トップページ > 暮らし・手続き > 住まい > 空き家等対策 > 空き家でお困りの方へ > 空き家実態調査の実施
印刷
ページ番号:15355
掲載開始日:2025年8月7日更新日:2025年8月7日
ここから本文です。
空き家実態調査の実施
空き家の実態調査を実施します
調布市では、5年に1度、市内の空き家の現状等を把握するため、空き家の実態調査を実施しています。
令和7年度に実施する調査は、下記期間で実施を予定しています。
調査期間
令和7年8月8日から令和7年12月下旬まで
調査箇所
調布市内全域
調査事業者
大同情報技術株式会社
作業従事者は、「身分証明書」を携帯し、腕章の着用をしています。
調査方法
外観目視による現況調査を行います。
原則公道から調査を行いますが、公道上で写真撮影や軽作業等を行うことがあります。
市の問い合わせ先
空き家等施策・利活用に関するご質問・ご相談
都市整備部住宅課住宅支援係
電話:042-481-7817
- 住まいの終活相談窓口
令和6年度から、奇数月の第3週金曜日に空き家やご自宅の今後に関する無料相談窓口を設置しています。(注)事前予約制 - 調布市空き家等相談窓口(住まいの未来相談窓口)
市では、6つの事業者と協定を締結し相談窓口を開設しています。