●地域活動情報紙1面 平成24(2012)年2月20日 発行:調布市 内容に関するお問合せは 生活文化スポーツ部協働推進課 〒182-8511 調布市小島町2-35-1 電話:481-7036/FAX:481-6881 Eメール:komyuni@w2.city.chofu.tokyo.jp 地域活動は、ボランティア活動から趣味を通しての交流まで、内容は多岐にわたります。 また、活力に溢れ、ぬくもりに満ちた日頃のつながりは、どんなときでも人々の心を豊かにし、笑顔を生み出します。 この地域活動情報紙を読んで、あなたに合った活動を探しに、地域へ飛び出してみてはいかがでしょうか。 調布市長 長友 貴樹 まずはご相談を! 市民活動支援センター 市民プラザあくろすの2階にある市民活動支援センターは、NPOやボランティア活動などの幅広い市民活動を総合的に支援するための拠点です。 ◎相談できます! ● こんな事思ったことありませんか! 相談例を紹介します! ・ NPO法人を立ち上げたい… ・ 高齢者のお話相手をするボランティアを探している… ・ 楽器演奏ができるので地域に貢献したい… ・ 自分たちの活動をPRしたい… ・ 活動やミーティングができる場所を探している… ◎あなたに合った情報が手に入るかも!? ● 市民活動に関する情報を収集・提供しています! ・ 講座やイベントなどの情報 ・ ボランティア募集などの情報 ・ 市内で活動している市民活動団体の情報 ・ 助成金に関する情報 ◎利用できます! ・ 会議や作業などに利用できるテーブルを備えています。(最大110席) 機材の貸出もあります。 ・ 活動成果の発表の場として、センター内の壁面を活動写真や作品などの展示にご利用いただけます。 ・ パソコンコーナーにてインターネットでの情報検索や書類作成ができます。印刷も可能です。 (有料) ・ 市民活動団体が発行するニュースレター、助成金や市内のイベント情報のチラシ、NPOに関する冊子など様々な資料を取りそろえています。 ●場 所 国領町2-5-15(市民プラザあくろす2階)国領駅北口から徒歩1分 ●時 間 8時30分~22時 ※電話・メールでのご相談も可能です! 窓口でのご相談の場合は、事前にご連絡ください。 ●休 日 毎月第3月曜日(ただし祝日に当たる場合は、翌平日)、12月29日~1月3日 ●電 話 443-1220 ●FAX 443-1221 ●Eメール  npo-center@ccsw.or.jp ●H P http://chofu-npo-supportcenter.jp/ ●ブログ http://chofu-engawa.seesaa.net/?1299223672 生涯学習情報コーナー 生涯学習情報コーナー(文化会館たづくり11階)では、何かを学びたい方や学びたいことを見つけたい方へ様々な情報を提供しています。 ◎相談できます! ● こんな事思ったことありませんか! 相談例を紹介します! ・ パソコンを習いたい… ・ ○人程度でダンスの練習をしたい… ・ 時間があるのでこの機会に何か始めてみたい… ・ 自分たちが主催するイベントでの講師を探している… ◎あなたに合った情報が手に入るかも!? ● 生涯学習に関する情報を収集・提供しています! ・ 講座や教室などの「学習情報」 ・ 学習・活動に使える市内の公共施設などの「施設情報」 ・ 市内で活動している文化・学習・趣味・スポーツなどの「団体・サークル情報」 ・ 学習活動、講座・講演会などの講師・指導者の「人材情報」 ● 市内のサークル、講座やイベントなどの催し、指導者などの 情報をまとめ、ガイドブックとして発行しています。 ◎利用できます! ・ グループの活動成果を発表する場として、みんなの広場の壁面を作品展示などに利用できます。(無料) ・ グループの活動や打合せなどに無料で利用できるテーブルがあります。(8人掛け4か所、10人掛け2か所) <利用者の声>コーナーを利用した方から寄せられた声をご紹介します。 ●情報コーナーの案内が大変わかり易く利用しました。サークルの連絡先を窓口でご案内いただき、早速見学に行き、友人と一緒に入会しました! ●窓口に相談に行った時に、大変丁寧に対応していただき、団体の案内をしてもらいました。おかげで、入会してお仲間に入れていただきました! ●場 所 小島町2-33-1(文化会館たづくり11階)調布駅南口から徒歩3分 ●時 間 9時~17時※電話・メールでのご相談も可能です!(資料の閲覧などは21時30分まで) ●休 日 毎月第4月曜日及びその翌日(ただし祝日に当たる場合は変則)、12月29日~1月3日、臨時休館日 ●電 話 441-6155 ●FAX 441-6115 ●Eメール johokona@w2.city.chofu.tokyo.jp ●生涯学習・市民活動情報「さがす見つかるシステム」 http://gakusyu.chofu-city.jp/ 市内には、他にもたくさんの活動場所があります⇒ ●地域活動情報紙2面 活躍の場所はこんなにたくさん! ~身近なところで始めてみよう!~ 施設の利用については、各施設に記載されている連絡先へお問合せください。 お問合せの多い設備について、アイコン表示しています。 ※各設備の規模等は、施設により異なります。詳細はご利用になる施設へお問合せください。また、分館など複数ある施設では、全館に該当する設備を上部に、館ごとに該当する設備を各名称の横に表示しています。 音:防音設備あり 調:調理室あり OA:視聴覚設備あり(プロジェクター・スクリーンなど) 和:和室あり 作:工作室あり ピ:ピアノあり(電子ピアノ含む) 複:コピー機あり 展:展示可 ス:ステージあり(発表用) 鏡:鏡あり(大小含む) エ:エレベーターあり 保:保育室あり WC:だれでもトイレあり(障害者用トイレ含む) □:貸出用車いすあり ●地域福祉センター 学習したり、話し合ったり、趣味を楽しんだりする時に利用できます。 また、市民活動の相談ができる「ボランティアコーナー」が設けられているセンターもあります。 音、和、複、展、ス、鏡、WC    1. 金子地域福祉センター 西つつじケ丘4-43-3  ・485-5888 2. 西部地域福祉センター  ピ 上石原2-15-6 ・486-1600 ※西部コーナー  ・426-4335 3. 調布ケ丘地域福祉センター  ピ 調布ケ丘3-58-2 ・487-7753 4. 染地地域福祉センター  染地3-3-1 都営住宅8号棟1階 ・483-5578 ※染地コーナー  ・481-3790 5. 緑ケ丘地域福祉センター  ピ 緑ケ丘2-18-49  ・03-3326-4861 ※緑ケ丘コーナー  ・03-3326-4088 6. 菊野台地域福祉センター  ピ、エ 菊野台1-38-1 ・481-5641 ※菊野台コーナー  ・481-6500 7. 富士見地域福祉センター  ピ 富士見町4-15-6 ・483-9652 ※富士見コーナー  ・481-8719 8. 下石原地域福祉センター  ピ 下石原3-72-1 ・481-7683 9. 入間地域福祉センター  ピ 入間町1-13-2 ・03-3309-4996 10. 深大寺地域福祉センター  ピ 深大寺北町2-40-1 ・480-8725 ◯深大寺のセンターには、行政資料や地域情報を提供する「深大寺まちづくり情報コーナー」が設置されています! ●図書館 いつでも、どこでも、だれでも気軽に利用できる市民の書斎であり、積極的に市民の声を反映させた運営をしています。 読書相談や調べもののお手伝い、子どもへの読み聞かせなども行っています。 1. 中央図書館  エ、WC、□ 小島町2-33-1 文化会館たづくり4~6階 ・441-6181 2. 国領分館 国領町3-12-1 第五保育園2階 ・484-2000 3. 