検索

キーワード検索

閉じる

緊急情報

緊急情報

現在、情報はありません。

トップページ > 市政情報 > 広報 > まちの魅力発信 > もっとたくさん本を読もう!調布で頑張る本屋さん

ページ番号:14132

掲載開始日:2025年3月7日更新日:2025年4月5日

ここから本文です。

もっとたくさん本を読もう!調布で頑張る本屋さん

最近、紙の本に触れていますか?読書をしていますか?

市内には地域に根付いた個性的な本屋や広域展開している本屋、書籍以外の商品も取り扱う本屋などさまざまな本屋があります。その中から今後、少しずつ紹介します。皆さんもちょっと足を伸ばして、本を手にとってみませんか。

調布駅 真光書店

真光書店の八幡店長の写真

当店は今年で開業57年(昭和43年創業)。調布駅北側、パルコ斜め前のビル地下1階で営業しています。以前は1階と地下1階で営業していましたが、昨年の5月に縮小しました。在庫量は減りましたが、より厳選して本を並べており、店内はとても落ち着いた雰囲気でゆっくりと本を選べます。以前同様コミックの品揃えは他店に引けを取らず、その他コンピュータ書、学習参考書も充実しています。さらに、文芸書、文庫にも力を入れています。

また、水木しげる先生が生前よくご利用されていたこともあり、水木先生の著書も数多く取り揃えています。加えてゲゲゲの鬼太郎のイラストがブックカバーに描かれており、本を購入された方には無料で差し上げています。

調布の街の本屋として、皆さんが読みたい本、そして我々が皆さんに読んで欲しい本を引き続き届けてまいります。お散歩がてらぜひお寄りください。

  • 営業時間
    午前10時から午後8時まで
  • 営業日
    年中無休(年末年始を除く)
  • 場所
    布田1丁目36番地8 真光書店ビル地下1階
  • 電話
    042-487-2222

一覧へ戻る

仙川駅 神代書店

神代書店の写真

昭和15年から営業しています。当時、店の前に山水高等女学校(現:桐朋学園)が開校されたことから、教科書や辞書などに力を入れて販売をする書店を始めました。その流れで今でも教材を中心に近隣の学校や公共施設などへ卸しています。

話題の文庫本は欠かしませんが、武者小路実篤先生が近所に住んでいたご縁で先生が書かれた本も多く揃えています。かつては先生の家を訪ねてくる編集者への道しるべになっていたため、そのお礼にと先生の直筆の色紙をいただき、今も大切に飾ってあります。

仙川の地図、深大寺のストリートマップや調布のガイドブックもあり、テレビや雑誌に取材されるたびに飛ぶように売れることもあるので、お探しの方はお早めに。

  • 営業時間
    午前11時から午後6時まで
  • 営業日
    月曜日から土曜日、祝日
  • 場所
    若葉町2丁目1番地1
  • 電話
    03-3300-5633

一覧へ戻る

調布駅 くまざわ書店(調布店)

くまざわ書店の写真

地元ならではの本も揃えているほか、さまざまな企画の棚作りにも力を入れています。特に新聞5紙(読売・朝日・東京・毎日・日経)の「書評コーナー」で紹介された本を集めた棚は、新聞に掲載された当日の朝にはその本を目当てに来店される方もいるほど人気で、専門書や教養書が揃っているのも当店の特徴です。

店内奥、子ども向けの本を集めたコーナーもとても人気です。そばにキッズスペースがあり、月に1回(第3水曜日)、ボランティアの方による「読み聞かせの会」を開催しています。約20分から30分の内容ですが、毎回好評をいただいています。

若い人向けには、SNSを見て紹介されている本を集めた棚を作って展開するなど、本離れが進んでいると言われている世代を取り込むために、まだまだ模索中です。

  • 営業時間
    午前10時から午後9時まで
  • 営業日
    年中無休
  • 場所
    布田4丁目4番地22トリエ京王調布A館4階
  • 電話
    042-490-2052

一覧へ戻る

調布駅 パルコブックセンター 調布店

パルコブックセンターの店員さんの写真

平成元年の調布PARCO開業時から営業しており、地域の方のライフスタイルに合わせた本を揃えていることが特徴です。この地域には年齢に関わらず学習意欲の高いお客様が多いので、図鑑、語学書、検定試験の参考書などを充実させています。また、調布PARCOを訪れるお客様は子育て中の方も多いので、お子さんに実際に遊んでもらいながら本を選べるようにしています。

店内は棚と棚の間のスペースを確保しており、お買い物中で荷物が多くても店内を回遊しながら、ゆっくりと本を選ぶことができます。お店の外にはギャラリーもあり、月に一度テーマを変えて、企画展を行っています。

「パルコブックセンターに行けば、何か新しい発見がある。」お客様にそう思っていただけるようなお店づくりに努めています。

  • 営業時間
    午前10時から午後8時30分まで
    (注)金曜日は午後9時まで
  • 営業日
    調布PARCOに準ずる
  • 場所
    小島町1丁目38番地1調布PARCO 5階
  • 電話
    042-489-5351

一覧へ戻る

仙川駅 啓文堂書店(仙川店)

啓文堂書店の店員さんの写真

啓文堂書店は京王線沿線を中心に展開しており、仙川店は平成10年4月から営業しています。この地域は大学や高校などが多いので、学習参考書を充実させています。加えて、自己探求や精神世界、学術的な本など教養本も数多く取り揃えています。昨年9月に認知症フェアを展開した時は、入門書から専門書までたくさんの方にお買い求めいただきました。

棚作りは本社の指示を元に、担当スタッフと話し合いながら行なっています。例えば、「2月22日猫の日特集」など楽しい内容の棚から「雑学文庫特集」、さらに教養を高めるための「春の岩波新書特集」など、さまざまな内容の棚を作っています。

「知・学・読(チガクドク)」というオリジナル学術教養の棚では、スタッフが1冊1冊それぞれに手書きのPOPを作って紹介しています。POPを読むうちに難しい本も手に取りたくなるように工夫しています。

  • 営業時間
    午前10時から午後10時まで(注)土曜日・日曜日、祝日は午後9時まで
  • 営業日
    年中無休(元旦を除く)
  • 場所
    仙川町1丁目43番地1フレンテ仙川駅ビル2階
  • 電話
    03-5315-7755

一覧へ戻る

調布の本屋さんを応援しよう

調布市LINE公式アカウントに登録してアンケートに回答した方の中から、抽選で30人にオリジナル図書カード(1000円分)をプレゼントします。

図書館カードの画像
(注)デザインは変わることがあります

締め切り
令和7年4月30日(水曜日)

このページに関するお問い合わせ

調布市行政経営部広報課 

電話番号:042-481-7301・7302

ファクス番号:042-489-6411