印刷
ページ番号:14184
掲載開始日:2025年3月28日更新日:2025年3月28日
ここから本文です。
令和7年度調布市中学生海外体験学習事業参加生徒募集
調布市教育委員会では、次代を担う調布市の中学生が、外国の文化、生活、価値観等を直接肌で感じることで、国際的な視野を広め、現地校等での直接体験を通して、国際感覚や豊かなコミュニケーション能力を育成するとともに、国際社会で主体的に行動できるグローバルな人材の育成を図ることを目的とし、令和7年度に中学生海外体験学習事業を実施します。
(注)国際情勢及びその他の事由により、中止となる場合があります。
派遣先
オーストラリア連邦 西オーストラリア州 パース
期間
令和7年8月16日(土曜日)から8月24日(日曜日)の9日間
内容
ホームステイ、現地市内見学、現地校プログラム(授業体験、校外学習等)参加等
(注)日程(予定)は、下記ダウンロードにある令和7年度調布市中学生海外体験学習事業参加生徒募集要項を御参照ください。
募集人数
16人程度
応募資格
- 調布市立中学校の第2学年に在籍している生徒
- 心身ともに健康で協調性に富み、規律のある行動ができる生徒
- 本人が積極的に海外体験学習を希望し、保護者の同意が得られる生徒
- 海外体験学習の体験を今後積極的に生かそうとする生徒
- 事前・事後における学習会及び報告会の全日程に参加できる生徒
事前学習会(予定):6月21日(土曜日)、7月5日(土曜日)、7月26日(土曜日)、8月2日(土曜日)の午後(2時間30分程度)
事後学習会(予定):9月6日(土曜日)、11月1日(土曜日)の午後(2時間30分程度)
全体報告会(予定):11月9日(日曜日)
申込期間
令和7年3月28日(金曜日)から4月11日(金曜日)午後5時まで
申込方法
原則、下記専用フォームから申し込みください。
- 専用フォーム(インターネット)からの申し込み
下記ダウンロードにある令和7年度調布市中学生海外体験学習事業申込書(志望動機)を作成のうえ、令和7年4月11日(金曜日)午後5時までに次の申込み専用フォームから申し込みください。
(注)令和7年度調布市中学生海外体験学習事業申込書(志望動機)は、word、pdfいずれかの形式で申込みフォームにアップロードしてください。
申込み専用フォーム(外部リンク) - 持参又は郵送での申し込み
上記専用フォームからの申込みができない場合は、下記ダウンロードにある令和7年度調布市中学生海外体験学習事業申込書をダウンロードし、印刷したうえで、令和7年4月11日(金曜日)午後5時までに調布市教育委員会教育部社会教育課まで直接持参又は郵送(必着)にて提出してください。
提出先:
〒182-0026 調布市小島町2丁目36番地1 調布市教育会館1階
調布市教育委員会教育部社会教育課
(注)申込書を印刷することができない場合は、社会教育課窓口までお越しください。
参加生徒決定方法
- 1次審査(書類選考)
提出のあった申込書により行います。 - 2次審査(面接)
令和7年5月11日(日曜日)に調布市教育会館にて行います。詳細な時間等は、1次審査通過者に別途通知します。
結果通知方法・時期
第1次審査結果は、令和7年4月25日(金曜日)までに、第2次選考結果は、令和7年5月中旬頃(詳細な日時は第2次選考受験者に別途通知する)に通知します。
参加費
旅費・旅行保険料等の費用は調布市が負担します(原則、無料)。ただし、次の費用等は自己負担とします。
- 保護者説明会、事前・事後学習会・報告会参加時等の自宅から集合場所・解散場所までの往復の交通費
- パスポートを取得する際の費用(手数料、申請に必要な写真代)
- 電子渡航許可Australian ETA申請費用
- ホストファミリーへの手土産代
- 私的な費用(お土産代、現地での私的な飲み物代等)