樹 ●令和5年第4回調布市議会定例会は、11月30日(木曜日)開会の予定です(議会中継は市ホームページから視聴可)。 ●市報11月5日号の掲載情報は10月27日時点のものです 【2】 市報ちょうふ 令和5(2023)年11月5日 No.1750 ●自転車ロードレース「THE ROAD RACE TOKYO 2023」交通規制  自転車ロードレースの開催に伴い、市内の一部道路で交通規制が行われます。 日時/12月3日(日曜日) 競技開始時間/(1)ロードレース:(女子)午前9時から、(男子)午前9時10分から(2)パラサイクリングレース:(男子)午前8時から、(女子)午前8時55分から その他/交通規制区間や規制時間などの詳細は市ホームページ参照 問い合わせ/THE ROAD RACE TOKYO事務局電話03-5050-0250(午前10時から午後5時、12月2日(土曜日)は午前8時から午後9時、3日(日曜日)は午前5時から午後6時) ◎調布市域の交通規制区間と時間 (1)東八道路(前原交番前から基督教大裏門) 時間/午前9時15分から11時35分 (2)人見街道から多磨駅東通り(基督教大裏門から朝日町二丁目から多磨駅入口から府中朝日フットボールパーク北) 時間/午前6時30分から11時35分 (3)スタジアム通り(スタジアム通り北からミズノフットサルプラザ調布) 時間/午前6時から11時40分 ◎同時開催STADIUM(スタジアム)FESTA(フェスタ)  自転車関連のコンテンツや、多摩・島しょ地域のグルメなどが楽しめます。 日時/12月2日(土曜日)午前10時から午後4時、3日(日曜日)午前9時から午後4時 会場/味の素スタジアム 内容/ステージイベント、BMXのパフォーマンス、最新自転車の試乗体験、バーチャルサイクリング体験、キックバイク体験、ワークショップなど 出演/武井壮、稲村亜美、登坂絵莉、そらジローなど 費用/無料 その他/詳細はGRAND CYCLE TOKYO公式ホームページ参照 問い合わせ/GRAND CYCLE TOKYOお問い合わせ窓口電話050-1808-0078(スポーツ振興課) ●調布市非核平和都市宣言40周年記念事業 ◎国際理解講座2023 世界の“いま”と平和を考える  世界情勢に目を向け、改めて平和について考えてみませんか。 日時/12月9日(土曜日)午後1時から4時 会場/グリーンホール大ホール 内容/ピースメッセンジャー・ピースメッセンジャージュニアによる活動報告、調布市国際交流協会ウクライナ人会員による講話、桑山紀彦(NPO法人地球のステージ代表理事)による紛争や貧困地の様子を映像と音楽で伝えるコンサート 費用/無料 その他/詳細は市ホームページ参照 申し込み・問い合わせ/12月5日(火曜日)までに申し込みフォームから申し込み、または電話で文化生涯学習課電話481-7139(注)事前申し込み者には抽選でFC東京選手のサイン入りグッズや地球のステージグッズなどのプレゼントあり(当日参加も可) ◎サウジアラビア文化展  サウジアラビア王国との交流は、2002FIFAワールドカップで調布市がキャンプ地となったことから始まりました。美しく奥深いサウジアラビアの文化やイスラームの世界に触れてみませんか。 期間/11月18日(土曜日)から23日(祝日) 時間/午前10時から午後6時 会場/文化会館たづくり2階北ギャラリー 内容/サウジアラビアの民芸品、民族衣装、各都市の写真などの展示。撮影スポットとして伝統的なテントを設置 費用/無料 協力/サウジアラビア王国大使館文化部、調布市サウディアラビア友好会 問い合わせ/文化生涯学習課電話481-7139 ●映画「花束みたいな恋をした」ロケ地マップ(多言語版)発行  「株式会社地球の歩き方」と連携し、調布市をメイン舞台として撮影された映画「花束みたいな恋をした」(主演:菅田将暉、有村架純)のロケ地マップ(多言語版)を発行しました。市内にあるロケ地11カ所を巡ってみませんか。 会場/市役所(2階総合案内所・8階産業振興課)、観光案内所「ぬくもりステーション」、各公共施設ほか 対応言語/日本語・中国語(繁体字・簡体字) 費用/無料 問い合わせ/産業振興課電話481-7184 ●令和5年度いやしとふれあいの旅事業 令和5年度下半期市民優待対象施設さくらツーリスト株式会社(14施設) 静岡県 熱海温泉/ホテル大野屋、熱海ニューフジヤホテル 山梨県 石和温泉/ホテルふじ、ホテル石風、華やぎの章慶山 神奈川県 箱根/ホテルおかだ(本館)、水の音(水月の庄)、天成園 山梨県 富士河口湖温泉郷/花水庭おおや 下部温泉/下部ホテル 栃木県 鬼怒川温泉/鬼怒川プラザホテル、日光きぬ川ホテル三日月 静岡県 伊東温泉/ホテルラヴィエ川良、ホテル暖香園(本館) 申し込み/さくらツーリスト株式会社電話487-1711(注)宿泊予約後、代金支払前に問い合わせ先へ その他/優待内容・宿泊料金などの詳細は、市ホームページまたはチラシを参照。一部設定除外日あり 問い合わせ/スポーツ保養施設インフォメーションコーナー電話481-7142(協働推進課) ●義援金・救援金へのご協力を (1)2023年アフガニスタン地震(2)イスラエル・ガザ人道危機 受付期間/(1)12月27日(水曜日)まで(2)令和6年1月30日(火曜日)まで 会場/市役所2階総合案内前、市役所3階福祉総務課 問い合わせ/福祉総務課電話481-7101 NO.1750 令和5(2023)年11月5日 市報ちょうふ 【3】 トピックス ●出火防止対策に効果的 木造住宅密集地域の木造住宅に「感震ブレーカー」を配布  都では、木造住宅密集地域の木造住宅にお住まいで、希望する世帯に、地震を検知すると電気を自動的に止める「感震ブレーカー」(コンセントタイプ)の配布を行います。 対象地域/下石原2丁目、深大寺元町1丁目、八雲台1丁目 問い合わせ/東京都出火防止対策促進事業コールセンターフリーダイヤル0120-888-289(総合防災安全課) ●税の無料相談会を開催 11月11日(土曜日)から17日(金曜日)は「税を考える週間」 日時/11月14日(火曜日)・15日(水曜日) 時間/午前10時から午後4時 会場/調布駅構内中央口改札付近 申し込み/当日直接会場へ その他/「税を考える週間」については、国税庁ホームページ参照 問い合わせ/東京税理士会武蔵府中支部電話042-319-2825(市民税課) ●下水道事業の「経営戦略」改定に向けた検討を開始 ◎汚水処理は市民の皆さんからの下水道使用料で支えられています  下水道は清潔で快適な市民生活を守り、川や海の水質保全や浸水被害の防止のために欠かせない都市施設です。施設の建設・維持管理などにかかる費用のうち、雨水に係る費用は税金、汚水に係る費用は下水道使用料でそれぞれ支えられています。 ◎下水道施設の老朽化が急速に進行  市の下水道管は、昭和40年代から50年代にかけて集中的に整備をしました。そのため、10年後には管路の8割以上が耐用年数である50年を超え、今後の更新費用の増大が見込まれます。一方、将来の人口減少などにより、下水道使用料は収入減となり、財源が不足する可能性があります。 ◎下水道事業の収支計画となる「経営戦略」の改定を検討  市は、下水道施設の建設・管理などの費用と下水道使用料や市債などの収入が均衡するよう、令和2年度に収支計画(経営戦略)を策定しました。下水道事業を将来にわたり安定的に運営するために、その後の社会環境の変化などに応じた収支計画の見直しを行い、令和6年度の経営戦略改定に向けた検討を開始します。 問い合わせ/下水道課電話481-7231 ●新型コロナワクチン 秋開始接種の予約受付中(接種は無料) 対象/初回接種を完了した生後6カ月以上の全ての方 接種券/前回接種から3カ月経過前に発送 接種場所/個別医療機関 予約方法/直接医療機関へ 使用ワクチン/ファイザー社製オミクロン株(XBB.1.5)対応 (注)調布市の集団接種は終了しました。引き続き、都の大規模接種会場では接種が可能です 問い合わせ/(調布市新型コロナワクチンコールセンター)フリーダイヤル0120-139-710(注)平日午前9時から午後5時。かけ間違いにご注意ください ●審議会等の会議の傍聴 (注)車いすや手話通訳を希望する場合は要事前相談 ◎第2回国民健康保険運営協議会 日時/11月10日(金曜日)午後2時から(受付1時40分から1時55分) 会場/文化会館たづくり西館保健センター3階健康増進室 定員/当日先着3人 問い合わせ/保険年金課電話481-7052 ◎第1回下水道事業経営戦略改定検討に係る専門委員会 日時/11月13日(月曜日)午前10時から(受付9時45分から) 会場/文化会館たづくり10階1001学習室 定員/当日先着5人 問い合わせ/下水道課電話481-7231 ◎第3回公共交通活性化協議会 日時/11月14日(火曜日)午前10時から(受付9時45分から) 会場/文化会館たづくり12階大会議場 定員/当日先着10人 その他/車いすや手話通訳を希望する場合は11月9日(木曜日)までに交通対策課 問い合わせ/交通対策課電話481-7454・ファクス481-6800 ◎第4回ふじみ衛生組合議会定例会 日時/11月17日(金曜日)午前10時から(受付9時45分から) 会場/クリーンプラザふじみ 定員/当日先着10人 問い合わせ/ふじみ衛生組合電話482-5497 ◎(仮称)手話言語及び障害者の意思疎通に関する条例検討委員会 日時/11月29日(水曜日)午後7時から9時(受付6時40分から) 会場/文化会館たづくり10階1002学習室 定員/当日先着5人 問い合わせ/障害福祉課電話481-7094・ファクス481-4288 ◎第11回障害者総合計画策定委員会 日時/11月30日(木曜日)午後7時から9時(受付6時40分から) 会場/総合福祉センター2階201から203会議室 定員/当日先着5人 問い合わせ/障害福祉課電話481-7135・ファクス481-4288 ●パブリックコメント ◎(仮称)調布市民健康づくりプラン・調布市食育推進基本計画(素案)  市では、市民の健康増進の実現につなげるための計画を策定します。このたび、計画案をまとめましたので、皆さんのご意見を募集します。 意見の提出(案の公開)期間/11月9日(木曜日)から12月8日(金曜日)(必着) 案の公開場所/意見の提出先、公文書資料室(市役所4階)、神代出張所、文化会館たづくり11階みんなの広場、市民活動支援センター(市民プラザあくろす2階)、各図書館・公民館・地域福祉センター(染地・調布ケ丘除く)、教育会館(1階)、子ども家庭支援センターすこやか、青少年ステーションCAPS、市ホームページ 意見の提出方法/直接(平日のみ)または郵送・ファクス・Eメール・専用フォームに、住所、氏名、意見を明記し、期限までに提出先に提出(各公共施設の意見提出箱にも提出可。各公共施設の開館状況は市ホームページ参照または要問い合わせ) 意見の提出先・問い合わせ/〒182-0026小島町2丁目33番地1健康推進課(保健センター4階)電話441-6100・ファクス441-6101・Eメールkenkou@city.chofu.lg.jp 提出意見と市の考え方の公表/2月中に市ホームページなどでお知らせ 【4】 市報ちょうふ 令和5(2023)年11月5日 No.1750 子育て教育 ●11月の休日ゆりかご調布面接 日時/場所/定員/申し込み締め切り 11日(土曜日)午前/健康推進課/申し込み順7人/10日(金曜日)正午 26日(日曜日)午後/すこやか/申し込み順5人/24日(金曜日)正午 内容/妊娠・出産・子育てに関する相談や利用できるサービスなどの紹介、育児ギフトのプレゼント。