調和分館  WC 西つつじケ丘4-22-6 調和小学校併設 ・485-2000 4. 深大寺分館  WC  深大寺北町5-17-3 ・485-3350 5. 神代分館 西つつじケ丘1-40-5 神代保育園2階 ・485-0054 6. 宮の下分館 上石原3-34-10 宮の下保育園2階 ・486-5798 7. 緑ケ丘分館 緑ケ丘2-25 都営住宅24号棟南 ・03-3300-7672 8. 富士見分館 富士見町2-3-26 富士見保育園2階 ・481-7664 9. 若葉分館 若葉町3-16-13 ・03-3309-3411 10. 染地分館  WC 染地3-3-1 都営住宅8号棟1階 ・488-8393 11. 佐須分館  エ、WC 佐須町4-42-2 佐須児童館2階 ・485-1306 ◯図書館ボランティアの方が、書架の整理・本の修理などを行っています。 ●グリーンホール 大・小ふたつのホールを備えています。 年間を通じて講演会、コンサート、演劇など様々な催し物が実施されています。 OA、ピ、ス、エ、WC、□ 小島町2-47-1 ・481-7611 【(公財)調布市文化・コミュニティ振興財団】 ◯皆さんの活動発表の場として活用できます! ●文化会館たづくり 中央図書館やホール、各種の会議室など、多彩な施設が併設され、数多くの団体が利用しています。 11階には生涯学習情報コーナーがあり、市内のサークルやイベントの情報を紹介しています。 音、調、OA、和、作、ピ、複、展、ス、エ、保、WC、□ 小島町2-33-1 ・441-6111(代) 【(公財)調布市文化・コミュニティ振興財団】 ◯調布市最大の多目的施設です! ●地域活動情報紙3面 ●ふれあいの家 地域の心のふれあいと連帯を高めることを目的に設置している施設です。それぞれ1~2部屋の集会スペースがあり、近隣住民の方々が管理をしています。 1. 八雲台ふれあいの家  和 八雲台1-42-2 2. 富士見町ふれあいの家  和 富士見町3-3-17 3. 仙川ふれあいの家  鏡 仙川町1-21-5 せんがわ劇場内 4. 飛田給ふれあいの家  WC 飛田給1-3-53 5. 布田駅南ふれあいの家  鏡、WC 国領町5-10-31 6. 東部ふれあいの家  和 仙川町3-3-38 7. 野ヶ谷ふれあいの家  和 深大寺東町7-23-2 8. 国領ふれあいの家 国領町8-1-59 くすの木団地敷地内 9. 西部ふれあいの家  和 飛田給3-53-1 10. 下布田ふれあいの家 布田2-27-4 11. 国領第二ふれあいの家  和 国領町4-15-20 12. 上石原ふれあいの家  WC 上石原2-8-3 13. 佐須ふれあいの家  鏡、WC 佐須町4-42-2 佐須児童館併設 14. 国領駅北ふれあいの家  WC 国領町2-5-15 コクティ1階 15. 小島町ふれあいの家  WC 小島町3-56-11 16. 大町ふれあいの家  WC 菊野台3-27-39 17. 染地ふれあいの家  鏡、WC 染地3-8-26 多摩川自然情報館併設 ◯身近な集会場として親しまれています! ※各ふれあいの家に関するお問合せは、協働推進課(市役所8階)まで  ・481-7122 ●せんがわ劇場 舞台芸術を楽しむ市民を育成・支援し、新しい文化活動の拠点を目指す施設です。 劇場の公演や、ホール・リハーサル室の貸出を行っています。 演劇・音楽・舞踊の市民活動団体が活躍しています。 音、OA、ピ、複、ス、鏡、エ、WC、□ 仙川町1-21-5 ・03-3300-0611 ●市民プラザあくろす 会議・研修などの活動の場として、部屋の貸出も行っています。 「多様な市民活動」「男女共同参画社会の実現に向けた活動」「新たな産業の集積、企業家育成」の支援のため、「市民活動支援センター」「男女共同参画推進センター」「産業振興センター」で構成されています。 