印刷
ページ番号:1571
掲載開始日:2024年1月16日更新日:2024年12月17日
ここから本文です。
子どもの食の確保の支援
地域の子どもやその保護者へ食事や地域交流の場を提供、さまざまな理由で十分な食事を取ることができない、生活に困っている状況の人々に食品等を届けることで各家庭が安定した食事の機会を確保できるように、子ども食堂等を実施する団体等が市内各所で活動しています。
- 子ども食堂とは
地域の子どもやその保護者が気軽に立ち寄り、無料または安価で食事を取りながら、相互に交流を行える場をいいます。 - フードドライブとは
必要とする相手先(地域の福祉団体・施設、フードバンク等の団体・個人)に食品を配布する予定を踏まえて、主に家庭で余っている食品等を「集める(集めたらすぐ配る)」活動です。 - フードバンクとは
企業からの寄贈やフードドライブなどで家庭から寄贈された食品等を「集め」、必要な時に子ども食堂や福祉団体・施設、子どものいる家庭へ宅配、郵送等により、食品等を配布できるようにすることを目的として、食品等を「備蓄しておく」活動です。 - フードパントリーとは
生活困窮者やひとり親家庭など、さまざまな理由で食品等を必要としている、生活に困っている状況の人々に食品等を「配る(提供する)」活動(場所・イベント)です。
子ども食堂等一覧
名称 | 開催場所 | 連絡先 | 開催頻度 |
---|---|---|---|
緑ヶ丘こどもフリースペースごりら | 緑ヶ丘地域福祉センター(緑ヶ丘2-18-49) | 小塚 恵美子 090-3204-1152 |
毎月第1・第3金曜日 |
みんな食堂「仙川スープ」(外部リンク) | POSTO (仙川町1-19-10) |
川崎 友子 070-8467-5977 (Bakery Protea内) |
毎月第3日曜日 |
ぱいおにあきっちん(外部リンク) | プレイセンターせんがわ(仙川町2-8-26) | 宮武 慎一 070-1320-2321 |
毎月第4金曜日 |
坂の上のばあちゃん家(Instagram)(外部リンク) | 入間地域福祉センター (入間町1-13-2) |
石川 慶子 |
毎月第4金曜日 |
つつじヶ丘こども食堂(外部リンク) | シェアアパートメント調布シェアハウス1階ガレージリビング (西つつじヶ丘1-48-24) |
松岡 暢彦 080-5439-5888 |
偶数月第2水曜日 |
ニッポンベンガルこども食堂(外部リンク) | 金子地域福祉センター(西つつじヶ丘4-43-3) | 山崎 康弘 090-2244-4424 |
月1回 |
ハナこども食堂(Instagram)(外部リンク) | 野ヶ谷ふれあいの家 (深大寺東町7-23-2) |
金 美善(キム ミソン) 090-7176-2551 |
毎月第1日曜日 |
子ども食堂深大寺東町(外部リンク) | ブランチ調布1階ふじみ交流プラザ (深大寺東町7-47-1) |
小阪井 真樹子 080-5686-6178 |
毎月第4日曜日 |
かしわの朝ごはん | 柏野小学校 (深大寺南町1-1-1) |
濱野 光伸 | 毎週月曜日 (注)祝日の場合は火曜日 |
絵堂なかよし子ども食堂 | 絵堂なかよし広場 (深大寺南町5-9) |
富澤 裕子 080-1143-3004 |
1学期毎に1回 |
しばさき彩こども食堂(外部リンク) | しばさき彩ステーション (柴崎1-64-9) |
大木 知惠子 042-444-5504 |
毎月第2水曜日 |
さくら子育てステーション(外部リンク) | 家庭的保育事業施設たんぽぽ(八雲台1-22-1八雲台クリーンハイム103) | 藤枝 眞美子 042-444-5718 |
月2回程度 |
衹園寺寺子屋食堂 | 衹園寺(佐須町2-18-1) | 林田 堯瞬 042-484-0811 |
月1回 |
深大寺カフェ子ども食堂(外部リンク) | 深大寺カフェ (深大寺元町1-11-1 深大にぎわいの里1F) |
河村 浩子 042-444-3038 |
月1回(水曜日) |
そらかなBASE(外部リンク) | 紗ら+(さらさら)(深大寺元町1-11-1 2F-17) | 長尾 純平 ホームページからお問い合わせください。 |
毎週木曜日 |
電気通信大学こども食堂(外部リンク) | 電気通信大学 (調布ヶ丘1-5-1) |
大河原 一憲 080-7940-5526 |
年1回 |
かしわの食堂(まい・夢) | 調布ヶ丘地域福祉センター(調布ヶ丘3-58-2) |
光井 康子 090-2753-6206 |
月1回 |
まごじば(Instagram)(外部リンク) |
国領神社(国領町1-7-1) 深大寺自然広場 |
千坂 真衣 042-481-7693 |
毎週月曜日 毎週第2・第4金曜日 |
こくりょう子ども食堂わいわい(外部リンク) | くすのきアパート「集会室」及び「広場」 (国領町3-8-15) |
嶋田 浩一 042-444-5514 (NPO法人ちょうふの風内) |
月1回 |