同時に母子健康手帳を交付 その他/オンライン面接や母子健康手帳の郵送交付も実施。面接は予約制。詳細は市ホームページ参照 申し込み/11月6日(月曜日)午前9時から電話で健康推進課電話441-6081または、すこやか電話481-7733 問い合わせ/健康推進課電話441-6081 ●12月のもうすぐママ・パパ教室 コース名/内容/日時/実施場所 1回コース/赤ちゃんのお世話など/9日(土曜日)午前/保健センター 2回コース/赤ちゃんのお世話/9日(土曜日)午後/保健センター 2回コース/ママのからだのケア/11日(月曜日)午後/保健センター 対象/令和6年3月から5月に初めて出産を迎える母親・父親 定員/各申し込み順30組程度 申し込み/専用フォームから申し込み 問い合わせ/健康推進課電話441-6081 ●調布市芸術文化・スポーツ活動支援給付金支給事業 令和5年度助成対象者募集  「調布市子ども・若者基金」を活用して支援します。 対象/1年以上継続して市内に住民登録がある18歳未満の子どもで、次の(1)から(3)のいずれかに該当する世帯(1)児童育成手当を受給中(2)就学援助対象(3)市民税が非課税 主な要件/芸術文化・スポーツ活動などの分野で、令和元年度から申請時までの間に全国規模の大会などで優秀な成績を収め、今後も活動を継続する予定がある 支給額/個人1件につき10万円まで 支給対象期間と経費/令和5年4月1日から令和6年3月31日(日曜日)に支払われる大会への参加費用、遠征費、日頃の活動などに必要な費用 その他/書類審査あり。詳細は市ホームページまたは子ども政策課(市役所3階)などで配布する応募の手引き参照 申し込み・問い合わせ/申請書(子ども政策課、子ども家庭支援センターすこやかなどで配布、または市ホームページから印刷可)を〒182-8511市役所子ども政策課電話481-7757・7106へ郵送または持参 ●秋のこどもまんなか月間  11月は児童虐待防止や子ども・若者育成支援を推進する月間です。困難を抱える子ども・若者やその家族を支援するため、「調布市子ども・若者支援地域ネットワーク」を設置しています。相談窓口がありますので、お気軽にご相談ください。 その他/各相談窓口の詳細は市公式YouTube参照 問い合わせ/児童青少年課電話481-7536 ●中学校学校選択制を希望する方は学校選択希望票の提出を  入学指定校以外の調布市立中学校への入学を希望する方の申し込みを受け付けています。 対象/市内在住の小学6年生の児童 申し込み・問い合わせ/郵送で届いた学校選択希望票を、11月16日(木曜日)(必着)までに同封の返信用封筒で郵送または直接学務課(教育会館1階)電話481-7473 ●令和5年度調布っ子「夢」発表会  市内在学の小学5年生が「わたしが考える未来の調布」をテーマに、意見を発表します。 日時/11月19日(日曜日)午後2時から3時40分(1時30分開場) 会場/文化会館たづくり12階大会議場 定員/当日先着110人 費用/無料 問い合わせ/社会教育課電話481-7490 ●ほっとサロン・しぇいくはんず「パパの子育てサロン」  パパたちといっしょに育児を楽しもう。子どもと遊ぼう。 日時/12月2日(土曜日)午前10時から11時30分 会場/市民プラザあくろす3階研修室3 対象/未就学児を育てる父親(注)子どもの参加可 内容/読み聞かせ、バルーンアートなど 講師/齊藤正宏(ファザーリング・ジャパン) 定員/申し込み順5人 費用/無料 申し込み・問い合わせ/11月6日(月曜日)午前9時から申し込みフォームまたは電話で男女共同参画推進センター電話443-1213 ●FC東京子どもサッカー体験教室 日時/12月9日(土曜日) 時間/(1)午前9時から10時30分(2)11時から午後0時30分 会場/市民西町サッカー場(西町290番地-3) 対象:定員/(1)市内在住・在園の年中・年長児の親子:16組32人(子ども1人と保護者1人)、小学1年生:40人(2)市内在住・在園の年中・年長児の親子:16組32人(子ども1人と保護者1人)、市内在住・在学の小学2年生から4年生:40人(いずれも多数抽選)(注)参加者には調布市オリジナルFC東京クラブ設立25周年記念グッズ(缶バッジまたはステッカー)をプレゼント 講師/FC東京普及部コーチ 費用/無料 申し込み/11月26日(日曜日)までに市ホームページから電子申請 その他/詳細は市ホームページ参照 問い合わせ/スポーツ振興課電話481-7497 ●アスリートフード料理教室 日時/12月17日(日曜日)午前11時から午後1時 会場/市民プラザあくろす3階調理室 対象/小学5年生から中学3年生と保護者(保護者はひとりまで。子どものみの参加可) 内容/セミナーの後に調理実習、食事 講師/高橋文子、管理栄養士チーム(エームサービス株式会社) 定員/申し込み順10組16人 費用/1組2500円(食材費など) 持ち物/エプロン 申し込み/11月6日(月曜日)午前9時から12月16日(土曜日)に電話、直接、ホームページ問い合わせ、または申し込みフォームから申し込み 問い合わせ/市民プラザあくろす指定管理者電話443-1211(多様性社会・男女共同参画推進課) ●子ども家庭支援センターすこやか 〒182-0022国領町3丁目1番地38ココスクエア2階 電話481-7733(午前9時から午後5時) 専用ホームページあり ◎エンゼル大学「親子でできるカラダあそび!」 日時/12月6日(水曜日)午前10時から11時 対象/市内在住の1歳6カ月から3歳の子どもと保護者 講師/藤原明美(日本遊育研究所専任講師、NHK Eテレ「いないいないばあっ!」体操指導) 定員/20組程度(多数抽選) 申し込み/11月6日(月曜日)午前9時から12日(日曜日)午後5時に、Eメール(Eメールyoyaku@jigyodan-chofu.com)で、すこやか 福祉 ●敬老金の贈呈 書類の返送を  対象の方へ9月上旬に案内を郵送しています。書類の返送が済んでいない方は、11月30日(木曜日)までに返送をお願いします。 対象/9月1日現在で市内に住民登録があり、次の(1)から(4)に該当する方 (1)80歳(昭和17年10月1日から18年9月30日生まれの方) (2)85歳(昭和12年10月1日から13年9月30日生まれの方) (3)90歳(昭和7年10月1日から8年9月30日生まれの方) (4)100歳(大正11年10月1日から12年9月30日生まれの方) 贈呈金額/(1)から(3)5000円(4)1万円 問い合わせ/高齢者支援室電話481-7150 ●成年後見制度「市民後見人養成講座」  弁護士などの専門職や親族以外で後見業務を担う「市民後見人」の候補者を養成する講座です。 対象/調布市、日野市、狛江市、多摩市、稲城市のいずれかに在住しており、講習修了後は成年後見人などとしての活動ができるなど 定員/10人程度 選考/書類(令和6年1月下旬予定)、面接(令和6年2月9日(金曜日)予定) 申し込み/経歴書(所定様式)と作文「私の考える市民後見人とは」(1000字から1200字)を12月1日(金曜日)から令和6年1月22日(月曜日)(必着)に〒182-0026小島町3丁目69番地2第一荒井麗峰ビル2階多摩南部成年後見センター電話498-5802へ持参(土曜日・日曜日、祝日と12月29日から1月3日を除く)または郵送 その他/詳細は募集要領参照 問い合わせ/福祉総務課電話481-7323 ●精神障害者家族の情報交換・相談会 日時/11月11日(土曜日)・25日(土曜日) 時間/午後1時30分から3時30分 会場/こころの健康支援センター 申し込み/当日直接会場へ 問い合わせ/精神障害者家族会かささぎ会・小倉電話478-5229(障害福祉課) ●介護教室 (1)認知症のお薬と薬剤師にできること 日時/12月4日(月曜日)午後2時から3時30分 講師/前田康多(株式会社クリエイトエス・ディー認知症研修認定薬剤師) (2)認知症と訪問診療 日時/12月11日(月曜日)午後2時から3時30分 講師/三邉佳意(調布こころの訪問クリニック院長) (1)(2)共に 会場/多摩川住宅「みんなの部屋」(染地3丁目1番地816-A6) 定員/申し込み順30人 費用/無料 申し込み・問い合わせ/電話で地域包括支援センターときわぎ国領電話050-5540-0860(高齢者支援室) ●障害年金・個別相談会 日時/12月15日(金曜日) 時間/午前9時30分から、10時30分から、11時30分から 会場/総合福祉センター4階 対象/市内在住の障害や疾患のある方と家族、支援者(障害年金受給の有無は不問) 内容/社会保険労務士による、障害年金の受給資格や申請方法などの個別相談(1人50分程度) 定員/各回3人(初めての方優先、相談2回まで) 費用/無料 申し込み・問い合わせ/11月20日(月曜日)から12月8日(金曜日)に電話またはファクスでドルチェ電話490-6675・ファクス444-6606(社会福祉協議会) ★紙面上では市外局番042の表記を省略しています ★講師や出演者の敬称を省略しています ★「全◯回」と表記している事業は全日程参加が原則です ★金額は税込です NO.1750 令和5(2023)年11月5日 市報ちょうふ 【5】 暮らしの情報 税金・保険・年金 ●市民課・納税課の休日窓口 日時/11月11日(土曜日)・26日(日曜日)、12月9日(土曜日) 時間/午前9時から午後1時 会場・問い合わせ/市民課(市役所2階・市役所1階101会議室)電話481-7041から7045、納税課(市役所3階)電話481-7214から7220 ●年末調整関係書類の配架  年末調整などに関する申告書や支払調書、給与支払報告書などの各種書類を配架します。 期間/11月13日(月曜日)から15日(水曜日) 時間/午前9時から午後5時 会場/市民税課(市役所3階) 対象/法人と個人事業主の事務担当者 その他/年末調整説明会は実施しません。年末調整などに関する情報や各種申告書などは、国税庁ホームページ「年末調整がよくわかるページ」の動画などを参照するか、武蔵府中税務署にお問い合わせください 問い合わせ/年末調整など:武蔵府中税務署電話042-362-4711 給与支払報告書:市民税課電話481-7193から7197 ●固定資産税・都市計画税の災害減免  災害などで損害を受け、著しく価値の下がった固定資産の所有者などは、申請により固定資産の損害の程度に応じて税が減免されます。 申し込み・問い合わせ/資産税課(市役所3階)電話481-7208・7209 ●国民年金の任意加入  老齢基礎年金の受給資格期間を満たしていない場合や、満額に近づけたい場合、現在厚生年金などに加入していない方は、国民年金に任意加入することができます。(注)さかのぼって加入は不可 任意加入できる方/(1)国内に住所のある60歳以上65歳未満の方(受給資格期間が70歳になるまでに満たされる、昭和40年4月1日以前生まれの方も可)(2)日本国籍で外国に居住する20歳以上65歳未満の方 持ち物/基礎年金番号が分かる書類(マイナンバーが分かる書類も可)、引き落とし口座の通帳、金融機関届出印、来庁者の本人確認書類(注)代理人の場合は委任状 その他/60歳以降の任意加入は、原則口座振替。