調、OA、和、複、エ、保、WC、□ 国領町2-5-15 コクティー2・3階 ・443-1211(3階受付) ◯市民活動支援センターでは、地域活動に関する相談を受け付けています! ●総合福祉センター 福祉に関する様々な相談に対応しているほか、障がいのある方、高齢の方などを対象にした通所サービス等を提供しています。 また、会議室や視聴覚室、茶室の貸出も行っています。 OA、和、ピ、複、展、エ、WC、□ 小島町2-47-1 ・481-7693 【(社福)調布市社会福祉協議会】 ●多摩川自然情報館 多摩川を中心とした自然環境を学べる展示室や学習室を備えた施設です。 染地の多摩川沿いにあり、多摩川や調布の自然を学ぶ場として、子どもから大人まで多くの方々が環境学習に利用しています。 OA、エ、WC 染地3-8-26 染地ふれあいの家併設多摩川自然情報館に関するお問合せは、環境政策課(市役所8階)まで ・481-7086 ・080-2087-9009(※土曜、日曜、祝日はこちらへ) ◯平成24年度から、展示物の解説や観察会・イベントなどをお手伝いいただく登録制ボランティア活動が始まります。 ●公民館 文化や環境など様々なテーマで講演会や講座が開かれています。 コンサートなどのイベントや料理・音楽などの教室、絵画・写真の展示会や地域文化祭のようなお祭りも催しています。 音、和、作、ピ、複、展、WC 1. 東部公民館  調、OA 若葉町1-29-21 東部児童館2階 ・03-3309-4505 2. 西部公民館  調、鏡、エ 上石原3-21-6 西部児童館2階 ・484-2531 3. 北部公民館  エ 柴崎2-5-18 ・488-2698 ●地域活動情報紙4面 まちの話題 こちらでは、実際の地域活動に気軽に触れられるイベントをご紹介します。 皆さんの第一歩をお待ちしています! 第6回地域デビュー歓迎会 調布で見つける生きがいと絆 ~ちょうふでそっと役に立ちたい~ 地域デビュー歓迎会は、自分のための時間が取れる方たちが集まり、気楽に語り合う市民のつどいです。 講演会、グループでの語り合い、交流会を通じて、自分の思いを大いに語り合い、新たな仲間・楽しみ・幸せ・充実感などを発見してください。 ●日 時 : 3月4日(日) 13時30分~(開場:13時) ●会 場 : 文化会館たづくり12階 大会議場 ●定 員 : 当日先着100人 無料 【第1部】講演会:地域で見つける生きがいと絆 講師:船橋 利幸 氏(B&G-NEXT代表) 【第2部】ふれあいトーク グループに分かれて、皆さんの思いや考えなどを語り合いましょう。 新たな人との出会い、新たな発見があるかもしれません! 【第3部】参加者同士のホッとな交流会 参加者の皆さんで気軽に語り合う交流会です。ほっとできるような雰囲気のもと、仲間づくりをしてみませんか。 さあ、ちょうふの輪を広げましょう! 主催:調布市 企画・運営:地域デビュー歓迎会実行委員会 問合せ:生涯学習交流推進課 電話:441-6112 ちょうふチャリティーウォーク2012 ちょうふチャリティーウォークは市内各所に設置されたチェックポイントを歩いて回るスタンプラリーです。 東日本大震災からちょうど一年。今回は調布市役所をスタートし、避難所となった味の素スタジアムや、消防署など市内の各防災施設を回って市役所に戻ってくるルートを歩きます。 家族やお友達と、みちくさしながら調布を発掘しませんか。 ●日 時 : 3月11日(日)※雨天決行(荒天中止) 9時受付開始(11時受付終了) ●集 合 : 文化会館たづくり前(スタート・ゴール地点) ●参加費 : 中学生以下200円、高校生以上600円 ●対 象 : どなたでも(小学4年生以下の方は成人の同伴が必要)、当日受付 ちょうふチャリティーウォーク実行委員会とは? 調布の企業・NPOが中心となり、ボランティアとしてちょうふチャリティーウォークを企画・運営しています。 参加費がチャリティーに! 市内の市民活動助成事業「えんがわファンド」の原資、および東日本大震災義援金に充てられます。 