検索

キーワード検索

閉じる

緊急情報

緊急情報

現在、情報はありません。

トップページ > 健康・医療・福祉 > 保健・健康・医療 > おとなの予防接種 > 風しんの追加的対策事業(風しん抗体検査・風しん予防接種)

ページ番号:1669

掲載開始日:2024年1月16日更新日:2025年4月2日

ここから本文です。

風しんの追加的対策事業(風しん抗体検査・風しん予防接種)

令和6年度末まで公的な風しんの予防接種を受ける機会がなかった世代の男性に、風しんの抗体検査と風しんの第5期の定期予防接種を実施しておりましたが、本事業で使用しているワクチンが令和6年度に供給不足な状況であったことから、条件付き(令和6年度末までに抗体検査を実施した結果、風しんの抗体が不十分である方で、令和6年度末までに予防接種が受けられなかった方が対象)で、令和7年4月1日から令和9年3月31日までの2年間、接種対象期間を超えて予防接種を受けられる方針が厚生労働省から示されました。詳細は自治体宛事務連絡(PDF:153KB)をご覧ください。

対象となる方に対しては令和7年4月に御案内を送付する予定ですので、しばらくお待ちください。

対象者

昭和37年4月2日から昭和54年4月1日までに生まれた男性で、令和6年度末までに抗体検査を受けた結果、風しんの抗体が不十分である方で、令和6年度末までに予防接種が受けられなかった方が対象

  • (注1)抗体検査を受けた結果、十分な量の風しんの抗体があることが判明した方は、定期予防接種は受けられません。
  • (注2)令和7年度以降抗体検査を受けた方は対象外になります。

実施方法

対象者の方に送付する御案内(令和7年4月発送予定)とクーポン券(令和6年度に送付)、抗体検査の結果を協力医療機関に持参し、予防接種を受けてください(要事前予約)。

詳細については、対象者に発行する御案内(令和7年4月発送予定)を御確認ください。

実施場所

市内実施医療機関一覧(PDF:734KB)

費用

無料(全額公費負担)

関連リンク

風しん抗体検査・風しん予防接種の費用助成(先天性風しん症候群対策事業)

このページに関するお問い合わせ

調布市福祉健康部健康推進課 

電話番号:042-441-6100

ファクス番号:042-441-6101