65歳までは付加年金または国民年金基金に加入可。老齢基礎年金を繰上げ受給している方は任意加入不可。保険料免除などの申請は不可 申し込み・問い合わせ/保険年金課電話481-7062 日本年金機構府中年金事務所国民年金第1課電話042-361-1011 ●12月4日(月曜日)からマイナンバーカードの受け取りは完全予約制 申し込み/インターネットまたは電話で調布市マイナンバーコールセンター その他/予約には、交付通知書裏面のシールに記載されたIDとパスワードが必要 問い合わせ/市民課電話481-7041から7043、調布市マイナンバーコールセンター電話0570-00-7211(つながらない場合電話03-5427-3272) 住まい・街づくり・環境 ●薪ストーブなどを設置・使用する方へ  ペレットストーブを含む薪ストーブや暖炉の煙や臭い、ススの飛散による苦情が近年増加しています。  薪ストーブなどを使用している方、これから設置を検討している方は、周辺の迷惑にならないよう、十分にご配慮をお願いします。薪は乾燥したものをお使いください。また、煙突をこまめに掃除するなど、適切な維持管理をお願いします。 問い合わせ/環境政策課電話481-7087 ●調布都市計画生産緑地地区の変更告示 告示日/10月20日 縦覧場所・問い合わせ/都市計画課(市役所7階)電話481-7453 ●特定生産緑地の変更 告示日/10月20日 縦覧場所・問い合わせ/都市計画課(市役所7階)電話481-7453 ●調布都市計画生産緑地地区変更案(2回目)の縦覧 告示日/11月7日(火曜日) 縦覧期間/11月7日(火曜日)から21日(火曜日)(平日のみ) 会場/都市計画課(市役所7階)、市ホームページ 意見書提出方法・問い合わせ/住所、氏名、電話番号、都市計画案の名称、意見を明記し、11月21日(火曜日)(必着)までに〒182-8511市役所都市計画課電話481-7453へ郵送または持参 ●11月都営住宅入居者募集 入居資格/都内に居住している、所得が基準に該当するなど(注)詳細は募集案内参照 募集する都営住宅の種類/世帯向(一般募集住宅)、若年夫婦・子育て世帯向(定期使用住宅)、居室内で病死などがあった住宅 募集案内・申込書の配布/期間:11月10日(金曜日)まで 時間・会場:(1)平日午前8時30分から午後5時15分・総合案内所(市役所2階)、住宅課(市役所7階)、神代出張所、市民プラザあくろす3階(午後5時まで)、市内各地域包括支援センター(営業時間内)(2)開庁時間以外・庁舎管理員室前(市役所1階)(注)市役所以外は在庫がなくなり次第配布終了 申し込み/11月16日(木曜日)(必着)までに郵送で渋谷郵便局、または都営住宅入居者募集サイトで申し込み 問い合わせ/募集内容:JKK東京都営住宅募集センター(平日のみ) 11月16日(木曜日)まで電話0570-010-810 上記以外の期間電話03-3498-8894 配布:住宅課電話481-7141 ●クリーン作戦 ◎秋の多摩川クリーン作戦  河川の環境を守り、美化を推進するため、一緒にごみを拾いましょう。 日時/11月12日(日曜日)午前8時から9時(注)小雨決行、荒天中止 集合場所/団体参加:多摩川河川敷の各拠点へ(のぼり旗で表示)(注)初参加の団体は要事前申し込み 個人参加:京王相模原線鉄橋下の本部(当日直接会場へ) 持ち物/軍手、動きやすい服装(注)ごみ袋などは、市で用意 ◎野川クリーン作戦  野川の上流部(御塔坂橋から馬橋)で行います。 日時/11月25日(土曜日)午前10時から11時(注)小雨決行、荒天中止 集合場所/上流部:中耕地橋、大橋、中島橋 持ち物/軍手 申し込み/当日直接会場へ 問い合わせ/環境政策課電話481-7087 ●飛田給小学校地区協議会主催地域清掃活動「ふれあいクリーンデー」  各自宅から飛田給小学校までの通学路のごみを拾い、飛田給小学校通用門で集めたごみを回収します。 日時/11月12日(日曜日)午前9時から10時 その他/参加者には記念品を贈呈 問い合わせ/協働推進課電話481-7036 ●喫煙マナーアップ・受動喫煙防止キャンペーン  市内各駅周辺で、喫煙マナーや受動喫煙防止を呼び掛け、清掃活動を行います。 実施駅(集合場所)/日時 調布駅(駅前広場)/11月15日(水曜日)午前8時30分から9時15分 つつじヶ丘駅(南口調布市駐車場)/11月16日(木曜日)午前7時30分から8時 仙川駅(駅前広場)/11月16日(木曜日)午前9時30分から10時 国領駅(駅改札前)/11月17日(金曜日)午前7時30分から8時 柴崎駅(南口調布市駐輪場)/11月17日(金曜日)午前7時30分から8時 飛田給駅(北口交番前)/11月20日(月曜日)午前7時30分から8時 京王多摩川駅(駅前広場付近)/11月20日(月曜日)午前9時から9時30分 西調布駅(北口ロータリー付近)/11月21日(火曜日)午前7時30分から8時 布田駅(駅改札前)/11月21日(火曜日)午前7時30分から8時 申し込み/当日直接集合場所へ 問い合わせ/環境政策課電話481-7087 ごみリサイクル ●令和5年度生ごみ処理機等購入費補助制度の申請受付再開  市では、家庭用の生ごみ処理機やコンポストなどを購入する方に対し、購入費の一部を補助する制度を実施しています。令和5年度分第2期は11月6日(月曜日)から申請受付を開始します。(注)予算の上限に達し次第、受け付け終了 問い合わせ/ごみ対策課電話042-306-8781 ●みんなでなくそう特殊詐欺 ◎詐欺犯人の手口を知っていますか  息子や孫などの親族を騙るオレオレ詐欺の電話。警察や市役所、銀行員の職員を名乗りATMに誘導したり、自宅にお金やキャッシュカードを取りに来る詐欺の電話。  詐欺犯人はどんな人物にでもなりすまします。知らない相手から掛かってきた電話は詐欺かもしれないと疑い、要望に応じる前に、必ず家族や警察に相談しましょう。 〈詐欺の被害に遭わないための対策ポイント〉 知らない番号の電話には「出ない」 ナンバーディスプレイ・ナンバーリクエストの導入 在宅中も留守番電話に 自動通話録音機の設置 迷惑防止機能付電話機の設置 その他/自動通話録音機の無料貸し出しあり 問い合わせ/調布警察署生活安全課電話488-0110、総合防災安全課電話481-7547 ●調布市防災・安全情報メールに登録を  地震・災害・防犯に関する情報、気象警報・注意報、市からのお知らせを配信します。詳細は市ホームページトップページ「いざという時のために・メール配信サービス」をご覧ください。 問い合わせ/コールセンターフリーダイヤル0120-670-970(平日午前9時から午後6時)(総合防災安全課) 【6】 市報ちょうふ 令和5(2023)年11月5日 No.1750 健康 ●乳がん検診 【市内検診機関】 実施場所/定員/検診日/申し込み先 【1】調布病院 (送迎バスあり)/各月45人/月曜日から金曜日の午後/電話484-2626・ファクス481-0323(月曜日から土曜日午前9時から午後4時30分(注)土曜日は午後0時30分まで) 【2】飯野病院/各月65人/金曜日の午後・土曜日/電話483-8811(木曜日・日曜日を除く午前9時から午後5時) 【3】調布東山病院/各月200人/月曜日・火曜日・木曜日・金曜日・土曜日の午後/電話481-5515・ファクス481-5514/(月曜日から土曜日午前9時から午後4時30分) (注)12日までの申し込みは12月から令和6年1月、13日以降の申し込みは1月から2月の受診。検診日は祝日を除く 対象/昭和59年3月31日以前に生まれた女性 内容/問診、視触診、マンモグラフィー 費用/1500円(検査時持参)(注)生活保護受給世帯または中国残留邦人等支援給付世帯は受給証明書の提示で免除 受診できない方/(1)令和4年4月以降の市の乳がん検診受診者(2)乳腺科治療中または経過観察中(3)妊娠中(可能性あり含む)(4)授乳中(5)心臓ペースメーカー、豊胸手術など乳房内に人工物がある方 申し込み/電話またはファクス(【1】【3】のみ)で住所、氏名、生年月日、年齢、電話番号、検診希望日(ファクスの場合のみ第3希望まで)を各医療機関へ 問い合わせ/健康推進課電話441-6100 ●今から始める健康づくりシリーズ「血圧対策、冬支度」 日時/12月5日(火曜日)午前9時20分から11時(予定) 会場/文化会館たづくり西館保健センター2階 対象/35歳から64歳で高血圧のために医療機関を受診していない市民 定員/申し込み順25人 保育/未就学児(定員:申し込み順5人 申し込み:11月22日(水曜日)午後5時15分までに電話で健康推進課) 持ち物/健康手帳(お持ちの方)、飲み物、動きやすい服装 申し込み・問い合わせ/11月6日(月曜日)午前9時から27日(月曜日)午後5時15分に電話で健康推進課電話441-6082、または電子申請で申し込み ●あなたの骨の健康度チェック 日時/12月19日(火曜日)午前9時10分から11時30分頃 会場/文化会館たづくり西館保健センター1階 対象/市内在住の18歳から64歳(昭和34年4月1日から平成18年3月31日生まれ)の女性(妊娠中の方、過去5年以内に骨密度検査を受診した方、骨粗しょう症と診断されたことがある方、現在治療中の方を除く) 内容/レントゲンによる骨密度測定、生活習慣・運動・食事に関する指導 定員/30人(多数抽選。結果は別途通知) 費用/無料 保育/未就学児(定員:6人) その他/詳細は実施日の約10日前に封書で送付 申し込み・問い合わせ/11月6日(月曜日)午前9時から24日(金曜日)午後5時に電話で健康推進課電話441-6082または申し込みフォームから申し込み スポーツ ●ミズノフットサルプラザ調布市民優先使用抽選(令和6年1月分) 日時/6日(土曜日)午後4時から6時、14日(日曜日)正午から午後2時、20日(土曜日)午後6時から8時、28日(日曜日)午後3時から5時 対象/市内在住・在勤・在学の5人以上の団体(注)代表者は15歳以上(中学生を除く) 費用/1万6907円 申し込み・問い合わせ/往復はがきに第1希望日・第2希望日、団体名、代表者の住所、氏名、年齢、電話番号、メンバーの氏名を明記し、11月30日(木曜日)(消印有効)までにスポーツ振興課電話481-7496(多数抽選) ●スポーツ協会 電話481-6221 専用ホームページあり 〒182-0011深大寺北町2丁目1番地65総合体育館内 ●キネシオテーピング講座 日時/12月2日(土曜日)午前9時30分から11時30分 会場/総合体育館会議室 対象/15歳以上(中学生を除く) 内容/症状別キネシオテーピングの方法 講師/キネシオテーピング協会認定インストラクター 定員/申し込み順20人 費用/1000円(教材費) 持ち物/ハサミ(各自1本) 服装/Tシャツ・短パンなどの実技に適した服装(タンクトップ・スパッツなどが望ましい) 申し込み/11月20日(月曜日)までに電話でスポーツ協会 問い合わせ/スポーツ協会 ●調布市シニア卓球交流大会 日時/12月23日(土曜日)午前9時20分から午後3時 会場/総合体育館 対象/おおむね50歳以上の市内在住・在勤と市内で活動している方 種目/男子ダブルス1部・2部、女子ダブルス1部・2部、混合ダブルス1部・2部(注)2部は初心者・初級者 