トップページ > 暮らし・手続き > 戸籍に関する各種証明書 > 戸籍電子証明書提供用識別符号
印刷
ページ番号:13478
掲載開始日:2024年12月24日更新日:2024年12月24日
ここから本文です。
戸籍電子証明書提供用識別符号
戸籍電子証明書提供用識別符号について
「戸籍電子証明書提供用識別符号」とは、行政手続きにおいて、自分の戸籍の電子的記録事項の証明情報(戸籍(除籍)電子証明書)を提供するために必要な英数字16桁の符号のことです。
- 戸籍電子証明書提供用識別符号
- 除籍電子証明書提供用識別符号
この識別符号の提出により戸籍謄本等の提出が省略可能になります。
ただし、戸籍証明書の添付が不要となる時期は、申請先の行政機関のシステム整備後となり、令和6年度末を予定しています。
また、発行した戸籍(除籍)電子証明書提供用識別符号の有効期限は3か月です。
運用開始時期など、詳しくは下記の法務省ホームページにて随時掲載される予定です。
例えば、パスポートの発給申請において、申請書と併せて戸籍電子証明書提供用識別符号を申請先の行政機関に提示することにより、戸籍電子証明書(電子的に戸籍情報等を証明したもの)を確認することができるようになりますので、戸籍証明書等の添付が不要となり、オンラインで手続が完結されます。
戸籍(除籍)電子証明書提供用識別符号を取得するとき
取得方法について、詳細は下記をご確認ください。
本人、配偶者、子などの戸籍の証明書がほしいとき
広域交付戸籍証明書がほしいとき
請求できる人
請求できるのは、申請者本人からみて以下の戸籍(除籍)電子証明書提供用識別符号です。
- 本人
- 配偶者
- 直系親族(父母・祖父母・子・孫等)
(注)代理人や郵送による請求は本籍地のみでの発行となります。
請求に必要なもの
本人確認書類
マイナンバーカード、運転免許証、パスポート、住民基本台帳カード、官公署(国、県、市等の機関)が発行した顔写真付きの本人確認書類等
(注)官公署が発行した顔写真付きの本人確認書類等(有効期限内のもの)をお持ちでない場合は、交付できませんのでご注意ください。
戸籍証明等の請求書
申請書様式は窓口に備え付けています。窓口へお越しの際にご記入いただくか、次の様式データをダウンロードして手書きでご記入の上お持ちください。
- 戸籍証明等の請求書(PDF:142KB)
- 戸籍証明等の請求書(記入例)(PDF:187KB)
- 戸籍証明等の請求書(広域交付)(PDF:126KB)
- 戸籍証明等の請求書(広域交付)(記入例)(PDF:196KB)
申請書には、次の事項を必ずご記入いただきます。
交付手数料
-
戸籍電子証明書提供用識別符号 400円
- 除籍電子証明書提供用識別符号 700円
(注)下記の場合、手数料は無料です。
- 同内容の戸籍(除籍)謄本または戸籍(除籍)証明書と同時に申請する場合
- マイナポータル経由で申請する場合