検索

キーワード検索

閉じる

緊急情報

緊急情報

現在、情報はありません。

ページ番号:13490

掲載開始日:2025年2月1日更新日:2025年2月1日

ここから本文です。

令和7年国勢調査 調査員募集

バナーの画像(外部リンク)
画像を選択すると調査員募集動画をご覧になれます。

総務省統計局キャンペーンサイト(外部リンク)

概要

国勢調査は、日本に住んでいるすべての人と世帯を対象とする国の最も重要な統計調査で、5年ごとに実施されています。
国勢調査から得られる人口や世帯の実態は、国や地方公共団体の行政において利用されることはもとより、民間企業や研究機関でも広く利用され、そのような利用を通じて国民生活に役立てられています。

調布市では、この国勢調査に調査員として従事する方を募集しています。

従事する期間

令和7年8月下旬から10月下旬(予定)

職務内容(予定)

  1. 調査員事務打ち合わせ会(注)への出席 令和7年8月下旬から9月上旬
  2. 担当する調査地域の範囲と調査対象の確認 9月上旬
  3. 調査票の配付と記入依頼 9月中旬
  4. 記入された調査票の回収 10月中旬
  5. 未回答世帯への協力依頼 10月中旬
  6. 回収した調査票の点検・整理 10月下旬
  7. 整理した調査票の提出 10月下旬

(注)事務打ち合わせ会は(業務)です。

説明を聞いて、調査員として従事するか否かを判断する場ではありません。

身分

国勢調査に従事する調査員は、国が任命する非常勤の国家公務員です。

(注)調査に従事中、万が一事故等にあった場合は、公務災害として補償されます。

応募資格

以下の1から6の全てに該当すること

  1. 20歳以上で、健康であること
  2. 統計調査に理解、責任をもって調査事務を遂行できること
  3. 市の指示に従い、また市及び調査世帯への不適切な言動はしないこと
  4. 調査で知り得た情報を守ることができること
  5. 警察官・選挙事務に従事していないこと
  6. 暴力団員でなく、暴力団や暴力団員と関係がないこと

調査員募集期間

令和7年5月末まで(予定)

報酬

担当する調査区の数等により、国が定めた報酬が支払われます。

  • 担当する調査区が一つの場合 3から4万円
  • 担当する調査区が二つの場合 7万円前後
  • 担当する調査区が三つの場合 10万円前後

(注)上記の報酬基準額は、今後国が正式に決定します。

実際に調査員として従事いただく際に、おおよその金額を改めてお知らせします。

申込方法

(重要)原則、WEB(オンライン)での申込をお願いします。

令和7年国勢調査では、メール、オンラインシステムを活用して、調査員の皆様と市とのやり取りを予定しています。

WEB(オンライン)での申込み

(令和7年国勢調査)調査員申込フォーム(LoGoフォーム)(外部リンク)

持参・郵送による申込み

申込書に必要事項を記入のうえ、以下提出先へ持参または郵送によりお申し込みください。
(令和7年国勢調査)調査員申込書(PDF:100KB)

  • 持参の場合の受付時間
    平日午前9時から午後5時まで
  • 提出先
    182-8511
    調布市小島町2-35-1
    総務部総務課 国勢調査担当 宛

このページに関するお問い合わせ

調布市総務部総務課 

電話番号:042-481-7667

ファクス番号:042-481-6454