印刷
ページ番号:419
掲載開始日:2021年1月18日更新日:2025年4月4日
ここから本文です。
土地・家屋の証明書
固定資産証明書(評価証明書等)
銀行・税務署・法務局などに提出する固定資産評価証明書・公課証明書は、市役所3階資産税課窓口で発行しています。来庁時には、本人確認ができるもの(マイナンバーカード、運転免許証、パスポート等)をお持ちください。
また、代理人の方は委任状を、相続人の方は被相続人の死亡年月日が確認できるもの(被相続人の除籍謄本等)と相続関係が確認できるもの(相続人の戸籍謄本、遺産分割協議書等)を、本人確認ができるものと併せてお持ちください。
納税義務者が法人の場合は、窓口に来られる方の本人確認できるものと法人からの委任状(代表者印の押印があるもの)が必要です。
ただし、申請書に法人の代表者印を押してあれば委任状は必要ありませんので、申請書と本人確認ができるものをお持ちください。
借地人の方は借りている土地、借家人の方は借りている家屋及びその敷地である土地についての固定資産証明書を取ることができます。本人確認ができるものと権利関係を確認できる書類(賃貸借契約書等)を必ずお持ちください。
上記証明手数料は土地一筆、家屋一棟ごとに200円です。
住宅用家屋証明書
登録免許税の軽減のための住宅用家屋証明書については、添付していただく書類がいくつかあります。必ず事前に添付書類を確認のうえ、お越しください。住宅用家屋証明書の手数料は1通1300円です。