検索

キーワード検索

閉じる

緊急情報

緊急情報

現在、情報はありません。

トップページ > 観光・文化・スポーツ > 歴史・文化財 > イベント・お知らせ > 市内在住の画家・中川平一さんからの作品の寄贈

ページ番号:2356

掲載開始日:2023年6月5日更新日:2023年6月5日

ここから本文です。

市内在住の画家・中川平一さんからの作品の寄贈

感謝状贈呈セレモニー

中川平一さんは、約60年にわたり調布の風景・建物をペン画・水彩画で描き続けています。
令和4年度に、甲州街道、深大寺、多摩川などをモチーフとする風景画をはじめ171点の作品を郷土博物館に寄贈していただきました。
令和5年4月26日(水曜日)に、市長から中川さんに感謝状を贈呈しました。寄贈作品は、郷土博物館や市内施設での展示等でご紹介していく予定です。

中川平一氏略年譜
年代 できごと
昭和14年 東京 新宿に生まれる
昭和20年 調布に転居
昭和39年から 調布市立染地小、第三小、上ノ原小、深大寺小、杉森小に勤務しながら、近隣の風景を描く
平成16年 文化会館たづくりにて「中川平一風景画展 調布を描いて40年」開催以降、5年ごとに個展開催
「中川平一風景画集1」出版
平成27年 調布市市政功労賞(芸術・文化)受賞
令和2年 「中川平一風景画選集 調布を描いて55年(愛蔵版)」出版
令和5年 作品171点を調布市郷土博物館に寄贈

主な寄贈作品

「京王相模原線上り」の写真
「京王相模原線上り」

「井上家の門(水彩)」の写真
「井上家の門(水彩)」
「染地の稲」の写真
「染地の稲」

関連リンク

郷土博物館

このページに関するお問い合わせ

調布市教育委員会教育部郷土博物館 

電話番号:042-481-7656

ファクス番号:042-481-7655