No.1753 令和5(2023)年12月20日 市報ちょうふ 【5】 子育て・教育の続き ●子供・保護者専用性被害相談ホットライン開設  性被害に遭った子どもやその保護者が相談しやすい環境を整えるため、東京都がホットラインを開設しました。子どもが見せるSOSのサインに少しでも気づいたら、迷わずご相談ください。 ◎子供・保護者専用性被害相談ホットライン フリーダイヤル0120-333-891(フリーダイヤル・都内から発信するとき)、電話03-6811-0850(有料・都外から発信するとき) 時間/24時間365日 対象/性被害に遭った子どもとその保護者 支援内容/電話による相談、対面相談・カウンセリングなどの精神的ケア、病院・警察などへの付添支援 問い合わせ/東京都総務局人権施策推進課電話03-5388-2589(市民相談課) ●低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金の申請は2月29日(木曜日)まで 期間/2月29日(木曜日)まで 対象/◎ひとり親世帯分:(1)から(3)のいずれかに該当する方。(1)令和5年3月分の児童扶養手当を受給した(2)公的年金などを受給しているため令和5年3月分の児童扶養手当を受給していない(3)物価高騰の影響により家計が急変し、収入が児童扶養手当を受給している方と同水準となっている(注)(1)は申請不要・支給済み。(2)(3)は要申請。申請書類は市ホームページから印刷可 ◎ひとり親世帯以外分:養育要件と所得要件をそれぞれ1つ以上満たす方。養育要件(1)または(2)に該当、かつ所得要件(1)に該当する方は申請不要(公務員などを除く)。それ以外の方は要申請。申請書類は市ホームページから印刷可 養育要件/(1)令和5年4月分の児童手当または特別児童扶養手当を受給した(2)令和6年3月分までの児童手当または特別児童扶養手当を新たに受給することになった(3)令和5年3月31日時点で高校生など(平成17年4月2日から平成20年4月1日生まれ)のみを養育している 所得要件/(1)令和5年度分の市民税均等割が非課税(2)物価高騰の影響を受けて家計が急変し、令和5年度分の市民税均等割が非課税の方と同水準と認められる ◎市独自拡充分:(1)児童育成手当受給世帯(2)就学援助対象世帯(3)生活保護を受給中で18歳までの子どもがいる世帯に随時支給(申請不要)。ひとり親世帯分、ひとり親世帯以外分、市独自拡充分の重複受給不可 支給額/児童1人につき5万円 問い合わせ/子ども家庭課(市役所3階)電話481-7093 ●市立小学校連合図工展 期間/1月12日(金曜日)から15日(月曜日) 時間/午前9時から午後6時(最終日は1時30分まで) 会場/文化会館たづくり2階南北ギャラリー 問い合わせ/富士見台小学校電話481-7640(指導室) ●「みる」子どもたちと映画寺子屋上映会 Scene.44 日時/1月12日(金曜日) 時間/午前11時30分から午後1時30分(受付11時から)、午後2時から4時(受付1時30分から)(注)各回同内容 会場/文化会館たづくり12階大会議場 対象/未就学児と保護者 上映作品/「南無一病息災」(1973年/17分/カラー) 定員/申し込み順15組 その他/申し込み結果を1月8日(祝日)までに連絡 申し込み・問い合わせ/氏名、連絡先を1月4日(木曜日)までに電話またはEメールで、子どもたちと映画寺子屋・浅野電話090-7933-1263・Eメールkodomotachitoeigaterakoya@gmail.com(産業振興課) ●ほっとサロン・しぇいくはんず「シングルマザーズcafe」  子育て、仕事、生き方などをママ同士で話してみませんか。先輩ママのファシリテーターが進行します。 日時/1月21日(日曜日)午前10時から11時30分 会場/市民プラザあくろす3階研修室3 対象/シングルで子どもがいる女性 定員/申し込み順6人 費用/無料 保育/1歳から就学前(申し込み:12月21日(木曜日)から1月12日(金曜日)) 申し込み・問い合わせ/12月21日(木曜日)午前9時から専用フォームまたは電話で男女共同参画推進センター電話443-1213(多様性社会・男女共同参画推進課) ●ことばを育てるふれあい遊び 日時/1月23日(火曜日)午前11時から正午 会場/佐須児童館子育てひろば内 対象/未就学の子どもと保護者 内容/言語聴覚士による発達や関わり方、保育士との親子遊び 申し込み/当日直接会場へ その他/午前10時から正午に子育てひろばの利用可 問い合わせ/健康推進課電話441-6081 ●みんな集まって元気になろうあそびの教室体験会  ゲームや遊びを通じて、生きづらさを感じている子どもが安心して楽しめる教室体験会です。 日時/1月28日(日曜日)午後1時から3時 会場/市民プラザあくろす和室・調理室・研修室2 対象/小学生 内容/ゲームや遊び、紙芝居。保護者はお話会(子どもの送迎のみ可) 講師/ゆり先生(momo'sフリースクールスタッフ、セラピスト・アーティスト)ほか 定員/申し込み順10人 費用/無料 申し込み/12月21日(木曜日)から1月27日(土曜日)に直接または電話、あくろすホームページ、申し込みフォームから申し込み 問い合わせ/市民プラザあくろす指定管理者電話443-1211(多様性社会・男女共同参画推進課) ●令和5年度薬物乱用防止ポスター・標語の入選作品決定  市内在学の中学生から応募があったポスター作品60点、標語作品303点から、東京都薬物乱用防止推進調布地区協議会の会長賞、佳作をそれぞれ選出しました。 