調布の未来を創るのはきみだ! 調布で活躍している若者を紹介します CHOFU Vol.20 令和6年春号 地域活動情報誌 じょいなす 「じょいなす(Join us)」とは、「参加しよう、一緒にやろう」という意味です。 地域活動情報誌「じょいなす」は、市内において様々な分野で活動する市民団体や地域活動を紹介し、その魅力を皆さんに発信している広報誌です。 今回の紙面では、中学生から20代までの方を「若者」として紹介しています。 〇発行:令和6(2024)年3月 調布市生活文化スポーツ部協働推進課 〒182-8511 調布市小島町2-35-1 〇電話:042-481-7036 〇Eメール:komyuni@city.chofu.lg.jp 若者特集 調布には、地域のつながりを 大切に活動している若者が たくさんいます! インタビューの詳細は二次元コードから「ちょみっと」へアクセス! 調布市健全育成推進地区委員会 第二小学校地区 ソフトボールチームジョイプレイ二小(JPN)コーチ 木下将介さん  ジョイプレイ二小(JPN)は、毎週土日の午前中、第二小学校校庭で練習を行っている健全育成推進地区委員会ソフトボールチームです。 活動を始めたきっかけは何でしたか?  私もこのソフトボールチームのOB(1期生)で、中高と野球部に所属していました。父もこのチームにかかわっていたこともあり、大学生のころからコーチに就任し、始めて10年になります。  子どもたちが体を動かす機会が少なくなる中で、友達同士で仲良く、楽しんでもらえることを念頭に指導しています。 活動の魅力を教えてください!  教え子とのつながりですね。卒業後、何年もたってからでも街で見かけたら、あいさつしてくれますし、教え子の中には、大きくなってから練習に顔を出してくれる人もいます。街で声をかけあえる関係ができるのが魅力です。  ここでの経験を、運動習慣のきっかけにしてほしいと思っているので、野球に限らず、中学校の運動部に入ったと聞くとうれしくなります。 若者に向けてメッセージをお願いします!  私は、何か社会のためにということを意識しすぎることなく、毎週の活動を楽しんでいます。好きなことを継続することが、結果として地域貢献につながっています。  まずは深く考えず、自分の好きなこと、楽しいと思うこと、興味のあることを見つけて、一歩踏み出してみてください! 調布市健全育成推進地区委員会に関する問合せ 調布市児童青少年課 042-481-7536 子どもたちの笑顔が 私の原動力です 北ノ台まちづくりネットワーク(地区協議会)運営委員 田畑郁登さん(左)&小松昂矢さん(右)  地区協議会は、同じ小学校区の自治会や学校関係団体、地域住民などが参加して、地域のつながりをつくるためのイベントや、お互いの活動の助け合いなどを行うネットワーク組織です。 この活動を始めたきっかけは何でしたか?  (田畑さん)大学の春休み中の自由な時間に、何かできることはないかと思い、市民活動支援センターに相談してみたところ、この活動を紹介してもらいました。  (小松さん)田畑さんから誘われて、私も、大学生活の中で勉強や遊びだけではなく違った経験もしてみたいと思いました。 実際に地区協議会で活動してみての感想は?  (田畑さん)1年間のスケジュールが決まっているので、今はそれに一生懸命ついていっています。自分が育った地域での活動は、やりがいを感じます。  (小松さん)私はどちらかというと大人しい性格なので、初めは異なる世代の方とのコミュニケーションに慣れない部分もありましたが、だんだんできるようになり、自分が将来のために成長できていると感じ、モチベーションになっています。 地区協議会の魅力はどんなところにあると思いますか?  (田畑さん)地域に貢献できることがこの活動の特徴であり魅力だと思います。今日の花壇の花植えでも、普段何気なく目にしているものがあるのは地区協議会の活動のおかげだと気づくことができました。就職しても地区協議会の活動を継続していきたいです。  (小松さん)いろいろな世代の方の考え方を知ることができて、コミュニケーション能力を高められるところが魅力です。 若者に向けてメッセージをお願いします!  (小松さん)思い立ったら、勇気を出して行動に移してみるといいと思います!  (田畑さん)誇りに思える調布のまちをつくる地区協議会で、一緒に活動してみましょう! 地区協議会に関する問合せ 調布市協働推進課 042-481-7036 地域貢献と自分自身の 成長を実感しています 調布市消防団第9分団員 大久保昌浩さん(右)&舟生剛さん(左)  消防団員はそれぞれに自分の仕事を持ちながら、火災・災害などの発生時には、現場に出動し、消火・警戒活動を行うなど、市民の皆さんの生命と財産を守るために活動しています。 活動を始めたきっかけは何でしたか?  (大久保さん)消防団は、子どものころから身近でなじみがあり、私にとって「カッコイイ」存在でした。体を動かすことがしたいとも思っていたので、大学4年生の時に入団しました。  (舟生さん)就職での上京を機に、人の役に立てればと思い入団しました。地元が調布ではないからこそ、地域の方とのつながりが欲しいと思っていました。 実際に入ってみてどうですか?  (大久保さん)地域の方々と知り合うきっかけになっていて、地域のつながりを強く感じられています。世代の枠を超えて分団員同士コミュニケーションをとれるため、社会人としてのマナーも身につけることができています。  (舟生さん)普段は和気あいあいとしているけれど、訓練や出動時には空気がピリッとしてメリハリがあり、それが魅力だと思います。 仕事との両立など、正直なところ負担はないですか?  (大久保さん)確かに体力的にきついこともあります。しかし、地域の方に感謝されることも多く、やりがいの大きい活動です。 若者に向けてメッセージをお願いします!  (大久保さん)消防団の活動を通して、地域の方とふれあえ、防災の知識も身につきます。あらためて地元のコミュニティのパワーを感じる、とても良い場所だと思います! 消防団に関する問合せ 調布市総合防災安全課 042-481-7346 まじめさと楽しさの メリハリが魅力です 川の図書館 館長 熊谷沙羅さん  毎週日曜日午前10時から12時まで、市民プールから多摩川に向かう河川敷で、寄付された本を無料で提供している循環型の図書館です。 活動を始めたきっかけは何でしたか?  令和2年の春にコロナ禍で学校と図書館が長期間お休みになったことがきっかけで、多摩川で弟と二人、家にあった70冊の本を持ってきて始めました。自分のアイデアを外に出すことが初めてだったので、始めるときは怖かったです。しかし、初日に来てくれた方が、本を50冊も持ってきてくれて、自分の考えが間違っていなかったと思え、自信につながりました。 多摩川で活動してみてどうですか?  毎週違う人が来てくれて、色々な人に出会えるのが、屋外で活動する魅力だと感じています。多摩川は人通りが多く、ジョギング中の方などが立ち止まってくれるので、この活動に適した場所だと思います。四季を感じることができる、景色の良さもまた魅力です。 学生生活との両立など、活動していて大変なことはないですか?  本を運ぶのは大変だけれど、もう慣れました。他に大変なことはないです。友達と遊ぶ時間もしっかり取って、高校生活満喫中です! 若者に向けてメッセージをお願いします!  始めるときは立派なものじゃなくていいと思います。私もその時できることから始めました。考え込んでしまうと、一歩踏み出せない人もいると思いますが、今あるものでどうやって最大限やりたいことを実現するかが大切です。無理に社会貢献をしなきゃ、と思わなくて大丈夫です。私は、自分が楽しいから活動を続けられています。 開館情報は、Xアカウント(@BookSwapChofu)まで 本を通じてたくさんの人と 出会えるところが魅力です 調布サマーボランティア  夏休みの期間に、市内で活動する市民活動団体などでのボランティア活動体験を通じて、あなた自身が地域の一員として、社会に貢献することを学ぶプログラムです。  市内の中学校・高校で案内を配布していますが、体験できるボランティアの中には、中学生未満の方も一緒に参加できるプログラムがあります。 問合せ:市民活動支援センター 042-443-1220 市民活動団体「グッドモーニング調布!」での清掃活動の様子 自分も何かやってみたい! と思ったあなたは4面もチェック!! 活動を始めたいとき・団体などを探したいとき 市民活動支援センター  「はじめたい」「参加したい」といった市民活動に関する相談を受け付けています。それぞれの方に合う活動の提案をしています。 場 所:調布市国領町2-5-15コクティー2階    市民プラザあくろす内 問合せ:042-443-1220 生涯学習情報コーナー  文化・学習・趣味・スポーツなどのサークル活動を始めたいときに相談できる窓口です。 場 所:調布市小島町2-33-1     調布市文化会館たづくり11階 問合せ:042-441-6155 ちょみっと  調布市内の地域イベントや活動団体を検索できるほか、地域活動に関するチラシを投稿したり見たりすることもできるホームページです。地域で運営されているさまざまな居場所を集めた「居場所マップ」も新しく公開しました。 市報ちょうふ3月20日号(令和6年)では、新たに活動を始めたい方に向けて、もっと詳しく紹介しています! コミュニティ施設のお知らせ 調布ケ丘地域福祉センターリニューアル  工事実施に伴い長期にわたって休館していた調布ケ丘地域福祉センターがリニューアルオープンしました。内装や空調設備の更新のほか、照明のLED化を行いました。併せてロビーのレイアウトを見直し、広くくつろげるスペースとして使えるようになりました。行ったことない・・・という方もぜひ気軽にお立ち寄りください。 国領駅北ふれあいの家が コミュニティルームにリニューアル  令和6年4月1日から、国領駅北ふれあいの家は「市民活動支援センターコミュニティルーム」になります。それに伴い、使用申込の受付場所や料金の支払方法など、使用方法が一部変更になります。 アンケートに答えると抽選で5名様に ちょみっとグッズプレゼント!  二次元コードのアンケートに答えてくださった方から抽選で、ちょみっとオリジナルモバイルバッテリーをプレゼントします。 *当選発表は発送をもってかえさせていただきます。 *令和6年5月31日(金)までに回答いただいた方が抽選対象です。