費用/無料 申し込み/申込書(スポーツ協会ホームページから印刷可)を、12月4日(月曜日)までに総合体育館または、〒182-8691調布郵便局私書箱2号「調布市卓球連盟第12回シニアダブルス交流大会」へ郵送 問い合わせ/スポーツ協会 【A】冬休みジュニア卓球スクール(全4回) 日時/(1)12月26日(火曜日)(2)27日(水曜日)(3)令和6年1月4日(木曜日)(4)5日(金曜日) 時間/午前9時30分から11時30分 対象/市内在住・在学の小・中学生 定員/30人(多数抽選) 費用/2000円(初回持参) 【B】ジュニアサッカースクール(全4回) 日時/(1)12月26日(火曜日)(2)27日(水曜日)(3)令和6年1月4日(木曜日)(4)5日(金曜日) 時間/1年生・2年生クラス:午前9時30分から10時50分 3年生から6年生クラス:午前11時から午後0時30分 対象/市内在住・在学の小学生 定員/各クラス30人(多数抽選) 費用/3200円(初回持参) 【C】冬休みジュニアバドミントンスクール(全4回) 日時/(1)12月27日(水曜日)(2)28日(木曜日)(3)令和6年1月4日(木曜日)(4)5日(金曜日) 時間/午後0時30分から2時30分 対象/市内在住・在学の小・中学生 定員/24人(多数抽選) 費用/2000円(初回持参) 【A】から【C】共に 会場/【A】【C】総合体育館【B】ミズノフットサルプラザ味の素スタジアム 持ち物/室内用シューズ、運動着(【A】【C】のみラケット、【B】のみサッカーボール(貸し出しあり)) 申し込み/11月15日(水曜日)までにスポーツ協会ホームページから申し込み 抽選結果発表日/11月22日(水曜日) 問い合わせ/スポーツ協会 募集 ●令和6年度図書館カレンダー広告主 カレンダーの大きさ・年間発行部数/(1)B7判・約1万6000部(2)B6判・約1万部(共に両面1枚) 配布場所/市内各図書館11館 広告の大きさ/(1)縦13ミリ×横53ミリ(2)縦19ミリ×横81ミリ 掲載位置/表裏下段(2色刷り) 発行時期/前期(4月から9月)は令和6年3月、後期(10月から3月)は令和6年9月 募集枠/2事業者(1事業者(1)(2)の2種類表裏2カ所。前後期の2期分で8枠1セット。多数選考) 費用/1セット1万7400円(広告料) 申し込み・問い合わせ/12月1日(金曜日)までに中央図書館電話441-6181 ●12月のフリーマーケット出店者 日時/12月10日(日曜日)午前10時から午後3時 会場/市役所前庭 出店資格/市内在住・在勤で物品販売を生業(なりわい)としない18歳以上の方 定員/50人(多数抽選) 費用/1000円 申し込み・問い合わせ/Eメール(携帯メールは不可)または往復はがき(往信裏面)に出店希望日、住所、氏名(ふりがな)、電話番号、誓約の一文(会場周辺の道路上で荷物の積み降ろしをしない旨)、在勤者は勤務先名・電話番号を明記し、11月15日(水曜日)(消印有効)までにEメールchoufujirituouendan@luck.ocn.ne.jpまたは〒182-0024布田1丁目43番地2-N203 NPO法人ちょうふ自立応援団フリーマーケット担当電話489-3160(文化生涯学習課) ●「自主サークル講座」講師  学習成果や特技を生かして、講師として講座を開設してみませんか。テーマ・内容は自由です。 期間/令和6年1月から3月(予定) 会場/市民プラザあくろす 対象/市民活動の支援、男女共同参画の推進、労働支援に関わる知識と指導力を有し、市内在住・在勤の18歳以上の方 定員/5人程度(多数選考) その他/11月中に面接を実施(注)詳しい時間は、後日連絡。条件などの詳細は市民プラザあくろすホームページまたは申し込みフォーム参照 申し込み・問い合わせ/11月6日(月曜日)午前9時から15日(水曜日)に直接、電話で市民プラザあくろす指定管理者電話443-1211、またはホームページ、申し込みフォームから申し込み(多様性社会・男女共同参画推進課) ●生活ひとくちめも 点検商法のトラブルに注意 ◎事例  自宅に「ガス給湯器の事故が増えているので点検に行く」と電話があり見てもらうと、「10年経過しているので危険だ」と言われ新しい給湯器の契約をした。後で契約書を見ると、いつも点検をお願いしている会社ではないことが分かったのでやめたい。 ◎トラブルにあわないために  点検商法とは、「無料で点検する」と訪問し、点検後に「危険だ」などと言って消費者を不安にさせ、新たな商品やサービスを契約させる手口です。事例以外に、「お宅の屋根がずれている」と訪問され、屋根工事を勧められるケースもあります。  突然、知らない事業者から「点検に行く」と電話があったり、訪問されたときは、注意が必要です。必要がなければ、はっきり断りましょう。  もし訪問されて新たな契約をしてしまった場合、契約書を受け取ってから8日間はクーリング・オフができます。商品を受け取っていたり、サービスをすでに利用していてもクーリング・オフは可能です。  クーリング・オフ期間が過ぎた後でも、勧誘の仕方に問題があった場合は、契約を取消すことができる場合があります。困った時は消費生活センターにご相談ください。 問い合わせ/調布市消費生活センター(市役所3階)電話481-7034 電話相談/平日午前9時から正午・午後1時から3時30分、第2土曜日午前9時から正午 来所相談(予約制)/平日午前9時から正午・午後1時から3時(注)できるだけ電話相談のご利用を ●空間放射線量の測定結果(10月)  市内公共施設の定点測定場所で空間放射線量を測定した結果、全測定場所で除染実施区域となる基準の0.23マイクロシーベルトの4分の1程度でした。 問い合わせ/環境政策課電話481-7087 No.1750 令和5(2023)年11月5日 市報ちょうふ 【7】 採用情報 (注)履歴書などの提出が必要です。詳細は市ホームページ参照 ●会計年度任用職員 ◎子ども発達センター 職種/言語聴覚士または心理士 業務内容/個別・小集団での指導や保護者との面談など、乳幼児の発達相談・療育に関すること 勤務形態/月8日から16日。採用時に決めた日数を毎月勤務 午前10時から午後5時(原則) 資格など/言語聴覚士または臨床心理士、臨床発達心理士、公認心理師のいずれかの資格があり、発達に遅れやかたよりのある乳幼児に関する相談・療育の経験があること 時給/2970円 雇用期間/令和6年4月1日(月曜日)から令和7年3月31日(月曜日) 申し込み/申込書(写真貼付)と資格を証する免許証の写し、返信用の封筒(84円切手を貼付し、住所、氏名を明記)を、11月15日(水曜日)までに〒182-0032西町290番地49調布市子ども発達センターへ郵送(必着)または電話連絡の上持参 問い合わせ/子ども発達センター電話486-1190 ●令和6年度任期付短時間勤務職員(障害者対象) 職種/事務(障害者対象) 勤務時間/1日7時間45分で週4日勤務または1日6時間で週5日勤務 給与/約15万8000円(各種手当あり) 雇用期間/令和6年4月1日(月曜日)から令和7年3月31日(月曜日) 申し込み/(1)11月26日(日曜日)までに電子申請(2)28日(火曜日)に市ホームページで公表する電子申請での到達番号と対応した受験番号を確認(3)12月10日(日曜日)までにエントリーシートを指定アドレスにEメールで提出 問い合わせ/人事課電話481-7355 ●社会福祉法人調布市社会福祉事業団職員 ◎福祉職 受験資格/(A)令和6年1月1日(祝日)時点で60歳未満の方(B)4月1日(月曜日)時点で60歳未満の方(注)(A)(B)共に普通自動車免許を有する方(取得予定でも可) 採用日/(A)令和6年1月1日(祝日)(B)4月1日(月曜日) 申し込み・問い合わせ/履歴書(写真貼付。必ず採用希望日を明記)と資格を証する書類の写し、作文(800字以内。テーマ「福祉施設で働くうえで大切にしたい事は」)を11月29日(水曜日)(必着)までに〒182-0032西町290番地4調布市社会福祉事業団本部事務局電話481-7493へ持参(平日午前9時30分から午後4時30分)または郵送 ◎看護職 受験資格/採用日時点で60歳未満、および正看護師免許と普通自動車免許を有する方 採用日/令和6年1月1日(祝日)(注)応相談 募集人数/1人 申し込み・問い合わせ/履歴書(写真貼付)と資格を証する書類の写しを11月30日(木曜日)(必着)までに〒182-0032西町290番地4調布市社会福祉事業団本部事務局電話481-7493へ持参(平日午前9時30分から午後4時30分)または郵送 仕事・創業 ●一人でも雇ったら、入ろう。労働保険  従業員を1人でも雇用している事業主は、労働保険(労災・雇用)の加入が義務付けられています。従業員が安心して働けるように、今すぐ加入の手続きを。 問い合わせ/ハローワーク府中・雇用保険適用課電話042-336-8617、三鷹労働基準監督署・労災課電話0422-67-3422(産業振興課) ●福祉のしごと相談・面接会  市内の高齢者や障害者の分野で、正職員・パートなどさまざまな雇用形態で働ける求人を紹介します。 日時/11月19日(日曜日)午後2時から4時(受付1時30分から3時30分) 会場/こころの健康支援センター2階 対象/調布で働きたい方、福祉の仕事に興味のある方。無資格・未経験者大歓迎 その他/出展法人によるPR動画(調布市福祉人材育成センターホームページで期間限定で公開(11月上旬頃配信)) 費用/無料 申し込み/当日直接会場へ 問い合わせ/調布市福祉人材育成センター電話452-8180(社会福祉協議会) ●無料パソコン基礎講座(全5回) 日時/(1)12月2日(土曜日)(2)7日(木曜日)(3)9日(土曜日)(4)14日(木曜日)(5)23日(土曜日) 時間/午前10時から午後3時(注)(4)(5)は4時まで 対象/次の(A)(B)全てを満たす方(A)15歳から49歳で就労(アルバイト含む)・就学していない(B)説明会に出席できる 内容/Word・Excel・PowerPointの基本スキル(講座終了後も就活をサポート) 定員/12人(多数抽選) 説明会/日時:11月10日(金曜日)・13日(月曜日)・17日(金曜日) 時間:午前10時から正午 会場・申し込み・問い合わせ/説明会の2日前までにホームページ申し込みフォームまたは電話でちょうふ若者サポートステーション電話444-7975(産業振興課) ●保護者セミナー 不登校からひきこもり 家族の奮闘8年キーマンになる第三者の見つけ方  不登校からひきこもり状態になった子どもを支えた保護者の方をゲストに迎えお話を伺います。 