トップページ > 市政情報 > 委員会など > 手話言語及び障害者の意思疎通に関する条例検討委員会 > 手話言語及び障害者の意思疎通に関する条例検討委員会の概要
印刷
ページ番号:8164
掲載開始日:2023年11月7日更新日:2024年5月14日
ここから本文です。
手話言語及び障害者の意思疎通に関する条例検討委員会の概要
設置根拠法令
手話言語及び障害者の意思疎通に関する条例検討委員会設置要領
設置目的
この要領は、障害者基本法(昭和45年法律第84号)第3条第3号に掲げられた趣旨を基に、手話その他の意思疎通のための手段についての理解及び普及を図るとともに、共生社会の充実を目指すことを目的とした(仮称)調布市手話言語及び障害者の意思疎通に関する条例(以下「条例」という。)の制定に向け、調布市手話言語及び障害者の意思疎通に関する条例検討委員会(以下「委員会」という。)を置く。
所掌事項
委員会は、条例について検討を行う。
委員構成・任期
11人(任期 令和6年9月30日まで)
- 障害者団体代表 5人
- 手話通訳を行う者 1人
- 手話通訳者の派遣事業を行う者 1人
- 障害者相談支援事業を行う者 1人
- 保健・医療・福祉に関する学識経験者 2人
- 市民代表(公募) 1人
開催スケジュール
- 第1回 令和5年11月29日(水曜日)午後7時から9時まで
- 第2回 令和5年12月19日(火曜日)午後7時から9時まで
- 第3回 令和6年1月30日(火曜日) 午後7時から9時まで
- 第4回 令和6年3月5日(火曜日) 午後7時から9時まで
- 第5回 令和6年5月14日(火曜日)午後7時から9時まで
会議の公開・非公開
公開