トップページ > 観光・文化・スポーツ > スポーツ > 応援アスリート > 概要・取り組み > 応援アスリートの試合等報告
印刷
ページ番号:13959
掲載開始日:2025年8月20日更新日:2025年8月20日
ここから本文です。
応援アスリートの試合等報告
日々応援アスリートが活躍中
調布市にゆかりのあるアスリート「調布市応援アスリート」が、日々各種目で活躍しています。
頑張れ、調布市応援アスリート!
令和7年
8月
- 17日 市毛 富士雄 選手
TSUMAGOI SKYRUNスカイ・リッジ エリート男子に出場し3位。
2025TSUMAGOI SKYRUN(外部リンク) - 13日 袖山 哲朗 選手
11月から開催される東京2025デフリンピックのゴルフ競技の日本代表に内定。
東京2025デフリンピックゴルフ競技日本代表選手 内定のお知らせ(日本デフゴルフ協会)(外部リンク) - 8日・9日 山田 純葉 選手
中国成都で行われたThe World Games 2025のライフセービング競技に日本代表として出場。
The World Games 2025 (TWG)(LIFESAVING SITE日本ライフセービング協会(JLA))(外部リンク)
7月
- 30日から8月3日まで 宇田 幸矢 選手
WTTスターコンテンダーフォズドイグアス2025男子シングルスでベスト8に。
2025WTTスターコンテンダー フォズ・ド・イグアス(ブラジル)(公益財団法人日本卓球協会)(外部リンク) - 29日から8月3日まで 小林 兼輔 選手
ITFマレーシア大会(J60)に出場し、シングルスで準優勝。
2025年J60IPOH(男子)(ジュニアテニスデータベース)(外部リンク) - 27日 木村 美貴 選手
第3回全日本パラフェンシング選手権大会で、女子フルーレ・女子エペともに銅メダルを獲得。
「第3回全日本パラフェンシング選手権大会」開催報告(JPFA(一般社団法人 日本パラフェンシング協会))(外部リンク) - 27日 小川 颯太 選手
ENEOSスーパー耐久シリーズ2025 Empowered by BRIDGESTONE 第5戦「スーパー耐久レース in オートポリス」のST-Xクラスで今シーズン最上位の2位を獲得。
第5戦 Hitotsuyama Audi R8 LMSがノーミスの戦いで2位表彰台に(Hitotsuyama Racing)(外部リンク) - 22日から27日まで 宇田 幸矢 選手
2025WTTコンテンダー ブエノスアイレス男子シングルスで3位に輝く。
2025WTTコンテンダー ブエノスアイレス(アルゼンチン)(公益財団法人日本卓球協会)(外部リンク) - 20日 平川 怜 選手・相馬 勇紀 選手
2025明治安田J1リーグ第24節 東京ヴェルディ対FC町田ゼルビア戦が味の素スタジアムで行われ、平川 怜・相馬 勇紀両選手がスターティングメンバーとして出場。応援アスリート同士のマッチアップが実現。
2025 明治安田J1リーグ第24節(東京ヴェルディ)(外部リンク) - 6日 野村 洋介 選手
第32回中部障がい者水泳選手権大会、50メートル自由形・200メートル個人メドレーでともに2位。
6日 吉岡 武勲 選手
第32回中部障がい者水泳選手権大会、100メートル背泳ぎで1位、50メートル自由形・200メートル自由形は大会新記録で1位に輝く。
第32回中部障がい者水泳選手権大会(一般社団法人 日本知的障害者水泳連盟)(外部リンク) - 5日 相馬 勇紀 選手
2025明治安田J1リーグ第23節 清水エスパルス戦で3試合連続となるゴールを決める活躍。
2025明治安田J1リーグ 第23節(FC町田ゼルビア)(外部リンク)
6月
- 29日 相馬 勇紀 選手
2025明治安田J1リーグ第22節 アルビレックス新潟戦で6分間で2ゴールを決める大活躍。
2025明治安田J1リーグ 第22節(FC町田ゼルビア)(外部リンク) - 29日 松田 天空 選手
9月21日から27日までシンガポールで開催される「世界パラ水泳選手権」の日本代表に選出。
シンガポール2025WPS世界選手権大会 日本代表選手の決定について掲載しました(一般社団法人 日本知的障害者水泳連盟)(外部リンク) - 7日 市毛 富士雄 選手
