印刷
ページ番号:14988
掲載開始日:2025年7月10日更新日:2025年7月10日
ここから本文です。
調布市道路包括的民間委託サウンディング調査
調布市は、現在約389Kmの道路を管理しておりますが、建設から50年以上経過している施設が多く老朽化する道路施設への更なる対応が求められており、道路が果たすべき機能を維持し、道路に求められる新たなニーズに対応することが重要となります。
また市では、令和6年3月に「調布市道路総合管理計画」を策定し、予防保全の考え方を踏まえたメンテナンスサイクルの確立に向けて取り組みを進めており、この中で包括的民間委託による予防保全型管理の促進を主要施策の一つに掲げております。
今後の道路施設の老朽化に伴う維持管理経費の増加や市職員(技術職)の減少による専門的な知識が必要な道路に関する業務の遂行に支障が予想される中、持続可能な道路事業の体制強化が課題となっております。
今回のサウンディング調査では調布市の道路事業の現状や考え方をご説明したうえで、民間企業の皆さまからの参入意向や事業内容等に対する考え方を把握するため、アンケートやヒアリング(対話)を通してアイデアや意見等を調査するために実施いたします。
サウンディング調査について
開催日時
令和7年7月31日(木曜日)午後6時30分から8時を予定
(午後6時15分開場・受付開始予定)
開催場所
調布市文化会館たづくり8階映像シアター
東京都調布市小島町2-33-1
(注)来場の際は公共交通機関をご利用ください。
主な説明内容
- 本市における道路事業について
- 包括的民間委託について
その他
説明会終了後、市職員及び事務局は離席しますが、残った時間を参加事業者間の交流の場としてご活用いただけます。
ダウンロード
当日資料については、後日掲載いたします。また、アンケート用紙については、7月31日(木曜日)に掲載いたします。