日時/12月2日(土曜日)午後1時30分から4時 会場/市民プラザあくろす3階ホール、またはオンライン 講師/蟇田(ひきた)・森(認定NPO法人育て上げネット 子どもの将来相談窓口「結」スタッフ) 定員/会場:40人、オンライン:定員なし 費用/無料 申し込み/11月30日(木曜日)までにちょうふ若者サポートステーションホームページから申し込み(会場参加希望のみ電話でも受け付け) 問い合わせ/ちょうふ若者サポートステーション電話444-7975(産業振興課) ●産業労働支援センター 〒182-0022国領町2丁目5番地15市民プラザあくろす3階電話443-1217・ファクス443-1218・Eメールindustry@chofu-across.jp専用ホームページあり ◎「ポケット労働法2023」を配布 配布場所/産業労働支援センター・男女共同参画推進センター(市民プラザあくろす3階)、産業振興課(市役所8階)、各図書館、神代出張所、調布国領しごと情報広場、調布市商工会(注)東京都ホームページ(はたらくネット)から印刷可 【A】女性起業相談会 日時/(1)11月13日(月曜日)(2)28日(火曜日) 時間/午前10時から午後4時(正午から午後1時を除く) 相談時間/1人50分 相談員/(1)山田記代美(2)老川多加子(中小企業診断士) 【B】事業者向け労務相談会 日時/11月14日(木曜日) 時間/午前9時から午後4時(正午から午後1時を除く) 相談時間/1人50分 相談員/森谷吉克(社会保険労務士) 【C】経営相談「人財の定着する組織づくり」 日時/11月16日(木曜日) 時間/午前9時から午後4時(正午から午後1時を除く) 相談員/宮川公一(中小企業診断士) 【D】事業承継個別相談会 日時/11月22日(水曜日) 時間/午後1時から、2時30分から 対象/中小・小規模企業の経営者・後継者 相談員/東京都多摩地域事業承継・引継ぎ支援センター専門担当者 持ち物/直近3期分の決算書・確定申告書、会社概要(注)持参可能な場合のみ 締め切り/11月15日(水曜日) 【A】から【D】共に 費用/無料 定員/申し込み順【A】5人【B】【C】6人【D】2人 会場・申し込み・問い合わせ/産業労働支援センターホームページまたは電話、ファクス、Eメールで申し込み その他のお知らせ ●地域活動情報誌「じょいなす」を発行  ちょうふ地域コミュニティサイトちょみっとの新機能「居場所マップ」を特集します。 配布場所/市内公共施設(地域福祉センター、公民館、図書館ほか)、協働推進課(市役所8階)、自治会回覧など 問い合わせ/協働推進課電話481-7036 ●全国一斉「女性の人権ホットライン」強化週間  夫・パートナーからの暴力やストーカーなどの相談に応じます。 期間/11月15日(水曜日)から21日(火曜日) 時間/午前8時30分から午後7時(土曜日・日曜日は午前10時から午後5時) 相談電話番号/電話0570-070-810(全国共通)(注)強化週間以外も、平日午前8時30分から午後5時15分に相談可 電話相談担当者/人権擁護委員と法務局職員 問い合わせ/東京法務局人権擁護部第二課電話0570-011-000(ナビダイヤル)(市民相談課) (A)男性のための相談  自分自身のこと、家庭、職場、配偶者や恋人からの暴力などに関する悩みを相談できます。男性の相談員が対応します。 日時/11月15日(水曜日) 時間/午後6時から6時50分、7時から7時50分、8時から8時50分 対象/男性(原則市民) (B)多様な性に関する相談  性別に違和感があるなど、性的指向や性自認に関する悩みや不安について専門の相談員が応じます。秘密は厳守します。 日時/11月18日(土曜日) 時間/午後1時から1時50分、2時から2時50分、3時から3時50分 (A)(B)共に 会場/市民プラザあくろす3階男女共同参画推進センター 定員/各回申し込み順1人 費用/無料 その他/ほかの予約がなければ当日の相談可(当日の場合は要電話連絡)。18日(土曜日)は正午から電話予約可 申し込み・問い合わせ/(A)11月14日(火曜日)(B)17日(金曜日)午後5時までに市公式LINEアカウントから申し込み、または電話で多様性社会・男女共同参画推進課電話443-1213 ●令和5年住生活総合調査にご協力を  住生活の安定・向上に係る総合的な施策を推進する上で必要な調査です。調査票を11月下旬から対象世帯に郵送で配布します。オンラインまたは郵送で回答してください。 対象/令和5年「住宅・土地統計調査」に回答した世帯の一部 問い合わせ/令和5年住生活総合調査事務局フリーダイヤル0120-169-037、令和5年住生活総合調査拡大調査事務局フリーダイヤル0120-234-047(注)11月21日(火曜日)から12月28日(木曜日)の午前10時から午後6時(日曜日・月曜日除く)(住宅課) ●調布市LINE公式アカウントで情報発信中  多くの方々に市政情報を届けるため、LINEでイベントに関する情報や防災・災害情報などを配信しています。 調布市と友だちになろう/ホーム画面の検索バーで「調布市」と検索し、友だちに追加 問い合わせ/広報課電話481-7301 【8】 市報ちょうふ 令和5(2023)年11月5日 No.1750 その他のお知らせの続き ●八雲台ふれあいの家改修工事のための臨時休館 期間/令和6年1月1日(祝日)から3月31日(日曜日) 内容/内装、給排水と電気設備改修工事 その他/使用申し込みは、令和6年3月初旬再開予定 問い合わせ/協働推進課電話481-7122 ●ご寄附ありがとうございました ふるさとのみどりと環境を守り育てる基金 株式会社緑興 子ども・若者基金 匿名希望 5万円 そんぽの家S調布ホーム長 岩堀友彦様 サンタ・カンパニー合同会社代表 大串哲人様 6150円 (管財課) ●コミュニティ助成事業  一般財団法人自治総合センターが宝くじの社会貢献広報事業として、宝くじの受託事業収入を財源に実施しているコミュニティ助成事業を活用して、下石原第二自治会が山車の修繕や半天などを購入しました。 問い合わせ/協働推進課電話481-7036 イべントのお知らせ 催し ●第22回 多摩川ウオーク 日時/11月12日(日曜日) 集合時間・場所/午前8時50分・京王多摩川駅前広場 内容/7キロメートル、11キロメートル、15キロメートル、19キロメートルの4コース 費用/400円(地図代、保険料) 申し込み/当日直接集合場所へ その他/受付後自由歩行 主催・問い合わせ/調布市ウオークリング協会・小川電話03-5497-0286(産業振興課) ●生涯学習サークル体験事業 ◎簿記研究会 日時/(1)11月12日(日曜日)(2)19日(日曜日)(3)26日(日曜日) 時間/午後1時から2時30分(3級・全3回)、(1)(3)3時から4時30分(2級・全2回) 会場/市民プラザあくろす2階はばたき 内容/簿記入門 定員/各級申し込み順5人 費用/無料 持ち物/筆記用具、電卓 運営/生涯学習各サークル 申し込み・問い合わせ/各実施の2日前までに生涯学習情報コーナー電話441-6155(文化生涯学習課) ●調布市民健康づくり始める会のイベント ◎健康づくりサロン 健康体操広場 日時/11月13日(月曜日)午前10時から11時30分(受付9時45分から) 会場/総合福祉センター2階 定員/当日先着50人 費用/会員100円、非会員300円 持ち物/マスク、飲み物、手拭い(タオル可)など 問い合わせ/調布市民健康づくり始める会・高松電話486-5804 ◎フラワーアレンジメント「クリスマススワッグ」  ご希望により制作のお手伝いもします。 日時/11月17日(金曜日)午前10時から11時30分(受付9時30分から) 会場/文化会館たづくり10階1002会議室 講師/調布市民健康づくり始める会こころの健康づくり部会会員 定員/申し込み順20人程度 費用/3500円(保険料、材料費)(注)当日入会した方は3200円 その他/仕入れ状況により内容が変更になる場合あり。11月9日(木曜日)以降のキャンセルは、材料費などかかる場合あり 申し込み・問い合わせ/11月2日(木曜日)から9日(木曜日)に電話で市民活動支援センター電話代行サービス電話498-3381 ◎ヘルシーウォーキング「文京区内名所庭園・公園めぐり」 日時/12月2日(土曜日)(注)雨天中止 集合時間・場所/午前9時・JR総武線水道橋駅西口改札出口 後楽園ドーム前広場 解散/午後3時(予定)・JR山手線高田馬場駅 歩行距離/8キロメートル 費用/300円(保険料、資料代)と小石川後楽園入場料120円(釣銭対応不可) 持ち物/飲み物、弁当、帽子、敷物、雨具、健康保険証など 申し込み/当日直接集合場所へ 問い合わせ/市民活動支援センター電話代行サービス電話498-3381(開催日前日まで)(健康推進課) ●東京混声合唱団 in CHOFU  プロ合唱団「東京混声合唱団」が市内の中学生と共演します。 日時/11月18日(土曜日)午後3時から 会場/文化会館たづくりくすのきホール 出演/山下一史(指揮)、鈴木慎崇(ピアノ)、東京混声合唱団(合唱)、上田真樹(作曲家) 費用/一般:3500円、25歳以下:1500円(注)会員割引あり 申し込み/チケットCHOFU電話481-7222 その他/鑑賞サポートを導入。詳細は公益財団法人調布市文化・コミュニティ振興財団ホームページ参照。一般財団法人自治総合センターによる宝くじの助成金で実施 問い合わせ/公益財団法人調布市文化・コミュニティ振興財団電話481-7611(文化生涯学習課) ●金子ふれあいまつり 日時/11月19日(日曜日)午後1時から3時 会場/金子地域福祉センター 内容/舞台発表、体験コーナー、スタンプラリー 申し込み/当日直接会場へ 問い合わせ/社会福祉協議会電話481-7693 ●自転車安全利用キャンペーン 日時/11月22日(水曜日)午前10時から1時間程度(注)雨天中止 会場/キッチンコート西調布店駐輪場周辺(下石原3丁目11番地1) 内容/自転車保険の促進・自転車利用者向けリーフレット・交通安全啓発グッズ(反射材など)の配布など 費用/無料 問い合わせ/交通対策課電話481-7454 ●ほっとサロン「コミュニケーションのコツを考えよう」 職場や家族の人間関係を楽に 日時/11月24日(金曜日)午後2時30分から4時 講師/長谷川能扶子(キャリアカウンセラー) 定員/申し込み順6人 費用/無料 申し込み/11月6日(月曜日)午前9時から申し込みフォームで申し込み その他/オンライン(Zoom)で開催 問い合わせ/男女共同参画推進センター電話443-1213(多様性社会・男女共同参画推進課) ●地域デビューイベントビギナーのための料理教室(全2回) 日時/(1)12月12日(火曜日)(2)19日(火曜日) 時間/午前10時30分から午後3時 会場/文化会館たづくり10階調理室 対象/市内在住でおおむね60歳以上の方(初参加優先) 定員/12人(多数抽選) 費用/2000円(2回分材料費。当日持参) 持ち物/エプロンとバンダナ、手拭きタオル 企画・運営/地域デビュー推進委員会 申し込み・問い合わせ/11月30日(木曜日)までにEメールまたは電話・ファクスで参加者の氏名・年齢・連絡先を生涯学習情報コーナー電話441-6155・ファクス441-6115・Eメールjohokona@city.chofu.lg.jp(文化生涯学習課) 講座・講演会 ●社会教育学習グループ公開講座 ◎CCD「インクルーシブ英会話(初級)」 日時/11月25日(土曜日)午後1時から3時 会場/総合福祉センター2階団体室 講師/井上セイリエン(英会話講師) 定員/申し込み順10人 費用/無料 その他/会員登録(有料)すると継続受講可能 申し込み・問い合わせ/11月24日(金曜日)までに電話またはEメールでCCD担当・神尾電話090-5558-2537・Eメールccd.jin@gmail.com ◎歴史サークル・芝蘭「明治維新を問い直す」 日時/12月1日(金曜日)午前10時から正午 会場/文化会館たづくり11階1102学習室 講師/松尾純子(法政大学大原社会問題研究所兼任研究員) 定員/当日先着26人 費用/300円(資料代) 問い合わせ/歴史サークル・芝蘭・佐藤電話090-7906-8281・Eメールsadao-s@jcom.home.ne.jp(社会教育課) ●ガーデニング講座 日時/(1)12月9日(土曜日)(2)11日(月曜日) 時間/午前10時から正午 会場/文化会館たづくり11階第2創作室 対象/市内在住。