検索

キーワード検索

閉じる

緊急情報

緊急情報

現在、情報はありません。

トップページ > 暮らし・手続き > マイナンバーカード・電子証明書 > マイナンバーカードの受け取り > マイナンバーカード(個人番号カード)の受け取り方法

ページ番号:339

掲載開始日:2024年1月20日更新日:2024年12月3日

ここから本文です。

マイナンバーカード(個人番号カード)の受け取り方法

(注)令和6年12月22日(日曜日)はシステムメンテナンス日のため、マイナンバーカード窓口(市役所1階101会議室)は開設しません。また、マイナンバーカード・電子証明書の手続きもできませんのでご注意ください。
予約もお取りいただけませんのでご注意ください。

マイナンバーカードを申請すると、地方公共団体情報システム機構(‎J-LIS)でカードが作成され、市に届けられます。

市にて交付準備が整い次第、順次「はがき(交付通知書・電子証明書発行通知書)」を転送不要で郵送しています。はがきが届きましたら、ご都合の良い日時に受け取りの予約をお願いします。

申請から受け取りのご案内まで3週間ほどです。申請が多数重なった時は、さらに通知が遅くなる場合がありますのでご了承ください。

マイナンバーカードの受け取り方法について

マイナンバーカードの受取は予約制です。ご予約の後、必ず申請者本人が受け取り場所にお越しください。

15歳未満(未就学児を除く)の方や成年被後見人の方も本人の来庁が必要です。詳細は「15歳未満の方や成年被後見人の場合」をご確認ください。

また、やむを得ず本人がお越しいただけない場合に限り、代理人(法定代理人または任意代理人)に交付が可能です。詳細は「マイナンバーカード(個人番号カード)の代理人による受け取り方法」をご確認ください。

  1. 受け取りの事前予約をする
  2. 受け取りに必要な持ち物
    15歳未満の方や成年被後見人の場合
  3. 暗証番号の準備

1.受け取りの事前予約をする

市からマイナンバーカード交付のお知らせが届きましたら、受け取りの事前予約ができます。

受け取り場所

  • マイナンバーカード窓口(市役所1階101会議室)
    発券機で番号札をお取りください。
  • 神代出張所
    電話による事前予約が必要です。
    詳しくは、神代出張所(042-481-7600)までお問い合わせください。

予約枠((注)受取りが可能な日時)

  • 月曜日から金曜日(祝日・年末年始を除く)
    午前8時40分から午後4時20分まで
  • 休日窓口(通常毎月第2土曜日、第4日曜日)
    午前9時から正午まで
    (注)第4日曜日が22日の場合は、システムメンテナンスのため不可。

20分単位で予約枠を設定しています。空き状況に応じて受け取り時間の予約が行えます。

来庁日の3ヶ月前から予約可能になります。

予約方法

予約完了後、「予約受付番号」が発行されます。マイナンバーカードの交付時に必要になりますので、「予約受付番号」は必ず控えてください。

スマートフォン・パソコンで予約する

マイナンバーカード交付予約システム」から予約いただけます。

交付通知書裏面のシールの下部に記載されているIDとパスワードでシステムにログインし、予約を行えます。

調布市マイナンバーコールセンターで予約する

調布市マイナンバーカードコールセンターにお電話ください。

電話番号:0120-655865
(午前8時30分から午後5時15分 平日、土曜日、日曜日、祝日)

交付通知書(はがき)を紛失してしまった、ログインID・パスワードが不明な場合の予約について

以下のリンクにアクセスし、カード交付対象者の氏名・メールアドレス・希望時間を選択して予約を行ってください。

調布市マイナンバーカード受取予約(平日用)(外部リンク)
調布市マイナンバーカード受取予約(休日窓口用)(外部リンク)

(注)混雑状況により待ち時間が発生する場合がございますのでご了承ください。
(注)インターネットのみの受付です。電話での予約はできません。メールアドレスをお持ちでない場合、予約をお取りすることができません。
(注)予約が完了するとメールが届きます。来庁の際、届いたメールを窓口でお見せください。

