印刷
ページ番号:14365
掲載開始日:2025年4月14日更新日:2025年4月16日
ここから本文です。
海外からの一時帰国に伴う調布市立小・中学校への編入学
調布市では海外から一時的に日本に帰国した児童・生徒が、居住地の市立小中学校に就学を希望する場合、始業式と終業式を除く2週間以上通学が可能であれば短期編入学として受け入れを行っております。体験入学とは異なり、正式な編入学としての受け入れとなりますのでご留意ください。
受入要件
- 調布市内に居住していること(ホテル等での宿泊は不可)
- 始業式と終業式を除く2週間以上の通学が可能であること
(注)通学開始は、お手続き日の翌開校日からとなります。(例:6月9日手続きの場合、通学は6月10日からとなります) - 日本国籍を有しない場合は、日本語が理解でき、学校運営に支障がないこと。
- 就学年齢であること
申請に必要な書類
- 就学する児童・生徒のパスポート
帰国日の証印を確認します。印がない場合は航空券の半券を確認いたしますのでご持参ください。
住民票の登録がない場合、下記の書類で居住を確認いたしますのでご準備ください。
祖父母宅等の場合
- 同居証明書(PDF:125KB)
- 預かる者の本人確認書類の写し
保護者名義の家
- 公共料金領収書等
就学までの流れ
1.学務課へ連絡
次の事項を学務課に御連絡ください。
(ページ下部お問い合わせフォームからの御連絡も可能です。)
- お子さまのお名前・フリガナ
- お子さまの生年月日
- お子さまの性別
- 国籍
- 滞在先の国名・都市名
- 転入予定住所
- 入国予定日
- 手続き予定日
- 出国予定日
- 海外で就学している学校
- 教科書の給与の有無
- 帰国時住民登録の有無
- Eメールアドレス
2.学務課から連絡
居住の学区、通学期間の確認後、学務課からご連絡いただきましたEメールアドレス宛てにご連絡いたします。
3.学校への連絡
指定校へご連絡をいただき、編入学にあたり配慮が必要なこと等がある場合は、学校への直接の相談、確認をお願いします。
その他
- 就学する学校は住民登録地及び居住を確認できる学区の学校となります。就学する学校につきましては下記ページをご確認ください。
- 学校生活での注意事項等については、学校の案内に従ってください。