トップページ > まちづくり・環境 > 地球環境・地球温暖化対策 > 補助制度 > 二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金など地球温暖化対策関連補助金(国 環境省ほか)
印刷
ページ番号:3046
掲載開始日:2023年6月8日更新日:2023年6月8日
ここから本文です。
二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金など地球温暖化対策関連補助金(国 環境省ほか)
環境省ほか、国の地球温暖化対策関連補助金の公募
環境省ほか、国では、地球温暖化対策のため、2050年カーボンニュートラルの実現に向けて、様々な補助メニューを用意しています。
詳細・お問い合わせは、リンク先をご覧ください。
補助の種類
住宅・くらしメニュー一覧
事業名称 | 期限 | お問い合わせ |
---|---|---|
新規掲載(住宅・くらし) 「住宅省エネ2023キャンペーン」は、2050年カーボンニュートラルの実現に向け、家庭部門の省エネを強力に推進するため、住宅の断熱性の向上や高効率給湯器の導入等の住宅省エネ化を支援する新たに創設された3つの補助事業の総称です。
|
リンク先でご確認ください。 |
|
新規掲載(住宅・くらし)
|
令和5年6月16日 |
環境省・ |
新規掲載(住宅・くらし) ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)、LCCM(ライフ・サイクル・カーボン・マイナス)住宅関連事業(外部リンク) 我が国では、エネルギー基本計画において、「2030年度以降新築される住宅について、ZEH基準の水準の省エネルギー性能の確保を目指す」とともに、「2030年において新築戸建て住宅の6割に太陽光発電設備が設置されることを目指す」とする政策目標を設定しており、地球温暖化対策計画においても同様に政策目標を設定しています。 |
リンク先をご覧ください。 |
経済産業省・国土交通省・環境省 |
車・運輸メニュー一覧
事業名称 |
期限 |
お問い合わせ |
---|---|---|
新規掲載(車・運輸)
|
リンク先をご覧ください。 |
経済産業省・ |
新規掲載(車・運輸) クリーンエネルギー自動車の普及促進に向けた充電・充てんインフラ等導入促進補助金(外部リンク)
|
リンク先をご覧ください。 |
経済産業省・ |
新規掲載(車・運輸)
|
事前登録受付中 リンク先をご覧ください。 |
環境省 水・大気環境局 自動車環境対策課 |
新規掲載(車・運輸) 再エネ×電動車の同時導入による脱炭素型カーシェア・防災拠点化促進事業(外部リンク) 本事業は、地方公共団体または民間事業者・団体が、再生可能エネルギー発電設備と電気自動車等を同時導入し、地域住民向けにシェアリングする取り組みを支援するものです。
|
|
環境省・一般社団法人地域循環共生社会連携協会ホームページ |
新規掲載(車・運輸) 令和5年度グリーンスローモビリティ導入促進事業において補助対象車両とするグリーンスローモビリティの車両登録の公募を実施します。 |
令和5年6月2日午後5時 |
環境省・一般社団法人地域循環共生社会連携協会 |
事業所・工場等メニュー一覧
事業名称 |
期限 |
お問い合わせ |
---|---|---|
新規掲載(事業所・工場等) ストレージパリティの達成に向けた太陽光発電設備等の価格低減促進事業(外部リンク) 本事業は、民間企業等による、屋根等を活用した自家消費型の太陽光発電設備や蓄電池の導入を支援するものです。 |
令和5年6月30日正午 |
環境省・一般社団法人環境技術普及促進協会 |
新規掲載(事業所・工場等) 駐車場を活用した太陽光発電設備(ソーラーカーポート)の導入を行う事業(外部リンク) 補助対象設備
|
6月15日午後5時 |
環境省・ |
新規掲載(事業所・工場等) 屋外照明のスマート化・ゼロエミッション化モデル事業補助金(外部リンク)
|
令和5年6月1日午後5時 |
環境省・ |
新規掲載(事業所・工場等) オフサイトから運転制御可能な需要側設備・システム等導入支援事業及び 本事業では、変動性再エネ(太陽光・風力)の普及拡大に必要となるデマンド・サイド・フレキシビリティ(需要側電力需給調整力)の創出に向け、オフサイトから運転制御可能な平時のエネルギーマネジメントや省CO2化が図れる需要側設備等の導入を行う事業者と、再エネ出力抑制の低減のためにオフサイトから運転制御可能な発電側の設備・システム等の導入を行う事業者に対し、これらの事業に要する経費の一部を補助する |
