トップページ > 市政情報 > 市民参加・パブリックコメント・審議会など > 審議会・協議会など > 審議会・協議会などの委員募集 > 調布市景観審議会の市民委員を募集
印刷
ページ番号:14047
掲載開始日:2025年3月20日更新日:2025年4月1日
ここから本文です。
調布市景観審議会の市民委員を募集
調布市景観審議会(委員定数10人)は、良好な景観の形成を推進するための必要事項を審議する機関(調布市景観条例第24条)です。
このたび委員の任期満了に伴い市民委員を募集します。
募集人数
2人
任期
令和7年6月1日から令和9年5月31日まで
応募資格
次の項目全てに該当する者
- 募集期間の末日において18歳以上で、引き続き3月以上市内に住所を有し、
住民基本台帳に記録されている方(住民基本台帳法第30条の45の規定に該当する方も含む) - 任期満了まで継続して審議会に出席できる方(審議会は年4回程度、平日の日中に開催)
- 本市の職員及び市議会議員でない方
委員報酬
1日9,400円
応募方法
次の書類を、月曜日から金曜日(土曜日・日曜日・祝日を除く)までの午前8時30分から午後5時までに調布市役所まちづくり推進課(7階)へ本人が持参または郵送、Eメールで提出してください。
- 市民委員応募用紙(下記からダウンロード)
- 課題小論文
テーマ「調布市の景観の特徴・魅力について」
(800字から1,200字程度、書式は自由)
選考は、書類審査及び面接により行います。面接の詳細については、応募後、別途お知らせします。
応募期間
令和7年3月20日(木曜日)から4月10日(木曜日)まで
その他
- 応募書類は返却できませんので、ご了承ください。
- 詳細は次の「市民委員の募集について」をご覧ください。