二小地区もりあげ隊(外部リンク) | 布田駅南ふれあいの家 (国領町5-76-3) |
荒井 のり子 042-486-7071 |
3ヶ月に1回 |
ウナパウザ(外部リンク) | 染地地域福祉センター (染地3-3-1) |
山口 佳代子 090-9033-9044 |
毎月第4火曜日 |
みんなのNicotto食堂(外部リンク) | 染地地域福祉センター (染地3-3-1) |
関 久美子 Instagramページからお問い合わせください。 |
月1回 |
皇風ノ店(外部リンク) | 相撲めし 皇風ノ店 (布田1-26-12 ダイアパレス調布2F) |
直江 俊司 042-444-8223 |
週2回 |
みさとや子ども食堂(外部リンク) | 野菜食堂みさと屋 (布田2-2-6) |
042-487-1714 | 店舗営業日 日曜日・祝日は休み |
ちょうふ子ども食堂(外部リンク) | 居酒屋はまどおり (布田2-5-4) |
田中 和人 Facebookページからお問い合わせください。 |
Facebookページよりお問い合わせください。 |
AKICHI(外部リンク) | ザ・アキチ (布田4-18-1) |
柳 利伸 |
週1回 |
ハッピーこども食堂(外部リンク) | 布田南部自治会館 (布田5-32-3) |
斉藤 厚子 080-5402-4280 |
年6回 |
SOMPOの子ども食堂(外部リンク) |
SOMPOケアそんぽの家調布多摩川 |
深川 雅央 042-440-2101 |
毎月第4土曜日 |
SOMPO流子ども食堂(外部リンク) | SOMPOケアそんぽの家S調布(多摩川3-17-2) | 岩堀 友彦 042-490-5051 |
毎月第3土曜日 |
すみすみ(外部リンク) | 大衆深夜食堂すみすみ (小島町1-11-22 2F) |
山田 亮平 042-444-8283 |
週2回 |
クワトロヴァッリ調布(Instagram)(外部リンク) | クワトロヴァッリ調布店(小島町1-34-1 エクレール調布2F) |
雨宮 洋平 042-444-0364 |
毎週月・火曜日 |
こども食堂かくしょうじ(外部リンク) | 覚證寺(富士見町1-35-5) | 細川 真彦 042-482-5556 |
毎月第1・第3木曜日 |
富士見あおぞら子ども食堂(外部リンク) | コープ調布B棟集会室 (富士見町2-13-5) |
上田 早苗 Instagramページからお問い合わせください。 |
毎月第3土曜日 |
特定非営利活動法人フードバンク調布(外部リンク) | サレジオ修道会ユースセンター1階 (富士見町3-21-12) |
安保 久恵 070-4447-3054 月曜日・木曜日 午前10時から午後3時まで |
年5回から6回 子ども元気プロジェクト(宅配・フードパントリーによる食糧支援)の開催 |
風のテーブル(外部リンク) | こひつじ舎(昼食会) (上石原1-36-7) |
那須 由香 042-488-4433 |
昼食会は毎日(こひつじ舎の営業日)正午から 弁当配布は年末年始を除く火曜日から金曜日の夕食 |
ラヴィーレ調布の子ども食堂(外部リンク) |
SOMPOケアラヴィーレ調布(上石原1-8-8) |
田名 陽平 042-485-6541 |
毎月第3・第4土曜日 |
子ども食堂かみいしわらたんぽぽ(外部リンク) | 西部公民館 (上石原3-21-6) |
細貝 圭代 Instagramページからお問い合わせください。 |
毎月1回土曜日 |
開催日時や費用、参加対象など詳しくは、各団体のホームページや連絡先へお問い合わせください。
(注)新型コロナウイルス感染症の影響により、活動休止や配食、宅食などの方法により開催している場合もあります。
(注)外部リンクには一部FacebookやInstagram等利用登録をしないと閲覧しにくいリンクがあります。
東京都子ども食堂ホームページ
東京都では、都内で子ども食堂を始めようと考えている方に向けて、開催場所や必要な手続きなど、立ち上げに必要なポイントや、実際の子ども食堂の事例を紹介する「子ども食堂スタートブック」を作成しています。
一般社団法人全国食支援活動協力会
こども食堂あんしん手帖からこれからも”食”で支援を続けるためにから(外部リンク)
食支援活動の啓発や普及のために、各種ガイドブックの制作や調査活動を行っています。これまで制作してきた資料を無料で公開しております。
調布市後援名義使用申請
調布市子ども生活部子ども政策課では、子どもの食の確保を支援する活動・イベント等に対して、主に広報物での名義使用を許可することにより、後援しています。
新たに申請される場合は、あらかじめ下記の担当までご相談ください。
なお、申請書及び事業実績報告書の様式は下記ダウンロードからご利用ください。
その他
子どもの食の確保の支援を行う団体で、上記の子ども食堂等一覧や子どもの食堂等マップへの掲載希望、活動・イベントのチラシの配架等を希望する団体は下記の担当までお問い合わせください。