(第2次公募)令和5年5月25日から6月22日正午 (注)第1次公募で予算額に達した場合は第2次公募を実施しないことがあります。 |
環境省・一般社団法人環境技術普及促進協会 |
新規掲載(事業所・工場等) オフサイトからの自営線による再エネ調達促進事業(外部リンク) 本事業では、オフサイトに太陽光発電設備を新規導入し、自営線により電力調達を行う取組みについて、当該自営線等の設備導入を行う事業者に対し、これらの事業に要する経費の一部を補助する |
(第1次)令和5年5月30日午後5時 (第2次)令和5年7月3日から8月8日午後5時 (注)2次公募は、1次公募の応募状況によっては実施しない場合があります。 |
環境省・一般社団法人環境技術普及促進協会 |
新規掲載(事業所・工場等) 平時の省CO2と災害時避難施設を両立する新手法による建物間融通モデル創出事業(外部リンク)
|
6月20日正午 |
環境省・一般社団法人環境技術普及促進協会 |
新規掲載(事業所・工場等) 地域における太陽光発電の新たな設置場所(営農地・ため池・廃棄物処分場)活用事業補助金(外部リンク) 本事業は、営農地・ため池・廃棄物処分場を活用した太陽光発電について、設備等導入の支援を行うものです。 補助対象設備
|
6月19日午後5時 |
環境省・ |
新規掲載(事業所・工場等) 再生可能エネルギー熱利用設備、工場廃熱等利用設備、温泉供給設備更新時の省エネ設備等又は自家消費型若しくは災害時の自立機能付きの再生可能エネルギー発電設備(太陽光発電設備を除く。)について、一定のコスト要件を満たすものに対して、計画策定・設備導入の支援を行うものです。 |
6月15日正午 |
環境省・一般社団法人環境技術普及促進協会 |
新規掲載(事業所・工場等) 工場・事業場における先導的な脱炭素化取組推進事業(SHIFT事業)(外部リンク) 「工場・事業場における先導的な脱炭素化取組推進事業」(SHIFT 事業:Support for High-efficiency Installations for Facilities with Targets)は、
|
|
環境省・一般社団法人温室効果ガス審査協会及び |
新規掲載(事業所・工場等) データセンターのゼロエミッション化・レジリエンス強化促進事業(外部リンク) 公募対象事業
|
令和5年5月25日午後5時 |
環境省・一般社団法人地域循環共生社会連携協会 |
新規掲載(事業所・工場等) 再エネ等由来水素を活用した自立・分散型エネルギーシステム構築事業(外部リンク) 本補助金では、再エネ由来水素を活用した自立・分散型エネルギーシステムの導入、再エネ由来水素サプライチェーンを構築する経費の一部を補助する。 |
令和5年10月27日午後6時 |
環境省・公益財団法人北海道環境財団 |
新規掲載(事業所・工場等) 本事業は、JCMパートナー国及びパートナー候補国において、これまでJCMプロジェクトとなった実績のない先進的な脱炭素技術の導入を促進するための実証事業を支援するものです。 |
令和5年6月30日 |
環境省・公益財団法人地球環境センター |
新規掲載(事業所・工場等) 脱炭素化先行モデル創出事業「設備等導入事業」に対して支援を行うことを目的としています。 |
|
環境省・一般社団法人環境技術普及促進協会 |
新規掲載(事業所・工場等) 温泉熱等利活用による経済好循環・地域活性化促進事業(外部リンク) 本事業は、我が国の2050年カーボンニュートラル・脱炭素社会の実現に向け、2040年頃を目処に温室効果ガスの排出を実質ゼロとする先導的モデルの構築を目指すものであり、温泉熱等の利活用をテーマに、新しい時代をリードする民間企業等の先進的な取組を支援するものです。 |
令和5年5月26日午後5時 |
環境省・一般社団法人地域循環共生社会連携協会 |
新規掲載(事業所・工場等)
|
令和5年6月30日午後5時 | 環境省・一般社団法人静岡県環境資源協会 |
|
|
|
金融メニュー一覧
事業名称 | 期限 | お問い合わせ |
---|---|---|