お楽しみ抽選あります! 今年も企業のみなさまから素敵なプレゼントをいただいています。市役所前広場では、調布観光フェスティバルも開催され、おいしい食べ物も満載です! 主催:ちょうふチャリティーウォーク2012実行委員会 問合せ:市民活動支援センター 電話:443-1220 えんがわフェスタ2012 人はつながりながら生きていく えんがわフェスタ2012では、東日本大震災を経た今、様々な「人のつながり」について皆さんとともに考えます。 オープニングセッション【13時~13時50分】 「石巻⇔調布 復興へつながろう!」震災を経て感じる“人との つながり”について石巻在住の西條允敏さんにお話いただきます。 分科会 A 「みんなでつくろう! つながるCM」~あなたの市民活動1分PR撮影大会~  ●定員/20団体【10時~15時50分】 B 「ツイッターって何?」~つなごう! みんなの声~  ●定員/20人【14時~15時50分】 C 「行政・企業・市民の連携」~復興支援から考える調布の明日のつながり~  ●定員/20人【14時~15時30分】 D 「震災を経て考える マンション居住者の”顔の見えるつながり”」  ●定員/50人【14時~15時50分】 クロージングセッション【16時~17時】 「人はつながりながら生きていく」各分科会の報告と交流会を行います。 ※内容等は変更となる場合があります。 ●日 時 : 3月18日(日)10時~17時 無料 ●会 場 : 市民プラザあくろす内各会議室 主催・申込み・問合せ:市民活動支援センター 企画・運営:市民活動支援センター運営委員会 電話:443-1220 FAX:443-1221 E-mail:npo-center@ccsw.or.jp 詳細はホームページにて http://chofu-npo-supportcenter.jp/ 第7回「生涯学習体験発表会」 調布市では、気軽に生涯学習の楽しさを体験できる「生涯学習サークル体験事業」を実施しています。 生涯学習体験発表会は、体験事業に協力いただいたサークルと体験者が、その活動の成果を発表する場として開催します。 ♪生涯学習体験発表コンサート♪ ●日 時 : 3月18日(日)13時~21時(開場:12時30分) ●会 場 : グリーンホール 小ホール 定員:当日先着200人 無料 【第1部】 ♪活動発表(13時15分~17時)  ハーモニカ、合唱、ダンスなどのサークルによる発表 【第2部】 ♪チャリティーダンスパーティー(18時~20時40分 受付開始17時45分) ※協力金1人500円程度(社会福祉協議会へ寄付します)をお願いします。 ※生涯学習体験発表展示会※ ●日 時 : 3月19日(月)~25日(日) ●会 場 : 文化会館たづくり11階 みんなの広場 ●内 容 : 絵画・映像・コイン・簿記・木版画と23年度体験写真 主催:調布市 企画・運営:生涯学習体験発表会実行委員会 問合せ:生涯学習情報コーナー  電話:441-6155 活動のはじめの一歩はココから 「さがす見つかるシステム」(生涯学習・市民活動情報) このシステムは、生涯学習情報・市民活動情報・イベント情報などを一元的に管理し、市内のサークルなどの活動やイベントなどの情報をインターネット上で簡単に見つけられる検索サイトです。 ●こんな場面でご活用ください  講座・イベント情報 (例)○○公民館で行われる講座を知りたい  団体・サークル情報 (例)平日の午前中に行われている△△サークルを探している  施設情報 (例)◇◇で使える施設を知りたい  人材情報 (例)講演会を実施するので、□□について話ができる方を探している どちらからでもさがせるよ! さがす見つかるシステム http://gakusyu.chofu-city.jp/ 市民活動支援センターホームページ http://chofu-npo-supportcenter.jp/