姉妹都市・長野県木島平村で行われた奥信濃100の50キロメートル男子部門に出場し9位。
RESULT(奥信濃100ホームページ)(外部リンク) - 1日 小川 颯太 選手
ENEOSスーパー耐久シリーズ2025 Empowered by BRIDGESTONE 第3戦「富士24時間レース」のST-Xクラスで3位で完走し、念願の初表彰台を獲得。
第3戦 Hitotsuyama Audi R8 LMSが念願の初表彰台(Hitotsuyama Racing)(外部リンク)
5月
- 10日・11日 渡部 力 選手
第37回 フィンスイミング日本選手権大会に出場し、200メートルサーフィス・男子4×50メートルサーフィスリレー・混合 4×100メートルサーフィスビーフィンリレー・男子 4×200メートルサーフィスリレー・男子 4×100メートルサーフィスリレーの5種目で優勝。
第37回 フィンスイミング日本選手権大会結果一覧(外部リンク)
3月
- 29日から30日まで 青栁 未愛 選手
国内最大規模のボルダリングコンペ「THE NORTH FACE CUP 2025」の女子ディヴィジョン1に出場し5位。
THE NORTH FACE CUP 2025(外部リンク) - 23日 門田ギハード 選手
石川県白山加賀禅定道にある落差90メートルの百四丈滝を、8日間の開拓期間を経て初登。ルート名を「狼煙(のろし)」と命名。
石川県 白山加賀禅定道 百四丈滝 初登しました!(門田ギハード公式ホームページ)(外部リンク)
2月
- 23日 原 優介 選手
第42回フェブラリーステークス(G1)に騎乗し、11着。
レース結果(JRA)(外部リンク) - 19日から23日 宇田 幸矢 選手
第34回 ITTF-ATTU アジアカップ 2025男子シングルスでベスト8に。
第34回 ITTF-ATTU アジアカップ 2025(公益財団法人日本卓球協会)(外部リンク) - 16日 相馬 勇紀 選手
2025明治安田J1リーグ第1節(開幕戦) サンフレッチェ広島戦で今シーズンチーム初得点となるゴールを決める活躍。
J1リーグ第1節(FC町田ゼルビア)(外部リンク) - 15日 山田 純葉 選手
第16回全日本学生ライフセービング・プール競技選手権大会 マネキンキャリー(50メートル)とレスキューメドレー(100メートル)で2位。チームとして障害物リレー(4×50メートル)でも2位。
第16回全日本学生ライフセービング・プール競技選手権大会(併催:プール競技記録会2024)(LIFESAVING SITE 日本ライフセービング協会(JLA))(外部リンク)
1月
- 13日 松田 天空 選手
第8回日本知的障害者選手権新春水泳競技大会 400メートル自由形・100メートルバタフライ・200メートルバタフライで1位。
13日 野村 洋介 選手
第8回日本知的障害者選手権新春水泳競技大会 50メートル自由形・100メートル自由形で1位。
第8回日本知的障害者選手権新春水泳競技大会(一般社団法人 日本知的障害者水泳連盟)(外部リンク) - 9日 有安 諒平 選手
パラ・ノルディックスキーのアジアカップ札幌大会 フリー5キロメートル視覚障害者クラスで1位となり、国際大会初優勝。
大会リザルト(公益社団法人日本障害者スキー連盟)(外部リンク)
令和6年
12月
- 29日 石井 寛子 選手
静岡競輪場で行われたガールズケイリンの頂上決戦「ガールズグランプリ2024」で見事優勝。2017年以来2度目の女王に輝く。
石井寛子選手が復活の優勝!7年ぶり2度目の“女王”に「ガールズグランプリ2024」結果(競輪選手・レース情報メディア けいりんマルシェ)(外部リンク) - 15日 吉岡 武勲 選手
グリコチャレンジスイム2024 第14回JSCA全国知的障害者水泳競技大会 B区分 50メートル自由形、100メートル自由形、50メートルバタフライの3種目で大会新記録を樹立。
第14回JSCA全国知的障害者水泳競技大会(一般社団法人日本知的障害者水泳連盟)(外部リンク)
11月
- 27日から12月1日 小林 兼輔 選手
国際テニス連盟ジュニア公式戦「リポビタン国際ジュニア in 愛媛 Supported by KIMIKO DATE x YONEX PROJECT」で準優勝。
