スマートフォン版を表示する

キーワード検索

閉じる

緊急情報

現在情報はありません。

ページ番号:14033

掲載開始日:2025年2月20日更新日:2025年2月20日

ここから本文です。

保育園に入園できないことを証明する書類

育児休業給付金の支給対象期間延長手続きについて

「育児休業給付金の支給対象期間延長手続き」の際に、「市区町村が発行する保育所等の利用ができない旨の通知」が必要な場合があります。 

調布市では、認可保育園を申込みし利用できていない方へ、二つの書類を発行しています。
(クリックすると見本が見られます。)

  1. 利用不承認決定通知書(PDF:90KB)
    (注)「利用希望開始月」は、申込みした最初の月が載ります。
    (注)「決定年月日」により、「翌月入園分が不承諾であること」と読み替えていただきます。
    (注)利用不承認決定通知書の再発行はできません。
  2. ​​​​​保育所未入所証明書(PDF:62KB)
    (注)「入所希望保育所」は、希望園が5園以下の場合、希望していない箇所は空欄になります。

就労先や管轄のハローワークによって、どちらが必要か異なります。事前に確認のうえ申請してください。
いずれの書類も、内定辞退した場合はその旨が記載されます。

「利用不承認決定通知書」を発行する方法

申込みする最初の月の分が必要な場合

申込みに必要な書類希望月の締切までに保育課へ提出してください。
「利用不承認決定通知書」は、希望月の前月6開庁日目に郵送します。

(注)希望園に空きがある場合には内定します。
(注)締切までに申込みがない場合や、内定を辞退した月の分は、「利用不承認決定通知書」は発行しません。

申込みした次月以降の分が必要な場合

調布市子どもの保育の利用にかかる申込事項変更届(ワード:21KB)(PDF:254KB)」を希望月の締切までに保育課へ提出してください。
「利用不承認決定通知書」は、希望月の前月6開庁日目に郵送します。

(注)希望園の追加や変更など、申込内容の変更が必要です。
(注)希望園に空きがある場合には内定します。
(注)締切までに申込みがない場合や、内定を辞退した月の分は、「利用不承認決定通知書」は発行しません。

「保育所未入所証明書」を発行する方法

保育課の窓口で受け取る場合

希望月の前月6開庁日目以降にお越しください。(予約、持ち物不要)
保育所未入所証明申請書(ワード:42KB)(PDF:102KB)」を窓口でご記入いただき、その場で発行します。

(注)令和7年4月入園分は、令和7年3月18日以降発行可能です。

郵送で受け取る場合

保育所未入所証明申請書(ワード:42KB)(PDF:102KB)」をダウンロードし、必要事項を記入のうえ、返信用封筒(50グラム以下の定形郵便を送付できる切手を貼付)と一緒に調布市保育課へお送りください。
希望月の前月6開庁日目以降、ご自宅宛てに返送します。

(注)令和7年4月入園分は、令和7年3月18日以降発行可能です。

郵送先

郵便番号 182-8511
調布市小島町2丁目35番地1
調布市役所 子ども生活部保育課 証明書担当

このページに関するお問い合わせ

調布市子ども生活部保育課 

電話番号:042-481-7132から7134・7758

ファクス番号:042-499-6101