2.受け取りに必要な持ち物

  • はがき(交付通知書)
  • 通知カード(お持ちの方のみ)
  • 住民基本台帳カード(お持ちの方のみ。マイナンバーカードと引き換えに回収します)
  • マイナンバーカード(過去に受け取ったことがある場合)
    (注)お持ちいただかないと紛失扱いとなるため、再交付手数料1,000円が必要です。
    (注)紛失され、すでに廃止手続きを行ったマイナンバーカードをお持ちいただいても、再交付手数料
    1,000円が必要です。
    (注)有効期限内に自己都合でカードを再申請した場合も、再交付手数料1,000円が必要です。
  • 本人確認書類
    下記1もしくは2の本人確認書類をお持ちください。詳細な本人確認書類の一覧は、本人確認書類一覧表(PDF:561KB)をご参照ください。
    1. 運転免許証、パスポートなど、官公署が発行する顔写真付き本人確認書類(書類A)から1点
    2. 保険証、年金手帳、など氏名・住所(または生年月日)が記載されている本人確認書類(書類B)から2点

15歳未満の方や成年被後見人の場合

以下をお持ちの上、申請者本人と法定代理人が必ず一緒に窓口にお越しください。(15歳未満の申請者本人と親権者(法定代理人)。成年被後見人の方は被後見人の申請者本人と後見人)

  • 同封のはがき(交付通知書・電子証明書発行通知書)
  • 通知カード(お持ちの方のみ)
  • 住民基本台帳カード(お持ちの方のみ。マイナンバーカードと引き換えに回収します。)
  • マイナンバーカード(過去にマイナンバーカードを受け取ったことがある場合)
    (注)持参いただかないと紛失扱いとなるため、再交付手数料1,000円が必要です。
    (注)紛失されすでに廃止手続きを行ったマイナンバーカードを持参いただいても再交付手数料は必要となります。
  • 申請者本人の本人確認書類
    下記1もしくは2の本人確認書類をお持ちください。詳細な本人確認書類の一覧は、本人確認書類一覧表(PDF:561KB)をご参照ください。
    1. 運転免許証、パスポートなど、官公署が発行する顔写真付き本人確認書類(書類A)から1点
    2. 保険証、年金手帳、など氏名・住所(または生年月日)が記載されている本人確認書類(書類B)から2点
  • 法定代理人の本人確認書類
    下記1もしくは2の本人確認書類をお持ちください。詳細な本人確認書類の一覧は、本人確認書類一覧表(PDF:561KB)をご参照ください。
    1. 運転免許証、パスポートなど、官公署が発行する顔写真付き本人確認書類(書類A)から1点
    2. 保険証、年金手帳、など氏名・住所(または生年月日)が記載されている本人確認書類(書類B)から2点
  • 代理権の確認書類(戸籍謄本や成年後見登記事項証明書など。ただし、申請者が15歳未満で、調布市に本籍がある場合や同一世帯の場合は不要です。)

場合により、窓口で親子関係誓約書(PDF:126KB)を提出していただく場合がございます。

3.暗証番号の準備

マイナンバーカードの受け取り時に暗証番号を設定します。2種類の暗証番号をあらかじめお考えの上、お越しください。

  1. 数字のみの4桁(住所・氏名変更手続きやコンビニ交付、マイナポータルなどで使用)
  2. 英字(大文字)と数字を組み合わせて6文字から16文字(オンライン申請やe-Taxなどで使用)

(注)小文字や記号は使えません。申請者本人が15歳未満の方や成年被後見人の方の場合、2は不要です。

注意事項

  • マイナンバーカード紛失・破損等による再交付は、手数料1,000円が必要です。
  • 調布市から市外へ転出する方は、転出手続きの前にマイナンバーカードの受け取り手続きをしてください。転出手続き後に調布市でマイナンバーカードを受け取ることはできません。
  • マイナンバーカードの受け取りには期限があります。保管期限が経過するとマイナンバー(個人番号)カードは廃棄処分します。できるだけ早めにお受け取りください。
  • マイナンバーカード申請後、2か月を経過しても「はがき(交付通知書)」が届かない方や、「はがき(交付通知書)」を紛失した方は市民課(042-481-7041から7043)までお問い合わせください。

このページに関するお問い合わせ

調布市市民部市民課 

電話番号:042-481-7041から7043まで

ファクス番号:042-440-7211

調布市市民部神代出張所 

電話番号:042-481-7600