未受講者優先 内容/寄せ植えの作り方、地植え花壇の作り方・手入れ方法 講師/瀧柳るみ子(有限会社グリーンホビー役員) 定員/各回10人(多数抽選) 費用/2500円(材料費) 持ち物/草花が切れるはさみ、手袋、エプロン、持ち帰り用の袋(底幅25センチメートルの鉢が入るもの) 申し込み・問い合わせ/申し込みフォームから申し込み、またはEメール、はがきで件名に講座名、本文に住所、氏名(ふりがな)、生年月日、平日の日中に連絡可能な電話番号、メールアドレス、希望する日時(複数回の場合は優先順位も)を明記し、11月20日(月曜日)(消印有効)までに〒182-8511市役所8階緑と公園課電話481-7083・Eメールmidori@city.chofu.lg.jp 各館だより ●郷土博物館 〒182-0026小島町3丁目26番地2 電話481-7656・ファクス481-7655 開館時間/午前9時から午後4時 入場料/無料 休館日/月曜日(祝日の場合は直後の平日) ◎企画展「発掘された染地遺跡 多摩川低地のムラ」(1階展示室)  染地遺跡第128地点の調査成果を中心に、これまでの染地遺跡の発掘調査から多摩川低地のムラの様子を紹介します。 期間/12月3日(日曜日)まで ◎ギャラリー展示「牟田コレクション 鉱物」(2階ギャラリー) 期間/12月3日(日曜日)まで ◎令和5年度第5回 下布田遺跡史跡整備市民ワークショップ(全7回予定)  今回は史跡の環境保全に関する活動を行います。 日時/11月18日(土曜日)午前10時から正午 会場/史跡下布田遺跡 定員/申し込み順10人(追加募集) 申し込み/電話で受け付け中 ●JCOM(地デジ11チャンネル)「テレビ広報ちょうふ」 〈5日号〉5日から19日 職員インタビュー、ミニコーナーなど 〈20日号〉20日から翌月4日 職員インタビュー、特集など 放送内容は調布市公式YouTubeでも配信中 NO.1750 令和5(2023)年11月5日 市報ちょうふ 【9】 ●武者小路実篤記念館 〒182-0003若葉町1丁目8番地30 専用ホームページあり 電話03-3326-0648・ファクス03-3326-1330 開館時間/午前9時から午後5時 入場料/大人200円、小・中学生100円、市内在住の65歳以上無料 休館日/月曜日(祝日の場合は直後の平日) ◎秋の特別展「武者小路実篤の本をめぐる物語」 期間/11月26日(日曜日)まで ◇展示解説 日時/11月19日(日曜日)午後1時30分から45分間程度 申し込み/当日直接会場へ ◎閲覧室休室 日時/11月9日(木曜日)・16日(木曜日) ◎実篤公園ボランティアガイド 日時/11月5日(日曜日)・11日(土曜日)・18日(土曜日)・23日(祝日)(注)雨天中止 時間/午後1時から3時の間で随時(最終受付は2時30分) 対象/個人または5人までのグループ 内容/旧実篤邸や実篤公園の見所を30分間程度で解説 ◎館内設備改修工事のため全館休館 期間/11月28日(火曜日)から令和6年1月19日(金曜日) その他/実篤公園は通常通り開園。園内工事のため一部エリアで利用制限あり ●図書館 中央図書館 〒182-0026小島町2丁目33番地1 文化会館たづくり4階・5階・6階 電話441-6181・ファクス441-6183 専用ホームページあり ◎11月の開館時間と休館日 館名/開館時間/休館日 中央図書館/午前9時から午後8時30分(視聴覚資料室は午後5時まで)/11月27日(月曜日)・28日(火曜日) 分館/午前9時から午後5時/11月6日(月曜日)・13日(月曜日)・20日(月曜日)・27日(月曜日)・28日(火曜日) ◎図書館利用者懇談会 日時/11月30日(木曜日)午後2時から4時 会場/佐須分館おはなし室 テーマ/図書館で「読める」をサポートします! 定員/申し込み順8人 申し込み/11月23日(祝日)までに市内各図書館窓口または図書館ホームページから申し込み 公民館だより 月曜日休館 申し込み/電話または来館で 費用/記載のない場合は無料 ●東部公民館 〒182-0003若葉町1丁目29番地21 電話03-3309-4505・ファクス03-3305-3456 ◎令和5年度調布市公民館運営審議会研修会「これからの公民館の在り方を考える」 日時/11月21日(火曜日)午後3時15分から4時45分(注)開始は審議会終了後予定 講師/長澤成次(千葉大学名誉教授) 定員/申し込み順10人 申し込み/11月7日(火曜日)午前10時から受け付け ◎成人学級「ゆるりとここから」公開講座 母たちが気になるイマドキの子の性事情 婦人科外来に来る若者の現状より 日時/12月1日(金曜日)午前10時から正午 対象/小学生以上の保護者 内容/講座「婦人科外来に来る若者の現状」、絵本「宿るいのち逝くいのち」読み聞かせとグループワーク 講師/森下紗織(産婦人科医) 定員/申し込み順10人 申し込み/11月7日(火曜日)午前10時から受け付け ◎地域連携事業「桐朋生が教えるクリスマスダンス」(全3回) 日時/(1)12月1日(金曜日)(2)8日(金曜日)(3)22日(金曜日) 時間/午後4時から5時 対象/小学生 内容/リズムの取り方、簡単なステップと振付練習(注)各回共通のステップアッププログラム 講師/桐朋女子中・高等学校ダンス部の高校2年生 定員/申し込み順10人 持ち物/タオル、飲み物(上履き不要。動きやすい靴・服装で) 申し込み/11月11日(土曜日)午前9時から受け付け ◎家庭料理教室「新作ぞくぞく!ごちそうおせち」 日時/(A)12月6日(水曜日)(B)8日(金曜日)(注)各日同内容 時間/午前10時から午後1時 対象/市内在住者 内容/雪被(せっぴ)梅人参、べっこう寒天、山芋きんとん、たこの香味漬け、牛肉と帆立のぜいたく焼き、きんかん入り筑前煮、クリームコーン入り白味噌雑煮 講師/牧弘美(料理研究家) 定員/各回8人(初参加優先。多数抽選) 費用/1500円(材料費。当日持参) 保育/(A)1歳6カ月から就学前(定員:2人(多数抽選) 保育オリエンテーション:11月29日(水曜日)午前10時から11時(注)親子で要出席) 持ち物/エプロン、バンダナ、手拭きタオル、食器用タオル、筆記用具 申し込み/11月7日(火曜日)から14日(火曜日)午後5時に受け付け(注)(A)(B)どちらか1日のみ その他/結果は11月15日(水曜日)に電話で連絡 ◎東部市民講座「朗読「朱雀門(すざくもん)」を読む(上編) 長谷雄草紙(はせおぞうし)より」(全4回)  日本語のヒミツにも触れながら、平安京の恋物語を朗読します。 日時・内容/(1)12月7日(木曜日)・絵巻物の長谷雄草紙と日本語の音の魅力(2)14日(木曜日)・争いの音声表現(3)令和6年1月18日(木曜日)・恋愛感情の音声表現(4)25日(木曜日)・哀しみの情緒表現 時間/午後2時から4時 対象/市内在住者 講師/篠崎光正(演出家。元桐朋学園芸術短期大学教授) 定員/20人(多数抽選) 申し込み/往復はがき(1人1枚)に住所、氏名(ふりがな)、電話番号、返信用宛先を明記し、11月21日(火曜日)(必着)までに、東部公民館「朗読」係 ●西部公民館 〒182-0035上石原3丁目21番地6 電話484-2531・ファクス484-3704 ◎ロビー展示(郷土博物館共催事業)「中川平一作品展 西部地域の風景を中心に」  若宮八幡神社や調布飛行場など西部地域の作品を中心に展示します。 期間/11月10日(金曜日)から30日(木曜日) 時間/午前9時から午後9時30分 ◎サークル体験「短歌スケッチ 心の風景を短歌で描いてみませんか」 日時/11月21日(火曜日)午後2時から4時 講師/三原由起子(歌人) 定員/申し込み順20人 申し込み/11月7日(火曜日)午前9時から受け付け ◎体験教室「手づくりを楽しむひととき モミの香りのクリスマスリース」  フレッシュなモミで作る、本格的なリースです(直径30センチメートル程度)。 日時/11月28日(火曜日)午前10時から正午 講師/小林あずさ(フラワーデザイン講師) 定員/10人(多数抽選) 費用/3500円(材料費。当日持参) 持ち物/はさみ、手拭き、持ち帰り用の袋 申し込み/11月14日(火曜日)午後5時までに直接または電話、Eメール(Eメールseibuk@city.chofu.lg.jp)で申し込み(Eメールの方は、件名に「クリスマスリース」、本文に氏名(ふりがな)、町名、電話番号を明記)(注)結果は11月15日(水曜日)以降に連絡 ◎子ども科学教室「磁石のふしぎ」(全4回) 日時・内容/(1)12月23日(土曜日)・いろいろな磁石と磁石の性質 極ってなに?(2)令和6年1月20日(土曜日)・針金磁石を作る 磁石はどうして決まった方向を向いて止まるのかな?(3)2月3日(土曜日)・磁石が北と南を向くのはなぜか やじろべえ方位磁針を作る(4)3月2日(土曜日)・鉄やニッケルはどうして磁石にくっつくの?分子磁石のなぞ 時間/午前10時から正午 対象/小学2年生から6年生 講師/平林浩(仮説実験授業研究会会員) 定員/申し込み順24人 費用/1000円(材料費。初回持参) 持ち物/筆記用具、飲み物 申し込み/11月7日(火曜日)午前9時から受け付け ●北部公民館 〒182-0014柴崎2丁目5番地18 電話488-2698・ファクス488-2787 ◎子ども科学教室3「おっと音の実験だ エコーマイクとおどるヘビ君をつくろう」 日時/12月2日(土曜日)午後2時から3時30分 対象/小学生 講師/坂口美佳子(科学読物研究会運営委員) 定員/20人(多数抽選。市民優先) 費用/1人150円(当日持参) 持ち物/鉛筆、はさみ、セロハンテープ、持ち帰り用袋、あれば油性カラーペン 申し込み/往復はがきかEメール(Eメールhokubuk@city.chofu.lg.jp)に、住所、氏名(ふりがな)、学年、性別、電話番号を明記し、11月22日(水曜日)(必着)までに北部公民館「子ども科学教室3」係 ◎0歳からパパママいっしょに音あそび ピアノ、マリンバ、読み聞かせ 日時/12月10日(日曜日)午前11時から正午 対象/就学前の子どもと保護者 講師/濟木(さいき)美千子(ピアニスト)、石川智映子(マリンバ奏者) 定員/30人(多数抽選。市民優先) 申し込み/往復はがきかEメール(Eメールhokubuk@city.chofu.lg.jp)に、参加者全員の氏名(ふりがな)、子どもの年齢、町名、電話番号を明記し、11月21日(火曜日)(必着)までに北部公民館「コンサート」係 ●食育コラム ◎野菜を1日に350グラム以上食べるには 昼食(外食・中食(注)編)  野菜摂取の目標量は1日350グラム以上で、1食当たり120グラムです。120グラムは生野菜で両手に山盛り一杯、お浸しなど加熱してかさが減る場合は片手で一杯の量が目安です。野菜を沢山食べることができる工夫を紹介します。 