◆地域活動情報紙Vol.10 1面◆ ★紙面上では市外局番042の表記を省略しています★ じょいなす 地域活動情報紙 Vol.10 平成27(2015)年2月13日 発行:調布市 生活文化スポーツ部協働推進課 〒182-8511 調布市小島町2-35-1 電話:481-7036 Eメール:komyuni@w2.city.chofu.tokyo.jp いままで支えて くださった皆さん、 □□□□□! 朝日センター長  平成17年2月に市民活動を支援するための拠点施設として開設した市民活動支援センターは、今年、開設10年の節目を迎えます。今後も、市民の皆さんのご意見に耳を傾けながら、より使いやすく、愛される施設を目指して精一杯取り組んでまいります。  今回の地域活動情報紙では、市民活動支援センターの魅力を余すことなくお伝えします。皆さんのご来館をスタッフ一同心よりお待ちしております。 えんがわフェスタ開始 えんがわだより第1号 来館10万人達成 チャリティーウォーク開始 復興支援ボランティア開始 クールシェア開始 えんがわだより第100号 来館30万人達成 Open to be continued... 総来館者数 362,211人 (2014.12月現在) クイズを解いて「えんがわフェスタ」へ行こう! Q①市民活動支援センターは調布市市民プラザ○○○○の2階にあります。 Q②これから大きく変貌を遂げる○○○○○駅前。便利です。 Q③マスコットキャラクターの○○○○くん。みんなの人気者です。 Q④団体や個人をつなぐ○○○○○○○で活動を活性化! Q⑤私たちが市民活動についての○○○○にのります。 □のことばをつなげて、上の朝日センター長のセリフを完成させてください。  3/22(日)のえんがわフェスタ(3面参照)受付で「朝日センター長の言葉は○○○○○!」と言ってくださった方先着50名に素敵な記念品を差し上げます! こたえは… □□□□□ クイズのヒントは 2・3面に隠れているよ! Join us(じょいなす)…「参加しよう、一緒にやろう」の意 ------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◆地域活動情報紙Vol.10 2面◆ ★紙面上では市外局番042の表記を省略しています★ さっそく 市民活動支援 センターに 行ってみよう!! 魅力① 相談窓口 市民活動やボランティアをしてみたいけど、私にできることってあるのかしら? 活動する仲間を増やしたいなぁ。  まずは相談にいらしてください。これから何かを始めようとしている方には、関心事や価値観などをうかがい、皆さんの力をどうしたら活かせるか、一緒に考えながらコーディネートします。  活動団体の皆さんも、「仲間を増やしたい」「活動場所を探している」「会の運営に悩んでいる」などなど、どんなことでもご相談ください。 団体の設立趣旨や活動目的、現在の状況などを丁寧に捉え、一緒に考えていきます。  私たちは当センターにお越しになる方々との出会いを大切にしながら、市民の皆さんの自発的・主体的な活動を応援しています。 START 国領駅北口 国領駅を出てすぐ。市内で一番高いビルの2階に市民活動支援センターはあります。 用事がなくてもフラっときてみてね 駅近い! 1Fエレベーター前 1Fエレベーター前 2Fエレベーター出口 エレベーターを降りたら左へ。センターまであと10歩! センター入口 市民活動 支援センターへ ようこそ! 到着! 市民活動支援センター インフォメーション 調布市市民プラザあくろす 市民活動支援センター 〒182-0022 調布市国領町2-5-15コクティー2F 電  話: 443-1220 FAX: 443-1221 メール: npo-center@ccsw.or.jp URL: http://chofu-npo-supportcenter.jp/ 開館時間: 8:30~22:00 休館日: 毎月第3月曜日 (月曜日が祝日に当たる場合、翌平日) 年末年始(12/29~1/3) その他臨時休館日あり 運営団体: 社会福祉法人調布市社会福祉協議会 魅力⑤ 他にも…市民活動支援センターでは こんなことができます! ★PCコーナー(情報検索・文書作成) ★市民活動関連資料コーナー ★ロッカー・メールボックスの貸し出し ★電話代行サービス(月額1,000円) ★センター広報紙「えんがわだより」発行 ★センターホームページによる情報提供 ★市民活動団体リストの発行 ★市民活動に役立つ講座を随時開催中!  (NPO入門講座、助成金申請基礎講座、会計基礎講座、IT講座など) ----------------------------------------------------------------------------------------------------- ◆地域活動情報紙Vol.10 3面◆ ★紙面上では市外局番042の表記を省略しています★ マスコットキャラクター えんがわくん  当センターのマスコットキャラクター「えんがわくん」です。センターの形をモチーフとした癒し系の佇まいが幅広い層に大人気で、広報紙やホームページで活躍中。市民活動支援センターのコンセプト「まちのえんがわになりたい!」が名前の由来だとか。  じもキャラ総選挙2013にも出場しました。センターの広報紙や事業のPRにいろんな出で立ちで登場しています。 魅力② 活動スペースはばたき ふらっと来て、打ち合わせや作業をしたいな。  最大150名が打ち合わせや作業のために利用できる広々とした無料の活動スペース「はばたき」があります。まずは、来館もしくはお電話で空き状況を確認してみてください。飲食もオッケーです!ホワイトボードやプロジェクターなどの貸し出しもできますので、お気軽にスタッフまでお申し出ください。 お茶やお菓子を食べながら 和やかな会議もいいね! はばたきで活動している方に話を聞きました!  すごいなぁと思っていることがある。私が調布パソコンサークルでボランティアを始めて10年過ぎた。皆さん好奇心とやる気は衰えないでITの変化に果敢に挑戦している。すごいと思う。  一日一日を楽しく生きること。そのエネルギーをいただける場がはばたきだ。気軽に借りられる場に感謝!! (調布パソコンサークル・Aさん)  主に幼稚園の打ち合わせ等で使用しておりますが、小さい子ども連れのお母様も多いので、DVDが見られる環境が大変助かっております。夏は涼しく冬は暖かく、バザー開催に向けて順調に準備をすることができました。職員の皆様に助けられ無事に本番を迎えられそうです。沢山お客様が来るといいな。 (TEAMバザー・Sさん)  日常の団体会議や私たちが主催する勉強会や就活セミナーの会場として利用させていただいてます。意見交換や交流を深めるのに適した環境、設備が整っているので市民活動を気持ち良くできる場所だと思います。私たちの様な若い世代も利用しやすい雰囲気作りが素晴らしいです。 (調布学生コミュニティーWithgrow・Iさん) この団体は えんがわファンドの 助成団体です。 魅力④ 市民活動助成事業 皆さんの活動を資金面から応援します! えんがわファンド  幅広い分野の市民活動団体を応援する助成金プログラム「えんがわファンド」を実施しています。これまで、延べ130以上の団体が助成を受け、各々の活動を発展させています。 【対象団体】 調布市内で活動する市民活動団体(NPO法人もしくは任意団体など)  【助成金額】 1団体上限10万円(総額100万円) ※1団体1事業につき3回を限度に助成 【募集期間】 例年3月下旬から募集開始。詳細は、広報紙等で告知予定 市民交流事業 えんがわフェスタ2015 平成27年3月22日(日) 13時~16時30分 参加費無料 1面のクイズも みてね えんがわプレゼンテーション2(地図っておもしろい!)  毎年様々なテーマで市民活動を考えるえんがわフェスタ。今年は「地図」をキーワードに昨年好評だったプレゼンテーションスタイルで実施。様々なフィールドで活躍するプレゼンターの皆さんに地図の魅力、地図づくりへの思い等を熱く語っていただき、地図を通して身近な地域の課題解決のヒントを探ります。 詳細は、市民活動支援センターホームページなどでご確認ください。 http://chofu-npo-supportcenter.jp/ 昨年の様子 ご来場お待ちしてます! ご来場お待ちしてます! 活動展示  せっかく作った作品をみんなに見てもらいたいんだけど、どこかで飾れないかな。うちの団体の活動も紹介してみたいけど、どうしたらいいかなぁ?  活動スペース「はばたき」の壁面を作品展示や発表のスペースとして使うことが出来ます。また、イベント告知のチラシやポスターも館内に掲示出来ますので、お気軽にお声掛けください。 私たちにご相談ください! 朝日センター長 行動力が売りの 野鳥を愛するセンター長です。 田島主任 一日を振り返りながら湯船で ウトウト。長風呂だいすきスタッフです。 阿部コーディネーター トッポ○ージョ似の愛される キャラクター。お気軽にご相談ください。 高橋コーディネーター 鉄道とカメラがだいすきです。 家に帰れば2児のパパ! 津留コーディネーター 納豆をこよなく愛する コーディネーターです。 ------------------------------------------------------------------------------------------------ ◆地域活動情報紙Vol.10 4面◆ ★紙面上では市外局番042の表記を省略しています★ 地域コミュニティトピックス おかげさまで大盛況! 第1回調布まち活フェスタを開催しました!  まちづくり活動のさらなる活性化のため、地域の様々な団体によるPRや出展を通し「誰もが楽しめる企画」として昨年9月7日に市民プラザあくろすで実施した調布まち活フェスタ。当日は2,000人を超える方々が来場されました。  ステージ、ワークショップ、フード展のほか、鉄道模型展示やご当地キャラの登場などなど、盛りだくさんの楽しいイベントに、来場された皆さんの笑顔で一杯になった一日でした。  今年も秋頃に実施予定です。市民活動支援センターのある国領から調布のまちを盛り上げる「まち活」に乞うご期待! 若者による東日本大震災復興支援販売 地区協議会ブースでは立体模型が注目の的 かわいいチアリーダー達が会場を盛り上げました 音楽家の卵達に明るい未来を感じました ご来店を心よりお待ちしています まち活カフェ開店中!  よりよい市民活動や地域活動を目指し、ワークショップ型交流カフェ「調布まち活カフェ」を定期開催中です。様々な分野で活動している方々が月に1回程度、市民活動支援センターに集い、お茶やお菓子を食べながら、まちづくりをテーマに楽しく交流しています。  調布のまちを盛り上げることに興味・関心のある方、調布を舞台に活動するいろいろな方と話してみたい方、ぜひご参加ください。 【今後の予定】 2月19日(木)19:00~20:30 3月19日(木)19:00~20:30 ※場所は、いずれも市民活動支援センター活動スペースはばたき。参加無料! 【まち活カフェ事務局】協働推進課:481-7036 楽しくなごやかにやっています 各地域で活躍中! 地区協議会をご存知ですか?  地区協議会は、小学校区をコミュニティエリアとして、地域で活動する各種団体や地域住民が連携・協力し、自主的に活動するネットワークです。20の小学校区のうち14地区で地区協議会が設立されており、それぞれの地域で、防災訓練や防犯パトロールなどの活動のほか、環境美化活動、地域交流活動など、よりよいまちづくりのために努力を続けています。 ※色の付いている地区が設立し、活動しています。 地区協議会の交流会では各地域で活躍するメンバーが地域防災について熱いディスカッションを行いました 地区協議会NEWS きずな(滝坂小学校地区協議会) (滝坂小学校区・平成24年3月設立)  「顔の見える地域づくり」、「安全・安心な、ごみのないきれいなまちづくり」を目指し、花の植え込みや530(ごみゼロ)運動と呼ばれる清掃活動、絵手紙教室などを行っています。  また、地域のお祭りでの売り上げを東日本大震災の被災地に寄付しています。 すぎもり地区協議会 (杉森小学校区・平成26年2月設立)  平成26年2月に設立した一番新しい地区協議会です。地域で暮らす全ての人々の満足につながる地区協議会を目指し地域防災力の強化と地域情報共有のためのネットワーク構築に向け、活動をスタートさせました。これまで2回発行した広報紙が、とても見やすいと評判です。 ただいま設立準備中!北ノ台小学校区  現在、地域有志による設立準備会が設立に向け検討を進めています。  2月21日(土)10:00~北ノ台小学校ユーフォールームにて設立総会を予定しています。  北ノ台小学校地域にお住まいのかたはぜひお越しください。 上ノ原ふれあいの家開設!  上ノ原小学校北側の旧学童クラブ(柴崎2-27-25)が、平成27年度から「ふれあいの家」としてリニューアルオープンします。  ふれあいの家は地域のサークル活動や会議等、コミュニティ活動の拠点として利用できる「地域の集会所」です。自治会や地区協議会等の地域住民で組織された運営委員会が当施設の管理運営を行います。  オープン前の3月中下旬には内覧会を予定していますので、ご興味のある方はぜひご参加ください。日時等の詳細は別途、市報等でお知らせします。 自治会に加入しましょう  自治会は、お住まいの地域をより良くしていくための組織です。 ・ 地震があったら、どうしよう。 ・ 地域の防犯のために手伝えることはないかな。 ・ 引っ越してきたばかりで知り合いがいない・・・。 ・ でも、「自治会ってメンドクサイ」って   聞いているし。  そんな課題を自治会といっしょに解決しましょう。  自治会については、協働推進課481-7036までお気軽にお問い合わせください。