2024年度J30MATSUYAMA(男子)(ジュニアテニスデータベース)(外部リンク) - 17日 小川 颯太 選手
第71回マカオグランプリ「FIAフォーミュラ・リージョナル・ワールドカップ」に出場するも、車両不良のため惜しくもリタイア - 3日 市毛 富士雄 選手
2024 Skyrunner(R) Japan Series最終戦で勝利し、年間シリーズチャンピオンの栄冠に輝く。
2024 Skyrunner(R) Japan Series(日本スカイランニング協会)(外部リンク) - 1日 宇田 幸矢 選手
WTTコンテンダー マスカット2024 男子シングルスで3位に。
WTTコンテンダー マスカット2024(オマーン)(公益財団法人日本卓球協会)(外部リンク)
10月
- 26日 市毛 富士雄 選手
2024全日本スカイランニング選手権大会 スカイ男子部門で優勝。
2024 BIWAKO SKYRACE(2024全日本スカイランニング選手権大会)(外部リンク) - 22日から27日 山崎 悠麻 選手
ヒューリック・ダイハツ Japanパラバドミントン国際大会2024 女子シングルス WH2クラスで見事優勝。
試合結果(日本パラバドミントン連盟)(外部リンク) - 18日から20日 内藤 智文 選手
ノルディックスキー・ジャンプ全日本選手権 ノーマルヒルで悲願の初優勝。ラージヒルでも3位に。
内藤智文(SAJ競技データバンク)(外部リンク) - 12日から14日 青栁 未愛 選手
SAGA2024国民スポーツ大会スポーツクライミング競技会 リード部門でチーム1位を記録。
スポーツクライミング(SAGA2024国スポホームページ)(外部リンク)
9月
- 1日 山崎 悠麻 選手
パリ2024パラリンピック競技大会のバドミントン女子ダブルス(車いす)WH1-2クラスに出場し、銀メダルを獲得。
スケジュール&リザルト(パリ2024パラリンピック競技大会)(日本パラリンピック委員会)(外部リンク)
8月
- 24日から29日 袖山 哲朗 選手
第14回世界デフゴルフ選手権で個人戦14位、団体戦では初快挙となる銅メダルを獲得。
2024年第14回世界デフゴルフ選手権大会(日本デフゴルフ協会)(外部リンク) - 3日から4日 隈元 凌選手
2024FIDジャパン・チャンピオンシップバスケットボール大会で5位となる。
2024FIDジャパン・チャンピオンシップバスケットボール大会(第27回)(一般社団法人 日本FIDバスケットボール連盟)(外部リンク)
7月
- 28日 木村 美貴 選手
第2回全日本車いすフェンシング選手権大会混合フルーレに出場し、11位となる。
第2回全日本車いすフェンシング選手権大会の結果報告(JPFA一般社団法人 日本パラフェンシング協会)(外部リンク) - 12日から16日 渡部 力 選手
フィンスイミング世界選手権4×50メートルサーフィスリレーに出場し、日本新記録で決勝進出。
フィンスイミング世界選手権4×50メートルサーフィスリレー男女共に決勝進出(一般社団法人日本水中スポーツ連盟)(外部リンク)
6月
- 22日から23日 安達 拳汰 選手
第26回JIHFインラインホッケー全日本選手権大会(A)に出場し、見事優勝。
JIHFインラインホッケー全日本選手権大会(A)(JIHF公益財団法人日本アイスホッケー連盟)(外部リンク)
3月
- 門田ギハード 選手
アイスクライミング年間世界ランキングで日本人男子初となるTOP10入りの8位に。
アイスクライミングワールドカップ年間ランキング日本人男子歴代最高位更新!(門田ギハード公式ホームページ)(外部リンク)
2月
- 16日から18日 門田ギハード 選手
UIAA アイスクライミング・世界選手権 Edmontonで日本男子初となる5位入賞を果たす。
アイスクライミングワールドカップ世界選手権 日本人男子歴代最高位5位入賞(門田ギハード公式ホームページ)(外部リンク) - 13日から18日 桃田 賢斗 選手
アジア団体選手権2024に代表メンバーとして参加し、ベスト4になる。
アジア団体選手権2024(公益財団法人日本バドミントン協会)(外部リンク)
1月
- 22日から28日 森薗 政崇 選手
2024年全日本卓球選手権大会 男子ダブルスにて準優勝。
試合一覧(公益財団法人日本卓球協会)(外部リンク)