新規掲載(金融) 本事業は、環境・社会に対するインパクトの創出、地域の持続可能性の向上等に資する取組を行う地域金融機関等に対して環境省が支援を行うことにより、ESG地域金融実践の先進的な事例を創出することを目的とします。 |
令和5年5月31日午後5時 | 環境省・株式会社野村総合研究所 |
新規掲載(金融) |
- | 環境省 大臣官房 環境経済課 環境金融推進室 |
廃棄物・プラ
事業名称 | 期限 | お問い合わせ |
---|---|---|
新規掲載(廃棄物・プラ) 廃棄物エネルギーの有効活用によるマルチベネフィット達成促進事業(外部リンク) 民間企業等において、高効率な廃熱のエネルギー回収や廃棄物燃料製造の廃棄物処理にかかる設備を導入して地元自治体と災害廃棄物受入れ等に関する協定を結ぶことで、地域のレジリエンスの向上に貢献し、かつ、地域内での資源・エネルギーの循環利用による地域活性化や地域外への資金流出防止等のマルチベネフィットの達成を図る事業に対し、事業実施に必要な経費の一部を補助します。 公募する補助事業の対象
|
令和5年6月1日 | 環境省・公益財団法人廃棄物・3R研究財団 |
新規掲載(廃棄物・プラ) プラスチック資源・金属資源等のバリューチェーン脱炭素化のための高度化設備導入等促進事業(外部リンク) 公募する補助対象事業は、日本国内の事業所において設備を設置する以下の事業です。
|
令和5年6月16日午後5時必着 | 環境省・ 公益財団法人廃棄物・3R研究財団 |
新規掲載(廃棄物・プラ) 実施対象事業
|
申請書提出締切 令和5年6月7日午後5時 |
環境省 |
新規掲載(廃棄物・プラ) 廃棄物処理施設を核とした地域循環共生圏構築促進事業(外部リンク) 環境省では、廃棄物処理施設における廃棄物処理に伴い生じた電力や熱を有効利用した、当該施設を中心とする自立・分散型の「地域エネルギーセンター」の構築を進めており、当該電力や熱を地域で利活用することによる、脱炭素化や災害時のレジリエンス強化に資する取組を行う事業に要する経費の一部を補助します。 |
令和5年5月26日 | 環境省・一般社団法人廃棄物処理施設技術管理協会 |
その他補助金等関連情報
- エネルギー対策特別会計ポータルサイト(エネ特ポータル)(環境省)(外部リンク)
- 脱炭素ポータル(環境省)(外部リンク)
- ZEB補助金制度・支援制度(ZEBポータル)(環境省)(外部リンク)
- 再生エネ関連資料・パンフレット(資源エネルギー庁)(外部リンク)
- 東京都地球温暖化防止活動推進センター(クール・ネット東京)(外部リンク)
- 一般社団法人次世代自動車振興センター(外部リンク)
公募期間終了
事業名称 | 期限 | お問い合わせ |
---|---|---|
食とくらしの「グリーンライフ・ポイント」推進事業(外部リンク)
|
令和4年度 | 環境省・ 一般社団法人地域循環共生社会連携協会 |
グリーンボンド等促進体制整備支援事業(外部リンク)
|
別途交付規則に定められている事業完了日程まで | 環境省・ 一般社団法人グリーンファイナンス推進機構 |
バッテリー交換式EVとバッテリーステーション活用による地域貢献型脱炭素物流等構築事業(外部リンク)
|
令和4年12月9日 | 環境省・ 公益財団法人北海道環境財団 |
「水素を活用した自立・分散型エネルギーシステム構築事業」及び
|
令和4年10月28日 |
公益財団法人北海道環境財団 補助事業部 |
バッテリー交換式EVとバッテリーステーション活用による地域貢献型脱炭素物流等構築事業(外部リンク)
|
|
公益財団法人北海道環境財団 |
平時の脱炭素化と災害時の安心を実現するフェーズフリーの省CO2独立型施設支援事業(外部リンク)
|
(第2次)令和4年6月24日 | 公益財団法人北海道環境財団 |
グリーンリカバリーの実現に向けた中小企業等のCO2削減比例型設備導入支援事業(外部リンク)
|
(第2次)令和4年7月8日から同年8月5日 | 一般財団法人環境イノベーション情報機構 |
未利用熱・廃熱利用等の価格低減促進事業補助金 (PPA活用等による地域の再エネ主力化・レジリエンス強化促進事業、新たな手法による再エネ導入・価格低減促進事業)(外部リンク)
|
令和4年8月10日 | 一般社団法人環境技術普及促進協会 |
再エネ熱利用・自家消費型再エネ発電等の価格低減促進事業補助金の公募開始について(外部リンク)
|
