トップページ > 暮らし・手続き > 交通・駐輪場・駐車場 > その他 > 自転車ロードレース「THE ROAD RACE TOKYO TAMA 2025」
印刷
ページ番号:13756
掲載開始日:2025年3月13日更新日:2025年3月13日
ここから本文です。
自転車ロードレース「THE ROAD RACE TOKYO TAMA 2025」
東京2020オリンピック競技大会で自転車ロードレースの舞台となったコースを活用したロードレース「THE ROAD RACE TOKYO TAMA 2025」が多摩地域で開催されます。
2回目となる本大会では、国際自転車競技連合(UCI)公認の国際大会(エリート男子)として、ハイレベルな海外選手なども出場予定です。
また、コースの範囲も拡大し、調布市を含む13市の公道を走るため、各市において間近で本格的なロードレースを観戦できます!
大会の開催に伴い、レース当日は一部地域で交通規制が行われます。交通規制等の詳細は、決定次第、市報ちょうふや市ホームページ等でお知らせします。
詳細は、THE ROAD RACE TOKYO TAMA 2025の公式サイト(外部リンク)をご覧ください。
自転車ロードレース「THE ROAD RACE TOKYO TAMA 2025」
日程
令和7年7月13日(日曜日)
主催等
- 主催 GRAND CYCLE TOKYO実行委員会
- 共催 東京都
実施内容
- ロードレース エリート男子
- ロードレース エリート女子
- パラサイクリング
- 一般参加レース
スタート・フィニッシュ及びコース
スタート・フィニッシュ
カテゴリー | スタート | フィニッシュ |
---|---|---|
エリート男子 | 武蔵野の森公園 | JR青梅駅前 |
エリート女子 | JR青梅駅前 | JR青梅駅前 |
(注)エリート男子は、第1回大会(72.6キロメートル)より距離を延長した133.8キロメートルのコース(東京 2020 大会の都内コースを活用した市街地でのワンウェイレース)で、国際自転車競技連合(UCI)公認の国際自転車ロードレースとして開催。
(注)パラサイクリングはフィニッシュ会場周辺、一般参加レースはエリートの周回コースを活用した公道で実施予定。
コースマップ
その他
フィニッシュ会場周辺において、イベント等を同時開催予定