検索

キーワード検索

閉じる

緊急情報

緊急情報

現在、情報はありません。

トップページ > 暮らし・手続き > 住まい > 住宅に関する補助・助成 > 太陽光発電設備・蓄電池設備等取付け等補助(よりよい住まいづくり応援制度)

ページ番号:3043

掲載開始日:2023年12月28日更新日:2024年12月5日

ここから本文です。

太陽光発電設備・蓄電池設備等取付け等補助(よりよい住まいづくり応援制度)

太陽光発電設備・蓄電池設備等取付け等補助

令和6年4月1日から受付を開始しています。
令和6年度につきましては、12月27日(金曜日)まで受付予定です。(必着)
令和6年度の補助金受付状況について(PDF:460KB)

主な変更点

  1. 補助内容の一部見直し
    ・太陽光(既存住宅に設置するもの)上限額10万円(変更なし)
    ・太陽光(新築工事時に設置するもの)上限額6万円
    ・蓄電池上限額8万円(令和6年4月1日以降に補助対象工事が完了し、太陽光発電設備と連携したもの)
    ・太陽熱上限額10万円(変更なし)
  2. 太陽光の「キロワット」数値の整理
    「公称最大出力の合計値」と「電力受給契約における発電出力」、「パワーコンディショナーの最大定格出力」のいずれか小さい数値
  3. 「補助対象工事が完了した日」の整理
    「領収書の日付」と「補助対象住宅の引き渡し日(新築の場合)」の遅い日
  4. 補助金請求手順の変更
    補助金交付申請時に、補助金の振込先口座情報の確認(手続きの簡素化)

よりよい住まいづくり応援制度とは

「よりよい住まいづくり応援制度」とは、調布市民の皆様の居住環境を向上させるため、安全で快適な住まいの確保を応援する制度です。
太陽光発電設備等取付け等補助はこの制度の一つで、環境負荷の軽減と意識の向上を図ることを目的として、工事に要した費用の一部を補助しています。

対象住宅

調布市内にある個人住宅及び併用住宅(新築住宅も可)

対象者

次のいずれにも該当する方

  1. 対象住宅の所有者かつ居住者
  2. 納期の経過した市税を完納している方

補助対象工事

調布市の他の補助制度等により補助等を受けていない、次のいずれかの工事

  1. 太陽光発電設備・蓄電池設備取付け等工事(機器により発生した電力が、対象住宅の居住の用に供する部分で使用されるもので電力会社と電力受給に関する契約を締結するもの)
  2. 太陽熱利用機器取付け等工事(機器により発生した温水等が、対象住宅の居住の用に供する部分で使用されること)

補助の内容

補助金の額は、次の各区分における額のうち、いずれかの低い額(千円未満切り捨て)

既存住宅への太陽光発電設備取付け等工事

  1. 実支出額
  2. 公称最大出力の合計値と電力受給契約における発電出力、パワーコンディショナーの最大定格出力のいずれか最も小さい数値1キロワットあたり2万5千円
  3. 上限額10万円

新築住宅への太陽光発電設備取付け等工事

  1. 実支出額
  2. 公称最大出力の合計値と電力受給契約における発電出力、パワーコンディショナーの最大定格出力のいずれか最も小さい数値1キロワットあたり1万5千円
  3. 上限額6万円

蓄電池設備取付け等工事

  1. 実支出額
  2. 公称最大出力の合計値と電力受給契約における発電出力、パワーコンディショナーの最大定格出力のいずれか最も小さい数値1キロワットあたり2万円
  3. 上限額8万円

太陽熱利用機器取付け等工事

  1. 実支出額の10%
  2. 上限額10万円

補助金申請の手続き

補助対象工事が完了した日から6ヶ月以内に申請してください。「補助対象工事が完了した日」とは、次のいずれかの遅い日です。

  1. 補助対象経費の領収日(領収書の日付)
  2. 補助対象住宅の引き渡し日(新築の場合)

(注意事項)
補助対象工事が完了した日から6ヶ月を過ぎたものは申請できません。
申請の締切は12月最終開庁日です(郵送の場合は必着)。
予算に限りがあるため、締切前に終了する場合があります。

申請に必要な書類等

  1. 調布市太陽光発電設備・蓄電池設備等取付け等工事費補助金交付申請書(第1号様式)
  2. 対象住宅の所有者を確認できる書類
    (次のいずれかのもの)
    ・固定資産税の課税明細書の写し
    ・固定資産税の評価証明書(登記用のものを除く。資産税課で発行)
    ・登記事項証明書
    ・固定資産税の名寄帳(資産税で発行)
  3. 現に市税を滞納していない者であることの証明書(納税課で発行)
    (注)納税証明書とは異なります。上記名称の証明書をご用意ください。
    (注)税目や納付方法によって納付状況の反映に日数を要しますので、当日発行が難しい場合があります。詳しくは納税課に事前にご確認ください。
    (注)対象住宅が共用所有の場合、所有者全員分の証明書が必要です。
  4. 補助対象経費の領収書の写し
    (注)領収書の金額が補助対象経費のみでない場合、明細書が必要です。
  5. 設備設置設計図
    (注)太陽光発電設備については、公称最大出力等が記載されたもの
    (注)蓄電池を新たに設置した場合は、単線結線図や配線図
  6. 設置後の写真(設置後の全体写真、型番、製造番号、規格)
  7. 接続契約のご案内、電力会社の買い取り明細又は設備変更申請確認書類等(太陽光発電設備設置及び蓄電池設置の場合)
  8. 設備の保証書の写し(保証開始日が分かるもの)(太陽熱利用機器設置の場合)
  9. 製品のカタログ(コピーで可)
    (注)蓄電池は一般社団法人環境共創イニシアチブ(SII)の登録製品ページを印刷したもの
  10. 対象住宅の場所がわかる案内図
  11. 承諾書(対象住宅が共有所有の場合。申請者以外の所有者全員分)
  12. 委任状(申請手続きを対象住宅の所有者かつ居住者以外の者に委任する場合)

補助金の支払いについて

補助金交付申請後、申請内容を審査します。申請内容が交付基準を満たしていれば、申請者に交付決定通知書を送付します。(交付申請後、一週間から10日程度)
補助金は、交付決定後に指定の金融機関の口座へ振り込みます。

令和6年3月31日までに太陽光発電設備を設置された方へ

令和5年度の補助単価(25,000円/kw、上限10万円)での申請になります。
令和5年度までの申請書(調布市太陽光発電設備等取付け等工事費補助金交付申請書)をご利用ください。
なお、申請は以下の日付のうち最も遅い日付から6ヵ月以内となりますので、ご注意ください。

  1. 補助対象工事費の領収書の日付
  2. 電力需給開始希望日(太陽光発電設備に限る)
  3. 設備の保証開始日(太陽熱利用機器に限る)

太陽光発電設備を設置されている方へ

令和6年4月1日以降に新たに蓄電池設備を設置された場合は、蓄電池の補助を申請することができます。

よくあるお問い合わせ

よくお問い合わせいただく質問をまとめました。
ご確認ください。

よくあるお問い合わせ(PDF:99KB)

ダウンロード

このページに関するお問い合わせ

調布市都市整備部住宅課 

電話番号:042-481-7545

ファクス番号:042-481-6800