検索

キーワード検索

閉じる

緊急情報

緊急情報

現在、情報はありません。

トップページ > 観光・文化・スポーツ > 平和への取組 > 平和派遣事業(国際交流平和基金充当事業) > 令和6年度中学生長崎平和派遣事業 ピースメッセンジャーの取組

ページ番号:12392

掲載開始日:2024年7月22日更新日:2024年12月17日

ここから本文です。

令和6年度中学生長崎平和派遣事業 ピースメッセンジャーの取組

ピースメッセンジャー2024の取組

市は、戦争体験者の高齢化などにより、若い世代に戦争体験を語り継ぐ機会が減少している中、次代を担う子どもたちに戦争の悲惨さや平和の大切さについて肌で学ぶ機会を設け、その成果を広く市民へ還元することを目指す中学生被爆地平和派遣事業を実施しています。令和6年度は被爆地長崎への派遣や学習会などを通し、戦争・平和について学習します。

任命式・事前学習会(1)(令和6年6月30日(日曜日))

市内在住・在学の中学生が市民の代表「ちょうふピースメッセンジャー」として任命されました。任命式は小学生の「ちょうふピースメッセンジャージュニア」と合同で実施しました。任命式の後、これからの活動に向けて事前学習会を行いました。事前学習会では、親睦を深めるためのワークを行い、今の自分の想いをメッセージボードに書き込みました。

 ピースメッセンジャー写真 ピースメッセンジャー事前学習会の様子

事前学習会(2)(令和6年8月4日(日曜日))

学習会・意見交換会

過去にピースメッセンジャーに任命され、活動している先輩ピースメッセンジャーである「ちょうふピース部」との学習会や意見交換会など交流をしました。

自己紹介中の写真 ピース部とのディスカッション中の写真

折り鶴・千羽鶴の作成

「ちょうふピースメッセンジャー」と「ちょうふピース部」のメンバーで協力して、長崎派遣の際に献納する千羽鶴を作成しました。

折り鶴作成中の写真 千羽鶴作成中の写真

長崎派遣1日目(令和6年8月8日(木曜日))

青少年ピースフォーラムへの参加

全国の自治体から青少年が参加し、平和について学び交流する「青少年ピースフォーラム」に参加しました。

被爆体験者講話の聴講

被爆体験された方の貴重な講話を聴講しました。

青少年ピースフォーラム中の写真

フィールドワーク

現地の学生ピースボランティアに説明をしていただきながら、戦跡の見学をしました。

長崎大学坂本キャンパスの被爆建造物の見学や、山王神社の見学をしました。
長崎大学坂本キャンパスでのフィールドワークの様子 長崎大学坂本キャンパスでのフィールドワーク中の写真 山王神社の写真 山王神社でのフィールドワーク中の写真

交流会

全国の自治体から参加している青少年とともに、青少年ピースフォーラムの主催による交流会に参加しました。

交流会催しもの中の写真

長崎派遣2日目(令和6年8月9日(金曜日))

長崎歴史文化博物館の見学

唐寺や唐人屋敷で行われた中国との交流の様子や長崎出島を窓口として行われたあらゆる国との交流の様子など、貴重な資料を通じて、長崎について学ぶことができました。

日本や中国、オランダなど様々な国の文化が入り混じった和華蘭文化について、国際交流の大切さを肌で感じました。

歴史文化博物館の写真 歴史文化博物館の様子

長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典への参加

原爆犠牲者の霊を慰め、世界の恒久平和を祈ることを目的として挙行される「長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典」に参加しました。長崎出島メッセで参列し、原爆で亡くなった方々にむけて献花を行いました。

式典様子 式典様子(男子) 献花中の写真(女子) 献花中の写真(男子)

 

青少年ピースフォーラムへの参加

2日目の青少年ピースフォーラムでは、グループに分かれて他自治体から参加している同世代の子どもたちと青少年ピースボランティアの方と意見交換会を行いました。

意見交換会では、「ケンカ・戦争」の原因は何かや「ケンカ・戦争」をなくすにはどうしたらよいかを、各グループごとに話し合いました。

意見交換会色紙作成中の写真 意見交換会女の子の様子 意見交換会中の子どもたちの写真 意見交換会中の子どもアップの写真 青少年ピースフォーラム集合写真

長崎原爆資料館見学

長崎原爆資料館を見学しました。

被爆当時の資料や長崎に投下された原子爆弾の模型など様々な貴重な資料を拝見しました。

原爆資料館見学中の写真 原爆資料館男の子様子

原爆資料館ファットマンの写真 原爆資料館の写真

ミーティング

1日目・2日目の振り返りとともに、青少年ピースフォーラムの意見交換会で記入したmy平和宣言の発表を行いました。また、千羽鶴に付ける平和のメッセージの作成も行いました。

ミーティング発表中の写真(男子) ミーティング発表中の写真(女子) 資料作成中の写真 ミーティングを聞いている写真

長崎派遣3日目(令和6年8月10日(土曜日))

平和公園に折り鶴献納

市内の中学校や市民の方にご協力いただきました折り鶴を千羽鶴にし、ピースメッセンジャーが皆様の平和への想いをのせて平和公園に献納しました。

 

献納全体の写真 献納の様子 短冊ピースの写真 短冊メッセージの写真

平和案内人によるガイド

平和案内人の方に戦跡をご案内していただきました。

平和公園→如己堂→永井隆記念館→浦上天主堂→原爆落下中心地

当時の地層を見ている写真 街でのガイドのお話を聞いている写真

事後学習会(1)(令和6年8月19日(月曜日))

ピースメッセンジャーとして平和への想いを発信していくため、オンラインで長崎派遣を振り返りました。主に派遣に参加して学んだことや感じたことをお互いに共有しました。

ワーク内容の画像

事後学習会(2)(令和6年10月6日(日曜日))

12月8日に開催予定の「ピースメッセンジャー2024報告会」に向けて、報告会の準備やメッセージボードの作成をしました。

メッセージボード作成中の画像

(展示)平和祈念祭(令和6年11月8日(金曜日))

11月8日(金曜日)に調布市文化会館たづくりで実施されました「平和祈念祭」にて、メッセージボードや活動パネルの展示をしました。

配架中の画像 展示している画像

事後学習会(3)(令和6年11月10日(日曜日)

最後の事後学習会では、報告会の準備やリハーサルを行いました。

ピースメッセンジャーたち一人一人が作成した原稿の読み合わせや、本番と同じ動きでリハーサルを行いました。

立ち位置をリハーサルしている画像

ピースメッセンジャー2024報告会(令和6年12月8日(日曜日))

ピースメッセンジャーがこれまでの学習会や派遣で学んだことを発表する報告会を実施しました。

調布市文化会館たづくり1階エントランスホールで実施し、多くの方にご出席いただきました。

発表風景報告会

このページに関するお問い合わせ

調布市生活文化スポーツ部文化生涯学習課 

電話番号:042-481-7139・7140・7745

ファクス番号:042-481-6881