(第3次)令和4年7月13日 | 一般社団法人環境技術普及促進協会 |
PPA活用等による地域の再エネ主力化・レジリエンス強化促進加速化事業(外部リンク)
|
(第4次)令和4年7月6日から同年7月29日 | 一般社団法人環境技術普及促進協会 |
平時の省CO2と災害時避難施設を両立する直流による建物間融通支援事業(外部リンク)
|
(第2次)令和4年6月15日 | 一般社団法人環境技術普及促進協会 |
水素製造・利活用第三国連携事業(外部リンク)
|
令和4年6月17日 | 公益財団法人 地球環境センター |
|
令和4年6月8日 | 一般社団法人地域循環共生社会連携協会 |
交通システムの低炭素化と利用促進に向けた設備整備事業(外部リンク)
|
令和4年9月28日 | 一般社団法人地域循環共生社会連携協会 |
大規模感染リスクを低減するための高機能換気設備等の導入支援事業 (建築物等の脱炭素化・レジリエンス強化のための高機能換気設備導入・ZEB化支援事業)(外部リンク)
|
令和4年8月31日 | 一般社団法人静岡県環境資源協会 |
革新的な省CO2実現のための部材(GaN)や素材(CNF)の社会実装・普及展開加速化事業補助金(外部リンク)
|
令和4年6月13日 | 一般財団法人日本環境衛生センター |
(廃棄物・プラ) 公募する補助事業の対象
|
令和5年5月22日 | 環境省・一般社団法人日本有機資源協会 |
(1)廃棄物等バイオマスを用いた省CO2型ジェット燃料又はジェット燃料原料製造・社会実装化実証事業及び (2)廃油のリサイクルプロセス構築・省CO2化実証事業 (脱炭素社会を支えるプラスチック等資源循環システム構築実証事業)(外部リンク)
|
令和4年10月5日 | 一般社団法人日本有機資源協会 |
(1)化石由来プラスチックを代替する省CO2型バイオプラスチック等(再生可能資源)への転換及び社会実装化実証事業及び (2)プラスチック等のリサイクルプロセス構築及び省CO2化実証事業 (プラスチック等資源循環 システム構築実証事業)(外部リンク)
|
令和4年11月14日 | 環境省・ 一般社団法人日本有機資源協会 |
脱フロン・低炭素社会の早期実現のための省エネ型自然冷媒機器導入加速化事業(外部リンク)
|
令和4年9月22日 | 一般財団法人日本冷媒・環境保全機構 |
低炭素型ディーゼルトラック普及加速化事業(外部リンク)
|
令和5年1月31日 | 環境省・ 一般財団法人環境優良車普及機構 |
二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(社会変革と物流脱炭素化を同時実現する先進技術導入促進事業)(外部リンク)
|
令和4年10月17日 | 一般財団法人環境優良車普及機構 |
社会変革と物流脱炭素化を同時実現する先進技術導入促進事業(外部リンク)
|
(五次公募)令和3年6月30日(水曜日) | 一般財団法人環境優良車普及機構 |
工場・事業場における先導的な脱炭素化取組推進事業(外部リンク)
|
令和4年6月20日 | 一般社団法人温室効果ガス審査協会 |
環境配慮型先進トラック・バス導入加速事業(外部リンク)
|
令和5年1月31日 | 環境省・ 公益財団法人日本自動車輸送技術協会 |
中小企業の温室効果ガス削減目標に向けた脱炭素経営促進モデル事業の公募について(外部リンク)
|
令和4年9月23日 | 株式会社ベイカレント・コンサルティング |
(廃棄物処理×脱炭素化によるマルチベネフィット達成促進事業)
|
令和5年1月31日 | 環境省・ 公益財団法人産業廃棄物処理事業振興財団 |
廃棄物処理施設を核とした地域循環共生圏構築促進事業(外部リンク)
|
令和4年9月16日 | 一般社団法人廃棄物処理施設技術管理協会 |
(廃棄物・プラ) リサイクルが困難な廃プラ等を石炭等のエネルギー代替として利用するために必要な設備を導入する事業(外部リンク) 民間企業等において、リサイクルが困難な廃プラ等を石炭等のエネルギー代替として利用するために必要な設備を導入する事業に対し、事業実施に必要な経費の一部を補助します。 公募する補助事業の対象
|
令和5年5月19日 |
環境省・公益財団法人産業廃棄物処理事業振興財団 |
脱炭素社会構築のための資源循環高度化設備導入促進事業(外部リンク)
|
令和4年11月11日 | 公益財団法人廃棄物・3R研究財団 |