定食の場合/野菜が少ないと感じたらおひたしなどの小鉢を追加する うどん、ラーメンの場合/けんちんうどんやタンメンなど野菜の多いメニューを選ぶ。または、野菜をトッピングする カレーライスや丼物の場合/サラダや野菜の小鉢、具沢山のスープやみそ汁を追加する ファーストフード、おにぎり、サンドイッチ、総菜パンの場合/サラダや野菜スープを一緒に購入する  350グラムの野菜を食べるには野菜の購入や調理など手間と時間がかかります。冷凍野菜や惣菜を活用して350グラム以上の野菜を食べましょう。 その他/東京都保健医療局ホームページガイドブック「野菜、あと一皿!」参照 (注)中食とはスーパーなどで購入した惣菜や弁当など、調理済みの料理を購入して家庭や職場で食べる食事 ●調布FM83.8メガヘルツ市政情報番組「調布市ほっとインフォメーション」 月曜日から金曜日 午前9時15分から、午後1時30分から、4時から、9時から(各15分)/5時30分から(5分) 土曜日 午後5時30分から(5分) 日曜日 午後3時30分から(5分)(注)放送が休止・時間変更になる場合あり。インターネットでも聴取可。詳細は調布FMホームページ参照 【10】 市報ちょうふ 令和5(2023)年11月5日 No.1750 ●第45回調布市農業まつり 日時/11月18日(土曜日)・19日(日曜日)  市内の農家が丹精込めて育てた農産物の展示品評会や新鮮な農産物の即売などを行います。 時間/午前10時から午後3時(注)荒天中止 会場/市役所前庭 その他/各販売テントの品物が売り切れ次第、順次終了 問い合わせ/農政課電話481-7182 ◎プログラム(注)状況により内容を変更する場合あり 行事名/18日(土曜日)/19日(日曜日) 農産物展示品評会・即売会(即売は、数種類を合わせて袋詰め)/-/展示:午前10時から正午、即売:午後1時から 即売会(野菜、果樹、花き)/午前10時から/午前10時から 木島平村農産物即売/午前10時から/午前10時から 農業なんでも相談/午前10時から午後2時/午前10時から午後2時 フードの販売(ふかしジャガイモ、豚汁、焼きそば)(調布産の野菜を使っています)/-/午前10時から 宝船展示・宝分け即売/展示:午前10時から/展示:午前10時から、即売:午後2時30分から 野菜袋詰め/午前10時から/- 野菜名前あてクイズ(農産物の参加賞あり)/午前10時から/午前10時から 食育展示/午前10時から/午前10時から 祭ばやし/-/午前10時から ポップコーンづくり体験/-/午前10時から 農の生け花展示/午前10時から/午前10時から 舞踊大会(注)グリーンホール/午後0時30分から/- ◎調布市農産物直売所マップ  市内に59カ所ある直売所や量販店、市民農園、観光農園などの情報を掲載しています。農業まつりで販売している野菜は、市内の各直売所などでも買うことができます。市ホームページから印刷可 ●第11回ふじみまつり 三調めのエントツくんまつり 日時/11月19日(日曜日)午前10時から午後3時(注)荒天中止 会場/ふじみ衛生組合(深大寺東町7丁目50番地30) 内容/和太鼓演奏、手芸品・リサイクル品などの販売、ごみ収集車などの展示・実演、みつろうラップ・押し花マグネットづくり、環境啓発・ごみ減量ポスター展示、ごみ処理施設の見学、輪投げやふわふわトランポリンなどの遊びコーナー、おもちゃの病院、飲食模擬店、クイズラリーなど ◎事前申込イベント:スペシャル探検隊 時間/午前10時30分から、午後1時30分から(1時間程度、同内容) 対象/三鷹市または調布市に在住・在勤・在学の小学4年生以上 内容/普段は見られないクリーンプラザふじみの工場内部の施設見学会 定員/各回20人(多数抽選) 申し込み・問い合わせ/Eメールに希望時間、参加者全員の氏名、フリガナ、年齢(学年)、日中連絡可能な電話番号を記入し11月10日(金曜日)までにふじみ衛生組合電話490-5374・Eメールfujimi-soumuka@fujimieiseikumiai.jp ◎同時開催 奥深大寺まちのハレの日vol.2 日時/11月19日(日曜日)午前11時から午後4時 会場/ブランチ調布(深大寺東町7丁目47番地1) 内容/マーケットの出店、地元団体などによるステージイベントやワークショップ ◇そば打ち体験ワークショップ 時間/午前10時から、午後1時30分から(注)各回3時間程度 定員/各回当日先着16組 費用/1500円 申し込み/当日午前9時30分からブランチ調布1階いこいの広場で受け付け 主催/ブランチ調布協議会 問い合わせ/合同会社パッチワークス電話050-5216-1542(企画経営課) ●第42回深大寺そばまつり 期間/11月25日(土曜日)から12月3日(日曜日) ◎第9回深大寺そば巡り スタンプ台の「そば巡り絵馬」を購入して、深大寺そば組合加盟店を食べ歩きで巡りましょう。10店達成で「特製そば猪口(ちょこ)」(先着70人)を、さらに全店制覇で「特製とっくり」(先着30人)をプレゼントします。 ◎絵馬の販売(限定300枚) 深大寺そば組合加盟店で使える100円の割引券5枚付です。 期間/11月25日(土曜日)から 販売時間/午前10時から午後4時(初日は午前9時から) 会場/むさし野深大寺窯 費用/300円 ◎そば守観音供養祭 日時/12月2日(土曜日)午前11時(予定) 会場/深大寺境内 その他/詳細は、深大寺そば組合ホームページ参照 問い合わせ/深大寺そば組合・金城電話080-3732-7156(産業振興課) ●広告の欄 掲載の申し込み/株式会社ウィード(広告代理店、多摩川5丁目9番地4インペリアル京王多摩川フラット103号)電話443-6681・ファクス443-6682 広告料/1号・2号:1枠3万円、3号(オビ):1枠1万5000円(前払。デザイン・版の制作費・消費税広告主負担) (注)広告料収入は市報ちょうふの印刷製本費用の一部に充当しています(広報課) 広告 ガーデンエクスプレス 公益社団法人武蔵府中青色申告会 ★紙面上では市外局番042の表記を省略しています ★講師や出演者の敬称を省略しています ★「全◯回」と表記している事業は全日程参加が原則です ★金額は税込です No.1750 令和5(2023)年11月5日 市報ちょうふ 【11】 ●相互友好協力協定締結大学の市民対象の事業紹介 詳細は調布市生涯学習情報コーナーホームページ参照(文化生涯学習課) ◎電気通信大学〈平成15年5月20日締結〉 (1)子ども工作教室「ペーパープレーンの製作」 日時/11月25日(土曜日)午後1時30分から3時30分 会場/創立80周年記念会館3階 対象/小学4年生から6年生 定員/20人(多数抽選) 費用/500円 申し込み/11月17日(金曜日)までに電気通信大学ホームページから申し込み (2)サイエンスカフェChofu第30回「動物が光を感じる仕組み 視細胞のはたらきを探る」 日時/12月16日(土曜日)午後2時から3時30分 会場/A棟202教室 対象/高校生以上 講師/橘木修志(東京慈恵会医科大学教授) 定員/申し込み順50人程度 費用/無料 申し込み/12月4日(月曜日)までに電気通信大学ホームページから申し込み その他/会場とオンライン(Zoom)の併用(ハイブリッド方式) (3)脳・医工学研究センター「スプリングスクール」 日時/令和6年3月【A】【B】26日(火曜日)【C】【D】27日(水曜日) 時間/午後1時から5時30分 会場/東3号館(集合場所) 対象/高校生 内容/【A】リアルタイムPCRを用いて遺伝子発現を測定してみよう【B】レーザー顕微鏡を使って立体画像を撮影しよう【C】視覚AIモデルを作ってみよう【D】人型ロボットアームを操ろう 定員/申し込み順【A】【B】各6人【C】8人から10人【D】7人 費用/無料 申し込み/12月1日(金曜日)から令和6年2月28日(水曜日)に電気通信大学ホームページから申し込み (1)から(3)共に 問い合わせ/総務企画課電話443-5880(平日午前9時から午後5時) ◇電気通信大学プログラミング教室入会説明会 日時/11月12日(日曜日)午後2時から3時 対象/小学5年生から高校生 内容/学習内容や受講生の作品紹介、Q&Aなど 費用/無料 申し込み/11月11日(土曜日)までに電気通信大学プログラミング教室ホームページから申し込み その他/オンライン(Zoom)で開催 問い合わせ/電気通信大学プログラミング教室事務局Eメールnpo@uec-programming.com ◎明治大学〈平成16年2月17日締結〉 ◇生涯学習機関「リバティアカデミー」秋期講座 (1)挿絵から読む文学 日時/11月25日(土曜日)午後1時から3時 講師/関口裕昭(本学教授)ほか 定員/申し込み順200人 費用/無料 その他/対面講座(明治大学駿河台キャンパス)のほか、オンデマンド講座(収録動画のストリーミング配信) (2)効果的な職場のコミュニケーション 日時/11月27日(月曜日)午後7時から8時30分 会場/明治大学駿河台キャンパス 講師/海野素央(本学教授) 定員/申し込み順30人 費用/1100円 (3)「学び直し」をしながら学ぶ「終活」 日時/11月25日(土曜日)、12月2日(土曜日)・9日(土曜日)・16日(土曜日)・23日(土曜日) 時間/午後3時から4時30分 講師/平田厚(本学教授)ほか 費用/1万3200円 (4)英語の語源から垣間見る古代人の精神世界 日時/12月9日(土曜日)午前11時から午後0時30分 講師/織田哲司(本学教授) 費用/1100円 (5)西洋と日本における「性意識」成立編 日時/12月2日(土曜日)・9日(土曜日)・16日(土曜日) 時間/午前10時30分から正午 講師/伊藤暁(教育問題アナリスト) 費用/7920円 (3)から(5)共に 定員/申し込み順100人 その他/オンライン講座と対面講座(明治大学駿河台キャンパス)を同時に実施(注)収録動画のストリーミング配信付((5)はオンライン講座のみ) (1)から(5)共に 申し込み/明治大学リバティアカデミーホームページから申し込み 問い合わせ/明治大学リバティアカデミー事務局電話03-3296-4423・Eメールacademy@mics.meiji.ac.jp ◎白百合女子大学〈平成18年3月28日締結〉 ◇人間総合学部主催 (A)子育て支援ルームりすぶらん・あんふぁんクリスマスを楽しもう 身近な素材で楽器を作ろう 日時/12月13日(水曜日)午前10時30分から11時30分 会場/3号館プレイルーム 対象/0歳から3歳の乳幼児と保護者 定員/5組(多数抽選) (B)学び+遊びのエデュテイメント大学 クリスマスを楽しもう(発達心理学会コラボ) 身近な素材で楽器を作ろう 日時/12月17日(日曜日)午後1時から2時30分 会場/3号館プレイルーム・チャペル 対象/小学1年生・2年生と保護者 定員/10組(多数抽選) (A)(B)共に 費用/無料 申し込み/11月23日(祝日)までに白百合女子大学ホームページから申し込み 問い合わせ/エデュテイメント大学事務(社会連携センター)Eメールedutainment@shirayuri.ac.jp ◎東京慈恵会医科大学〈平成20年11月28日締結〉 ◇社会保険労務士による就労相談 日時/12月6日(水曜日) 時間/午後2時から、3時から、4時から(各45分) 会場/がん相談支援センター 対象/がん経験者と家族 定員/各回1枠 費用/無料 申し込み・問い合わせ/事前に東京慈恵会医科大学附属第三病院がん相談支援センター電話03-3480-1151(内線3562) ●市民の広場 本欄は市民同士の交流を目的としています。