ページ番号:13916
掲載開始日:2025年2月20日更新日:2025年3月7日
ここから本文です。
「教育支援コーディネーター」令和7年度会計年度任用職員の募集(指導室)
会計年度任用職員とは
地方公務員法第22条の2第1項第1号の規定に基づき任用される非常勤職員です。採用されますと、地方公務員として調布市で勤務していただき、服務規定(職務専念義務や守秘義務等)が適用されます。
募集内容
職種
教育支援コーディネーター
募集人数
若干名
業務内容
- 児童・生徒の在籍校や関係機関との連携・調整に関すること。
- 児童・生徒とその保護者の支援及び学校生活に係る教育全般の相談業務に関すること。
- 特別な支援を要する児童・生徒の指導に関すること。
- 不登校児童・生徒の活動・学習支援業務に関すること。
- 上記のほか、所属長が適当と認める業務に関すること。
任用期間
令和7年4月1日以降から令和8年3月31日まで
(注)勤務成績が良好な場合に限り、再度任用される場合あり
勤務日数
92日から242日までの間で所属長が指定する日数
勤務時間
午前8時15分から午後5時15分までの間で所属長が指定する8時間45分または8時間30分
(注)休憩60分または45分(無給)を含む
勤務場所
調布市教育委員会(調布市小島町2-36-1)又は適応指導教室太陽の子(調布市菊野台3-27-45)のうち指定する場所
(注)調布市内全域に出張あり
時給
1,880円
(注)時給は、令和7年度の予算編成に関する議決を経て確定します。また、給与改定や最低賃金の改定等により変更する場合あります。
通勤費用
支給要件を満たした場合に支給
社会保険等
加入要件を満たした場合に加入
期末手当等
期末手当 報酬月額の2.5月分
勤勉手当 報酬月額の2.35月分
(注)任用期間等の条件に該当した場合に支給
受験資格
小学校教諭または中学校教諭・高等学校教諭の教員免許状を有し、学校教育、家庭教育等に関する専門的識見及び能力を有する方で、学校での指導経験が10年程度ある者。令和7年4月1日以降から勤務可能な方
(注)地方公務員法第16条の欠格条項に該当する方を除く
選考方法
書類選考及び面接選考
申込方法
簡易書留による郵送又は本人が直接調布市教育委員会指導室(調布市教育会館5階)に持参
郵送先
郵便番号 182-0026
調布市小島町2丁目36番地1
調布市教育委員会指導室 教育支援コーディネーター採用担当 宛
提出書類
- 令和7年度 調布市会計年度任用職員採用選考申込書(教育支援コーディネーター)
- 資格を証する書類の写し