印刷
ページ番号:775
掲載開始日:2023年1月13日更新日:2024年4月19日
ここから本文です。
せん定した枝木のリサイクル
せん定した枝木をチップ化して活用してみませんか
ごみ減量・リサイクル推進の一環として、特殊車両で訪問し、ご家庭でせん定した枝木を無料でチップ化します。庭にまいて雑草の抑制に使ったり、土と混ぜて堆肥にしたりしてご活用ください。
対象となる樹木
せん定してある枝木で、幹の太さが8センチメートル以下、長さが1メートル以下の枝木が対象です。ただし、次の樹木はチップ化できません。
- チップ化に適さない樹木(竹・笹・シュロ・腐食した樹木)
- 安全作業に支障のある樹木(バラ・ウルシ・キョウチクトウ・アセビ)
- 特殊車両の故障の原因となる油分の多い樹木(松・イチョウ)
- 生け垣や木材など加工された樹木
申込方法
ごみ対策課に電話でお申し込みください。
- 電話番号:042-306-8200
- 受付時間:月曜日から金曜日まで(祝日、年末年始を除く)の午前8時30分から午後5時15分まで
(注)樹種・作業場所(車両の駐車スペース)の有無・せん定した枝木の束の量をお聞きしますので、事前にご確認をお願いします。
作業
- 月曜日から金曜日まで(年末年始を除く)の日中に伺い、作業します。ご希望の日時をお申込み時にお伝えください。
- 1回当たりの作業量は、一次破砕で300キログラム以内、二次破砕で150キログラム以内です。
- できるだけ向きをそろえて、直径30センチメートル程度の束にしておいてください。
- 作業時間の目安は、直径30センチメートルの束が3束あって二次破砕とした場合、約15分です。
申込みから作業終了までの流れ
- 電話でお申込みの際に、訪問日時を決めます。
- 当日は、特殊車両(チッパー車)で伺い、せん定してある枝木をチップ化します。
- 破砕した枝木のチップをお渡しします。
チッパー車(車体の大きさ:長さ531センチメートル、幅189センチメートル、高さ266センチメートル)
破砕中の様子
一次破砕後の枝木
二次破砕後の枝木
(注)用途に応じて、一次破砕又は二次破砕をお選びいただけます。
チップの利用方法
- 雑草防止材(雑草の発生を抑える)
- マルチング材(家庭菜園や花壇の土等、根の乾燥予防)
- クッション材(緩衝材、舗装材として)
- 堆肥の原材料(発酵させて)
注意事項
- 土、石、虫などが混入しているときは、作業をお断りすることがあります。
- チップは全量を引き渡します。
- チップ化しても量は少なくなりません。
- 車両の構造上、作業後に引き渡すチップの中に、直前にチップ化した別種類の樹木のチップが混入することがあります。
- 落ち葉、草花、木の根(土を取り除いたもの)、木材などは、40センチメートル未満の長さにして燃やせるごみとしてお出しください。
関連動画
調布市動画ライブラリー「せん定した枝木のリサイクル(テレビ広報ちょうふ2023年12月5日号)」(外部リンク)