トップページ > 暮らし・手続き > マイナンバーカード・電子証明書 > 顔認証マイナンバーカード
印刷
ページ番号:10561
掲載開始日:2024年1月9日更新日:2024年11月13日
ここから本文です。
顔認証マイナンバーカード
顔認証マイナンバーカードとは
暗証番号の設定や管理に不安のある方が安心して使用できるよう、暗証番号の設定が不要なマイナンバーカードです。本人確認方法が顔認証か目視に限定されます。
従来のマイナンバーカードとの相違点
- 暗証番号の設定・管理が不要です。
- 本人確認方法が顔認証か目視に限定されます。
- カードの追記欄に「顔認証」と記載します。
- 顔認証マイナンバーカードの利用者証明用電子証明書は、健康保険証としての利用は可能ですが、マイナポータルなどの暗証番号の入力を必要とする各種オンラインサービスでは利用できません。
- 署名用電子証明書(6桁以上16桁以内の暗証番号)は搭載されません。
- 利用できないサービスがあります。詳しくは、下記「利用できるサービス」「利用できないサービス」をご確認ください。
利用できるサービス
- 健康保険証としての利用
- 本人確認書類としての利用
利用できないサービス
- マイナポータル
- 住民票の写しや印鑑登録証明書等、各種証明書のコンビニ交付
- 暗証番号の入力が必要な手続き
- その他のオンライン手続き など
取得方法
まだマイナンバーカードをお持ちでない方
マイナンバーカードの申請を行い、受け取り手続きの際に受付窓口でお申し出ください。
注記:代理人がマイナンバーカードを受け取る場合、交付通知書(はがき)に顔認証マイナンバーカードを希望する旨を記載してください。
すでにマイナンバーカードをお持ちの方
現在お持ちのマイナンバーカードを持って市役所窓口で切り替え手続きをしてください。
注記:マイナンバーカードの「健康保険証としての利用」と「公金受取口座の登録」を希望される場合は、事前に申込みを行ってから切り替え手続きへお越しください。
持ち物
- 本人が手続きする場合
マイナンバーカード - 代理人が手続きする場合
- マイナンバーカード
- 委任状(PDF:60KB)
- 代理人の本人確認書類
運転免許証、パスポートなど顔写真付のもの1点または顔写真付のものがない方は、保険証、介護保険証、年金手帳など2点
注意事項
- 署名用電子証明書が搭載されている場合は、失効処理を行います。
- 顔認証マイナンバーカードから暗証番号を設定したマイナンバーカードに切り替えることもできます。
- 利用者証明用電子証明書が搭載されていない場合は、健康保険証としての利用ができません。
- 設定切り替え後はマイナポータルやセブン銀行のATMで健康保険証の利用登録ができません。事前に申し込みをしておくか、病院・薬局等の顔認証機で利用登録をしてください。
問い合わせ先
調布市マイナンバーコールセンター
午前8時30分から午後5時15分(平日、土曜日・日曜日・祝日)
電話番号:0120-655865
マイナンバー総合フリーダイヤル(全国)
電話 0120-95-0178