スマートフォン版を表示する

キーワード検索

閉じる

緊急情報

現在情報はありません。

トップページ > まちづくり・環境 > 都市計画・街づくり > 都市計画道路 > 調布3・4・14号線に関する検討状況の報告の場(みちの井戸端会議)の開催結果(令和7年2月)

ページ番号:14179

掲載開始日:2025年3月28日更新日:2025年3月28日

ここから本文です。

調布3・4・14号線に関する検討状況の報告の場(みちの井戸端会議)の開催結果(令和7年2月)

市は、平成28年3月に策定した「調布市道路網計画」において、「神代植物公園通り周辺の都市計画道路(調布3・4・9号線、3・4・14号線、3・4・15号線)」を計画検討路線として位置付け、検討を進めて参りました。

令和3年3月には、これまで市民の皆様からいただいたご意見や関係機関との協議等を踏まえ、「神代植物公園通り周辺の都市計画道路の見直し方針」を定めました。

この度、ルート変更案とした「調布3・4・14号線」について、計画幅員や線形などの検討状況を報告する場として「みちの井戸端会議」(注)1を開催しました。

(注)1 みちの井戸端会議とは、説明パネルを展示し、市職員が対面形式で市民の皆様のご意見等をお聴きする場です。時間内であれば、ご自由に出入りできます。

開催概要(全2回)

開催概要
会場 開催日 時間 来場者数
上ノ原ふれあいの家 令和7年2月28日(金曜日) 午後1時から午後3時まで 27人
上ノ原ふれあいの家 令和7年3月1日(土曜日) 午前10時から正午まで 14人

 

当日の様子 展示中の様子

当日いただいた主なご意見

  • 神代植物公園通りが広く安全になるのは良いと思う。
  • 自分の土地に都市計画線がどれくらいかかるか知りたい。
  • 用地補償等について知りたい。
  • 神代植物公園通りを早く整備して欲しい。
  • 事業の実施時期等、スケジュールを知りたい。
  • バス停や交差点などの局所的な対策でも良いと思う。
  • 今後も市民参加の機会を設けて欲しい。

ダウンロード

パネル一覧(PDF:7,673KB)

関連リンク

このページに関するお問い合わせ

調布市都市整備部まちづくり推進課 

電話番号:042-481-7587

ファクス番号:042-481-6800

同じ分類から探す