検索

キーワード検索

閉じる

緊急情報

緊急情報

現在、情報はありません。

トップページ > 暮らし・手続き > 住まい > 住宅に関する補助・助成 > (受付終了)調布市ブロック塀等撤去等工事費助成金

ページ番号:11338

掲載開始日:2024年3月11日更新日:2024年12月28日

ここから本文です。

(受付終了)調布市ブロック塀等撤去等工事費助成金

令和6年度の受付は、令和6年12月27日(金曜日)で終了しました。
令和7年度につきましては、決定次第ホームページ及び市報でお知らせいたします。
(3月下旬頃を予定)

制度について

地震等の発生時においてブロック塀等の倒壊による事故を防ぐため、ブロック塀等の撤去や建替工事にかかる費用の一部を助成します。

助成対象の塀

道路等(注)に面する高さ1.2メートルを超える部分があるブロック塀、石積塀、万年塀等
(注)道路等:市・都・国道、通行がある水路敷など

対象者

市内のブロック塀等の所有者で、次の要件に該当する方

  1. 納期の経過した市税を完納していること
  2. 申請年度の3月10日までに工事完了報告書を提出できること

助成対象事業

一敷地(市内に所在するものに限る。)内に設置され、道路等に面し、かつ、事前相談で倒壊の可能性があるとされたブロック塀等の撤去等工事を実施する事業

(注)助成対象外

  • 国、地方公共団体、独立行政法人などの公的な団体
  • 不動産事業者、開発事業者の業に該当するもの
  • 他の補助を受けるもの、本助成を既に受けたもの
  • 既に塀の撤去等工事を完了または開始したもの

助成額

  1. 撤去工事費の1/2又は1万円×撤去延長(m)のいずれか低い額
  2. 撤去後の新設工事費の1/2又は1万円×新設延長(m)のいずれか低い額
  3. 上記2において木塀(9割以上国内産の木材を使用)を設置した場合は、助成金を追加加算

(注)上記いずれも上限10万円

助成に係る申請の手続き

1.事前相談(申請者)

ブロック塀等の撤去や建替工事の実施にあたって助成申請を検討されている所有者の方は、「事前相談票」等必要書類を市の窓口(「住宅課住宅支援係」以下同じ。)
に提出して相談をしてください。この際に助成制度の基本要件について確認をします。

事前相談に必要な書類等

  1. 調布市ブロック塀等撤去等工事費助成金交付要綱事前相談票(第1号様式)
  2. 案内図、所在図
  3. ブロック塀等の写真
  4. ブロック塀の点検のチェックポイント

助成対象と確認された工事の実施について、建築士や施工業者と相談し工事費用の見積りなどを行ってください。

2.交付申請の手続き

交付申請に必要な書類を市の窓口に提出してください。

工事契約前に交付申請が必要です。
(注)工事契約後の申請は受付できません。
申請の締切は12月の最終開庁日です(郵便の場合は必着)。

申請に必要な書類等

  1. 調布市ブロック塀等撤去等工事費助成金交付申請書(第2号様式)
  2. 案内図、配置図
  3. 撤去するブロック塀等の写真
  4. 新設する安全な塀等の立面図、断面図
  5. 木塀に関する資料(塀の基礎、支柱及び空隙を除いた部分の9割以上が国内で伐採)
  6. 撤去又は建替に要する経費の見積額の確認ができる書類
  7. 撤去又は新設するブロック塀等の所有者の確認ができる書類
  8. 同意書(所有者が複数の場合又は申請者がブロック塀等の存する土地の所有者でない場合)
  9. 現に市税を滞納していない者であることの証明書(納税課で発行)
    (注)税目や納付方法によって納付状況の反映に日数を要する場合があります。詳しくは納税課に事前にご確認ください。

3.実績報告の手続き

工事完了後(3月10まで)後、速やかに以下の書類を提出してください。

  1. 調布市ブロック塀等撤去等工事費助成金実績報告書(第6号様式)
  2. ブロック塀等を撤去した後の写真
  3. 安全な塀等を建替した後の写真
  4. 契約書の写し
  5. 撤去等経費の実支出額の確認ができる書類等

4.助成金の支払いについて

報告内容等を審査のうえ、助成金額を確定し、市から確定通知書と請求書を送付します。
請求書を提出いただいた後、原則30日以内に、助成金の支払い(振込み)をします。

ダウンロード

外部リンク

東京都耐震ポータルサイト(外部リンク)

このページに関するお問い合わせ

調布市都市整備部住宅課 

電話番号:042-481-7545

ファクス番号:042-481-6800