掲載内容の確認や入会申込などは、直接問い合わせ先へ連絡してください。掲載を希望する方は、掲載基準を確認の上お申し込みください。掲載基準を満たさない場合や申し込みが多い場合、掲載できないことがあります。掲載内容の責任は主催者が負います。(広報課) ◎催し ◇気功サークル健笑会体験会 日時/11月8日(水曜日)・15日(水曜日)午後6時30分から 会場/文化会館たづくり6階 費用/無料 問い合わせ/神田電話455-8970 (注)気功体操・ストレッチ・呼吸法で体を動かします。初心者歓迎 ◇気功体験会 日時/(1)11月9日(木曜日)(2)16日(木曜日)午後2時から4時 会場/文化会館たづくり(1)10階(2)6階 費用/無料 問い合わせ/風間電話487-3406(注)気功体操、筋力アップ、呼吸法などで運動不足を補い、健康を増進します ◇アロマで冷え対策しませんか?体の中心・丹田を温めるクリーム作成 日時/(1)11月15日(水曜日)(2)18日(土曜日)午前10時から11時30分 会場/文化会館たづくり(1)3階(2)11階 費用/600円(材料費) 問い合わせ/田中電話090-9207-9561(注)丹田・第2チャクラには子宮もあり女性にとって大切な場所です ◇大切な人を失ったかた(限定)に贈る自作絵本の読み聞かせ 日時/11月15日(水曜日)午後6時から7時30分 会場/三鷹市市民協働センター 費用/1000円(機材費) 問い合わせ/渡辺電話090-2525-1089(注)定員:申し込み順5人。Eメールtakutuka5@gmail.com ◇能楽座談会金春流の謡と舞の体験と交流会 日時/11月18日(土曜日)午後1時30分から3時 会場/烏山区民センター 費用/1000円(材料費、資料代、施設等使用料) 問い合わせ/柏崎電話090-6213-0071(注)Eメールmayukokashiwazaki@gmail.com ◇MOA美術館調布児童作品展 日時/11月25日(土曜日)午後1時から5時、26日(日曜日)午前10時から午後4時 会場/文化会館たづくり2階 費用/無料 問い合わせ/小林電話483-7976(注)小学生の絵画・書写を展示 ◇ウォークラリーinちょうふ 日時/11月26日(日曜日)受付午前9時から午後1時 費用/100円(保険料) 問い合わせ/橋本電話050-6881-4826(注)ロングコースの受け付けは午前11時まで。スタート場所:こくきた公園 ●会員募集 サークル名/活動日時/活動場所/入会金/会費/問い合わせ/備考 かたかご朗読/第4木曜日午後1時30分から3時/文化会館たづくり/ナシ/1回1000円/伊達電話090-6518-6829/発声と名言朗読。初心者歓迎 マイMYクラブ(山歩き)/第1・第3木曜日(注)時間は行程により異なる/近郊の山/ナシ/年3000円/石井電話090-7226-2540/関東一円、甲信越など。行動時間5時間から6時間 りんどう会(カラオケ)/第2・第4土曜日午後6時30分から8時/金子地域福祉センター/1000円/月3000円/脇坂(ワキサカ)電話080-7024-1004/プロが指導、楽しいです。見学可 広告 東京都 まつした行政書士事務所 廃車ラボ ●市公式ホームページの広告主募集 掲載単位/1カ月(1日から末日) 掲載位置/市ホームページのトップページ下部 規格/GIFまたはJPEG形式、縦60ピクセル×横150ピクセル 広告料/1枠当たり1カ月3万円 締め切り/掲載希望月の前々月の末日 申し込み・問い合わせ/申請書(広報課(市役所4階)で配布、または市ホームページから印刷可)に必要事項を記入し、〒182-8511市役所広報課電話481-7302へ郵送または持参 ●市政へのご意見やアイデアをお寄せください Eメールsoudan2@city.chofu.lg.jp・ファクス441-1199(市民相談課) 【12】 市報ちょうふ 令和5(2023)年11月5日 No.1750 ●ゲゲゲ忌2023 水木マンガの生まれた街調布  調布市名誉市民・水木しげるさんの功績をたたえ、毎年命日の11月30日を「ゲゲゲ忌」とし、水木しげるさんゆかりのスポットを巡るイベントなどを開催します。(注)詳細は調布市観光協会ホームページ「調布観光ナビ」参照 期間/11月17日(金曜日)から30日(木曜日) 問い合わせ/産業振興課電話481-7183 ◎ゲゲゲのスタンプラリー(全13カ所)  水木しげるさんゆかりのスポットなどを巡ります。スタンプ数に応じて記念品(非売品)を贈呈します。 期間/11月17日(金曜日)から30日(木曜日) 費用/無料 賞/スタンプ数/記念品 参加賞/6/ゲゲゲ忌2023版ポストカード 達成賞/13/2024年版ゲゲゲのカレンダー ◎ゲゲゲ横丁・ゲゲゲの森 日時/11月25日(土曜日)・26日(日曜日)(注)小雨実施(一部) 時間/午前11時から午後4時 会場/市役所前庭周辺 内容/キャラクターグリーティング(鬼太郎やねこ娘など)、イベント(キャラクターステージ、演奏会、コスプレイベント)、マルシェ(アニメ「ゲゲゲの鬼太郎」関連商品の販売、鳥取県物産展、境港市のカニ汁)、遊びブース(下駄飛ばし、射的)、体験ブース(紙芝居、青空図書館)など 車両通行止め/市役所北側道路(たづくりとアフラック生命保険株式会社の間の車道)(時間:午前9時から午後6時(予定)) ◎ゲゲゲ忌2023アニメ特別上映会  水木しげるさん原作のアニメの上映会、声優や製作スタッフなどによるトークショーなどを行います。 日時/11月23日(祝日)・25日(土曜日)・26日(日曜日) 会場/イオンシネマシアタス調布 内容/作品の上映:(1)墓場鬼太郎(2)劇場版ゲゲゲの鬼太郎日本爆裂‼(3)ゲゲゲの鬼太郎(第6期) 出演/高山みなみ、高木渉、今野宏美、沢城みゆき、古川登志夫、庄司宇芽香、藤井ゆきよ(いずれも声優)など 費用/(1)3500円(2)(3)5000円(注)中学生以下は1500円 申し込み/イープラス:11月5日(日曜日)午前10時から11月15日(水曜日)午後11時59分一般販売(先着順) イオンシネマシアタス調布での劇場販売:11月18日(土曜日)から先着順(注)イープラス販売での残席のみ ◎ゲゲゲ忌コスプレイベント 調布市ブリガドーン計画  水木作品のキャラクターのコスプレで来場した方限定で、キャラクター(バックベアード)と撮影ができます。 日時/11月25日(土曜日)・26日(日曜日) 時間/午後1時(注)小雨実施(一部) 会場/市役所前庭 費用/無料 その他/参加者には記念品を贈呈(先着順) ◇調布市ブリガドーン計画とは  ブリガドーンとは、水木マンガにおける「妖怪や幽霊が現れる超常現象」です。これになぞらえ会場を妖怪でいっぱいにするコスプレイベントです。 ◎新作アニメ「悪魔くん」(第1話・第2話)試写会 日時/11月26日(日曜日) (1)特別試写会/午後2時30分開場、3時から5時(予定) 内容/ゲストトークショー、声優(梶裕貴、古川登志夫)からのメッセージ映像 出演/佐藤順一(総監督)、追崎史敏(シリーズディレクター)、原口尚子(水木しげる氏長女) 申し込み/事前申し込み受付は終了。当日券の有無など詳細はゲゲゲの鬼太郎&悪魔くんアニメポータルサイト参照 (2)自由試写会/第1回:午前11時15分開場、第1話11時30分から、第2話正午から 第2回:午後0時45分開場、第1話午後1時から、第2話1時30分から 申し込み/当日直接会場へ (1)(2)共に 会場/文化会館たづくり2階くすのきホール 費用/無料 ◎新作映画「鬼太郎誕生ゲゲゲの謎」・新作アニメ「悪魔くん」公開記念 (A)ゲゲゲの軌跡ウォール 会場/調布駅改札外コンコース 内容/水木しげるさん、アニメ「ゲゲゲの鬼太郎」、調布市、京王電鉄株式会社などの変遷を展示 (B)ゲゲゲの軌跡ロード 会場/トリエ京王調布B館南側道路 内容/原作、アニメ「ゲゲゲの鬼太郎」第1期から6期のパネル展示 (C)アニメ鬼太郎&悪魔くん展 内容/映画「鬼太郎誕生ゲゲゲの謎」・新作アニメ「悪魔くん」関連の展示 会場/文化会館たづくり2階南ギャラリー (A)(B)(C)共に 日時/11月17日(金曜日)から30日(木曜日) 費用/無料 その他/詳細は調布市観光協会ホームページ参照 ◎その他の取り組み ◇京王電鉄との連携企画 内容/(1)ゲゲゲ忌2023限定駅名キーホルダー販売(2)映画「鬼太郎誕生ゲゲゲの謎」オリジナルコラボパン販売 日時/(1)11月18日(土曜日)、19日(日曜日)、25日(土曜日)、26日(日曜日)(各日売り切れ次第終了)(2)11月17日(金曜日)から12月16日(土曜日) 記念ヘッドマーク掲出/京王線の一部車両に「ゲゲゲ忌2023」記念ヘッドマークを装飾 期間/11月10日(金曜日)から30日(木曜日)(予定) その他/販売場所など詳細は京王電鉄株式会社公式ホームページ参照 ◇鬼太郎商店in調布パルコ 「ゲゲゲの鬼太郎」の原作・アニメを中心にグッズを販売します。 期間/11月16日(木曜日)から30日(木曜日) 会場・問い合わせ/調布パルコ(代表)電話489-5111 ◇ゲゲゲ忌限定特別御朱印 期間/11月17日(金曜日)から30日(木曜日) 時間/午前9時30分から午後4時 費用/1000円(無くなり次第終了) 会場・問い合わせ/布多天神社電話489-0022 ◇ゲゲゲギャラリー・献花台  水木しげるさんの描いた漫画のイラストや妖怪画などを展示。期間中は献花台を設置します。(注)献花台への飲食物のお供えはできません その他/27日(月曜日)、28日(火曜日)は休館のため南側警備受付口から入館(午前8時30分から午後5時) 会場/文化会館たづくり1階 問い合わせ/公益財団法人調布市文化・コミュニティ振興財団電話441-6150 ◇中央図書館の水木しげるさんコーナー(展示) 期間/11月30日(木曜日)まで 会場・問い合わせ/中央図書館電話441-6181 ◇議場コンサート  桐朋学園のご協力により、令和5年第4回調布市議会定例会開会前に水木しげるさんゆかりの曲などを演奏予定です。 日時/11月30日(木曜日)開演午前9時10分から(受付8時30分から) 会場/市議会議場(市役所4階) 定員/当日先着50人 その他/手話通訳あり 問い合わせ/議会事務局電話481-7292 他にも、水木しげるさんにちなんだ市内商店会や企業独自の取り組み、市立小・中学校、公立保育園による給食の提供などもあります。 ●国民健康保険税第5期の納期限は、11月30日(木曜日)  お手元の納付書で、指定金融機関派出所(市役所2階)・神代出張所・取扱金融機関などでお納めください。なお、バーコード付きの納付書は全国のコンビニエンスストアとスマートフォン・タブレット端末(モバイルレジ)でも納付できます。また、個人市・都民税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税、軽自動車税、国民健康保険税は、ATMやオンライン(地方税お支払いサイト、ペイジー、アプリ・クレジット決済)で納付できます。詳細は納付書裏面または市ホームページ参照。納付書がない方は、ご連絡ください。 問い合わせ/納税課(市役所3階)電話481-7214から7220