トップページ > 市政情報 > 政策・総合計画 > 調布市総合計画(令和5年度から令和12年度) > 基本計画(令和5年度から令和8年度まで) > 調布市基本計画策定に関する市民アンケート調査(令和4年度版)
印刷
ページ番号:5971
掲載開始日:2023年7月4日更新日:2023年7月4日
ここから本文です。
調布市基本計画策定に関する市民アンケート調査(令和4年度版)
調布市基本計画策定に関する市民アンケート結果
令和5年度から令和8年度までを計画期間とする調布市基本計画の策定に向けた取組として、基本計画における重点プロジェクト等の検討内容に関して、市民の日頃の意識や行動をうかがい、計画づくりと市政運営に活用することを目的に、アンケート調査を実施しました。
本調査では無作為に抽出した満16歳以上の3,000人の市民を対象に、主に以下の項目について調査を行い、調査結果を報告書にまとめました。
- 令和4年12月に公表した調布市基本計画(素案)に位置付ける5つの重点プロジェクトに関し、重要だと思う取組内容
- 調布市基本計画(素案)に位置付ける施策の推進、成果向上の視点に関する市民の認識や重要度
なお、この調査報告書は、公文書資料室(市役所4階)、地域福祉センター、図書館、公民館等の施設で配架します。
- 実施期間 令和4年12月12日(月曜日)から令和4年12月28日(水曜日)まで
- 対象者 市内に在住する満16歳以上の市民から3,000人を無作為抽出
- 実施方法 郵送による調査票の配布、返信用封筒による回収
- 回収率 42.9パーセント(配布数3,000、回収数1,286)
アンケート結果例
問 「安全・安心に暮らせるまち」をつくるために、どのような視点が重要だと思いますか。
順位 | 項目 | 割合 |
---|---|---|
1位 | 災害時情報等の迅速・的確な提供 | 60.4パーセント |
2位 | 自助・共助による地域における災害時の対応能力の向上 | 52.4パーセント |
3位 | 避難において困難を抱える市民に対する支援 | 40.9パーセント |
4位 | 地域の防犯対策の強化 | 40.1パーセント |
5位 | 浸水被害軽減対策の推進 | 22.9パーセント |
(注)複数回答可の設問のため、割合の合計は100パーセントになりません。
問 「調布の宝である子どもたちを応援するまち」をつくるために、どのような視点が重要だと思いますか。
順位 | 項目 | 割合 |
---|---|---|
1位 | 子育て家庭における経済的負担の軽減 | 41.8パーセント |
2位 | 妊娠期から子育て期にわたる切れ目ない支援の充実 | 34.3パーセント |
3位 | 子どもの貧困対策(学習・相談支援など) | 30.1パーセント |
4位 | ヤングケアラーの把握・支援、困難を抱える子ども・若者への支援 | 26.6パーセント |
5位 | 多様なニーズに応じた保育サービスの提供、保育の質の維持・向上 | 25.1パーセント |
(注)複数回答可の設問のため、割合の合計は100パーセントになりません。