印刷
ページ番号:3148
掲載開始日:2023年9月25日更新日:2025年4月1日
ここから本文です。
農業体験ファーム
農業体験ファームとは
農家による農園で、農家の方があらかじめ用意した農具、資材、種や苗などを使用し、指導を受けながら野菜やお米の栽培ができる農園です。農業経験がない方でも安心して農作業に取り組むことができるので、新鮮でおいしい野菜やお米の収穫が期待できます。
お米の農業体験ファームが、令和7年4月から開設しましたので、ぜひご利用ください。
野菜の農業体験ファーム
農家の指導により、本格的な野菜作りが学べます
農園主が定めた作業日(月1回から2回程度、土曜日又は日曜日)に、農園主と利用者が一緒に様々な作業を行うため、プロの栽培方法を間近で学ぶことができます。野菜を栽培する楽しさ、大変さを感じてみてください。
新鮮でおいしい野菜の収穫が期待できます
1区画約25平方メートルの畑では、年間15から20品目の四季折々の野菜が収穫できます。スーパーに並んでいる野菜との味の違いを体験してみてください。
主な収穫できる野菜(栽培する野菜は農園毎に異なりますので、詳しくは農園主へお問い合わせください)
夏野菜 ナス、トマト、ミニトマト、キュウリ、ピーマン、トウモロコシ、インゲン、枝豆、オクラ、ししとうなど
秋冬野菜 里芋、人参、ほうれん草、小松菜、大根、春菊、ジャガイモ、長ネギ、キャベツ、ブロッコリー、カリフラワーなど
種や苗、肥料、農具は農園主が用意しますので、手ぶらで行けます
市民農園とは異なり、作業日に手ぶらで参加でき、平日の畑の管理は農園主が行うため、市民農園より手がかからず、気軽に農業を体験できます。
募集・使用について
- 区画面積 1区画約25平方メートルです。
- 使用期間 おおむね3年です。
- 募集時期 各農園の使用期限満了年の1月から2月頃(市報ちょうふ及びホームページにて利用者を募集します)
野菜の農業体験ファーム一覧
(令和7年4月1日現在)
国領元気村
- 所在地:国領町7-8-1
- 募集時期:令和9年1月頃(予定)
- 利用料金:39,000円(年間)
深大寺ときめきの郷
- 所在地:深大寺東町4-30-5
- 募集時期:令和9年1月頃(予定)
- 利用料金:36,000円(年間)
あい菜飛田の里
- 所在地:飛田給1-48-4
- 募集時期:令和9年1月頃(予定)
- 利用料金:33,000円(年間)
国領5丁目の畑
- 所在地:国領町5-60-3
- 募集時期:令和8年1月頃(予定)
- 利用料金:36,000円(年間)
入間ふれあい農園
- 所在地:入間町1-25-7
- 募集時期:令和9年1月頃(予定)
- 利用料金:35,000円(年間)
chofuみらいfarm
- 所在地:飛田給1-18-1
- 募集時期:令和8年1月頃(予定)
- 利用料金:40,000円(年間)
- chofuみらいfarmホームページ(外部リンク)
お米の農業体験ファーム
農家の指導により、田植えから稲刈りまで、田んぼ体験ができます
体験では田植えから始まり経過観察、稲刈り、そして最後は収穫祭として炊いたご飯をいただきます。田んぼの重要な工程をしっかり体験して、およそ半年かけてお米の成長を見守ります。
募集・使用について
- 農園ホームページでご確認ください。
お米の農業体験ファーム一覧
(令和7年4月1日現在)
SATOYAMA BASE JINDAIJI
- 所在地:深大寺南町1-24-1
- 連絡先:お問い合わせフォーム(外部リンク)
- 募集時期:2月下旬頃(定員になり次第締め切り)
- 応募方法:Gifte!ホームページから申し込み(外部リンク)
- 利用料金:1世帯(子ども1人、保護者1人)26,400円
- SATOYAMA BASE JINDAIJIホームページ(外部リンク)