トップページ > 市政情報 > 審議会 > 公民館運営審議会 > 概要・傍聴(開催案内) > 調布市公民館運営審議会の概要
印刷
ページ番号:5967
掲載開始日:2023年7月13日更新日:2025年7月4日
ここから本文です。
調布市公民館運営審議会の概要
調布市公民館運営審議会
設置根拠法令
社会教育法(昭和24年6月10日号外法律第207号)
調布市公民館条例(昭和36年3月31日条例第6号)
設置目的・所掌事項
館長の諮問に応じ、公民館における各種の事業の企画実施につき調査審議するもの。
委員構成・任期
9人(任期 令和7年7月1日から2年)
委員氏名
第33期調布市公民館運営審議会委員
- 大槻 真也
- 川上 美砂
- 松田 憲治
- 八田 主税
- 遠藤 和宏
- 下釜 正利
- 稲留 昌利
- 松浦 正和
- 清水 仁恵
開催スケジュール
審議会の定例会は年6回(1月、4月、6月、8月、10月、11月開催予定)、臨時会は委員長が必要と認めたときに召集・開催されます。傍聴することができます。
令和7年度公民館運営審議会日程(PDF:77KB)
会議の公開・非公開
公開