検索

キーワード検索

閉じる

緊急情報

緊急情報

現在、情報はありません。

トップページ > 観光・文化・スポーツ > 姉妹都市・長野県木島平村 > イベント情報 > 調布・木島平交流クラブ主催 姉妹都市木島平村稲刈り体験バスツアー

ページ番号:12846

掲載開始日:2024年9月4日更新日:2024年9月4日

ここから本文です。

調布・木島平交流クラブ主催 姉妹都市木島平村稲刈り体験バスツアー

調布・木島平交流クラブのみなさんと稲刈り体験をしてみませんか。

(注1)調布・木島平交流クラブは、調布市を中心とする首都圏と木島平村の交流を促進し、相互理解を深めるとともに会員相互の親睦と交流に資することを目的に設立された団体です。入会を希望する場合は上記リンク先の「申し込み方法」をご確認ください。
年会費2,000円

稲刈りの写真

開催概要

日程

令和6年10月5日(土曜日)から6日(日曜日)までの1泊2日

行程

1日目

調布市役所(午前7時15分)、海野宿(見学)、道の駅雷電くるみの里(各自昼食)、SBCリゾート木島平(チェックイン、着替え)、稲刈り体験、馬曲温泉(入浴)、SBCリゾート木島平(宿泊)

2日目

ホテル(朝食)、食彩市場たるがわ(買い物)、いいやまぶなの駅(買い物)、田中本家博物館(見学)、須坂市蔵の街並み(見学、各自昼食)、調布市役所(午後6時30分)

(注1)行程を変更することがあります。

対象

調布市在住の方

調布市在勤の方とその家族

調布市在学の方

(注2)いずれも小学生以上の方

定員

40人(多数抽選、交流クラブ会員優先、最少催行人数15人)

費用

  • 大人(高校生以上)16,000円
  • 中学生、65歳以上15,000円
  • 小学生12,000円

(注3)調布市姉妹都市宿泊費助成制度を利用した場合の料金です。1人参加の方は、宿泊費加算として別途2,000円負担。

(注4)参加費には、宿泊代(1泊)、食事代2回分(1日目夜・2日目朝)往復バス代等が含まれています。

申込み

申込用紙に必要事項を記入し、下記書類の写しと84円切手を貼付した返信用封筒(長形3号)と一緒に文化生涯学習課「交流クラブバスツアー」担当あてに持参又は郵送してください。(メール可)

(注6)メールで申込みをする場合は、返信用の封筒の提出は不要です。

令和6年9月18日(水曜日)締切(必着)

  1. 運転免許証または健康保険証の写し「現住所、生年月日がわかるもの」(必須)
  2. 在勤証明書の写し(調布市在勤の方のみ)
  3. 在学証明書の写し(調布市在学の方のみ)

(注7)上記1の「現住所、生年月日がわかるもの」は、公的機関が発行したものに限ります。

 

申込みの時に必要となるもの
対象者

書類1

(運転免許証、健康保険証など)

書類2

(在勤、在学証明書)

調布市在住の方 必要 不要
調布市外在住で市内在勤の方 必要 必要
調布市外在住で市内在学の方 必要 必要

申込用紙は、次の場所で配布しています。また、ホームページ最下の「ダウンロード」からも印刷できます。

  • 調布市役所8階文化生涯学習課
  • 調布市文化会館たづくり11階スポーツ・保養施設インフォメーションコーナー

その他

  1. 重複の申し込みは、失格とします。
  2. 10月1日(火曜日)午後5時以降のキャンセルはキャンセル料がかかります。
  3. 参加決定通知が9月26日(木曜日)までに届かない場合は、お問い合わせください。

問い合わせ

182-8511

調布市小島町2丁目35番地1

調布市文化生涯学習課「調布・木島平交流クラブバスツアー」担当

電話042-481-7745

Eメール bunsin@city.chofu.lg.jp

ダウンロード

このページに関するお問い合わせ

調布市生活文化スポーツ部文化生涯学習課 

電話番号:042-481-7139・7140・7745

ファクス番号:042-481-6881