ポスター部門参加校/市立調布・第四・第六・第八中学校 入選者/会長賞:栗山和之さん 佳作:鎌田(かまだ)乃々果さん、北野愛佳(まなか)さん、稲田紅姫(こおき)さん、高山璃子さん、川原美緒さん 標語部門参加校/市立第八中学校 入選者/会長賞:「薬物の海浮上不可能」冨永実和さん 佳作:古田琳太郎さん、渡邉一護(いちご)さん、近藤理久さん、藤井和花さん、根津朱里(あかり)さん その他/入選作品は1月4日(木曜日)午前11時から12日(金曜日)午後3時に総合案内所前(市役所2階)に掲示、市ホームページに掲載 問い合わせ/健康推進課電話441-6100 ●子ども家庭支援センターすこやか 〒182-0022国領町3丁目1番地38ココスクエア2階 電話481-7733(午前9時から午後5時) 専用ホームページあり ◎小児科医による健康相談 日時/1月10日(水曜日)午前10時30分から11時30分 講師/貫井清孝(すこやか協力医) 定員/申し込み順5人 申し込み/電話または直接すこやか その他/治療行為は行いません ◎ファミリー・サポート・センター事業説明会  子育てを手伝ってほしい方(依頼会員)と手伝える方(協力会員)を結ぶ事業です。  協力会員による保育園や学童クラブへの送迎などの援助に対して、1時間当たり700円(休日、早朝・夜間は900円)が依頼会員から支払われます。 日時/1月13日(土曜日)午前10時から11時 定員/申し込み順30人(要予約) 持ち物/当日登録する場合は会員登録する方の写真(縦3センチメートル×横2.5センチメートル)2枚 申し込み/電話、Eメール(ホームページ要確認)または直接すこやか ◎令和6年度上半期(4月から9月) トワイライトステイ事業利用会員登録の申請  就業などで保護者の帰宅が恒常的に遅い場合に、子どもを平日の午後5時から10時で預かります。 対象/市内在住の1歳6カ月から小学6年生 定員/各日16人 申し込み/申請書(すこやか窓口で配布、またはすこやかホームページから印刷可)を1月15日(月曜日)から2月15日(木曜日)に直接すこやかへ ◎ひろばのお医者さん「乳幼児の発育・発達について」 わが子の成長のとらえ方 日時/1月17日(水曜日)午前10時30分から11時30分 対象/乳幼児の保護者 講師/貫井清孝(すこやか協力医) 定員/20組40人程度 申し込み/12月21日(木曜日)午前9時からEメールで申し込み ◎エンゼル大学 【1】みんなでつくろう「ロケットエアドリーム」講座 日時/1月27日(土曜日)午前10時から11時30分 対象/市内在住の3歳以上の子どもと保護者 講師/西村愛子(駒沢女子短期大学准教授) 定員/15組程度(多数抽選) 【2】3歳からはじめる おうち性教育 日時/2月11日(祝日)午前10時から11時30分 対象/市内在住の2歳から未就学児の保護者 講師/村瀬幸浩(おうち性教育はじめます著者) 定員/20組程度(多数抽選) 保育/1歳6カ月以上(定員:7人程度(多数抽選)) 【1】【2】共に 申し込み/12月21日(木曜日)午前9時から27日(水曜日)午後5時に、Eメール(ホームページ要確認)で申し込み 福祉 ●精神障害者家族の情報交換・相談会 日時/1月13日(土曜日)・27日(土曜日) 時間/午後1時30分から3時30分 会場/こころの健康支援センター 申し込み/当日直接会場へ 問い合わせ/精神障害者家族会かささぎ会・小倉電話478-5229(障害福祉課) ●調布ゆうあい福祉公社相談事業 【A】内科医師による健康相談 日時/1月18日(木曜日)午後1時30分から3時 【B】弁護士による法律相談 日時/1月19日(金曜日)午前10時30分から正午 【C】精神科医師による健康相談 日時/1月23日(火曜日)午前10時30分から正午 【A】から【C】共に 定員/各申し込み順2人(1人40分) 費用/無料 会場・申し込み・問い合わせ/前日までに電話または専用フォームで公益財団法人調布ゆうあい福祉公社電話481-7711 ●認知症サポーター養成講座 日時/1月19日(金曜日)午後2時から3時30分 会場/文化会館たづくり8階映像シアター 対象/市内在住・在勤・在学の方 定員/申し込み順50人 費用/無料 その他/受講者に「認知症サポーターカード」を進呈 申し込み・問い合わせ/公益財団法人調布ゆうあい福祉公社電話481-7711 ●メンタルヘルス市民講座 日時:内容/(1)1月27日(土曜日):心の病気のつらさと回復 エコマップ(2)2月10日(土曜日):統合失調症 オープンダイアローグ(3)17日(土曜日):うつ病・双極性障害(4)24日(土曜日):パーソナリティ障害・神経症・PTSDからPTGへ(5)3月2日(土曜日):発達障害・ヤングケアラー(6)9日(土曜日):精神科医療・福祉・オープン就労・当事者研究 時間/午後1時30分から3時30分 会場/クッキングスター(布田1丁目10番地5稲毛家ビル2階) 講師/松浦幸子(精神保健福祉士)、クッキングハウス利用者 定員/各回申し込み順20人 費用/各回1500円(当事者、学生1000円。資料・茶菓代込み。テキスト代別途500円) その他/子ども同伴可 申し込み・問い合わせ/電話またはファクスで前日までにクッキングスター電話・ファクス498-5177(障害福祉課) ★紙面上では市外局番042の表記を省略しています ★講師や出演者の敬称を省略しています ★「全◯回」と表記している事業は全日程参加が原則です ★金額は税込です