検索

キーワード検索

閉じる

緊急情報

緊急情報

現在、情報はありません。

トップページ > まちづくり・環境 > 環境学習・啓発 > 環境学習事業・支援 > 令和2年度調布こどもエコクラブの活動

ページ番号:2887

掲載開始日:2021年10月1日更新日:2021年10月1日

ここから本文です。

令和2年度調布こどもエコクラブの活動

調布こどもエコクラブは、河川や緑地などでの自然体験を通じて環境を学ぶ、子どもたちの環境クラブです。毎年4月に、市内の小中学生を対象に調布こどもエコクラブの会員を募集しておりますので、興味がある方はぜひお申し込みください。詳細は、市報や市ホームページでお知らせします。

令和2年度の調布こどもエコクラブの活動

第1回 河原の石観察とストーンペインティング

ストーンペインティングの様子 石選びの様子

令和2年6月13日(土曜日)に、多摩川自然情報館にて多摩川の河原にある石の解説と石の標本作りを学びました。子どもたちがそれぞれ気に入った石を選び、黒色のマーカーで下絵を描き、着色してオリジナルのストーンペインティングを行いました。

第2回 葉脈標本作り

葉肉を除去する様子 完成したオリジナルの栞の写真

令和2年6月27日(土曜日)に、多摩川自然情報館にて植物体の構造の解説と葉脈標本の作り方を学びました。子どもたちがそれぞれツバキ、ヒイラギ、キンモクセイの葉を選び、ガラス板と歯ブラシを使って葉肉を除去し、葉脈標本を作りました。作製した葉脈標本をパウチしてオリジナルの栞を作りました。

第3回 泥染め体験

泥染めの様子 染色の様子

令和2年8月22日(土曜日)に、多摩川自然情報館にて染色の解説と布の染色方法を学びました。まず、どのようにして色が布に付いて染まるかの原理について解説を受け、玉ねぎの皮を煮出しした煮汁を使って木綿の布を染色しました。次に、小笠原の赤い土や雑木林の土などを使って布を染色しました。

第4回 デイキャンプ体験

テントを張る様子 タープを張る様子

令和2年10月17日(土曜日)に、深大寺自然広場(カニ山)にてデイキャンプ体験を行いました。まず、テントとタープの設置方法について解説を受け、親子で協力して設営の体験を行いました。当日はあいにくの雨でしたが、雨の中での焚火の起こし方を実演でき、晴れの日では体験できない経験ができました。

第5回 クラフト体験

やすり作業の様子 完成したバターナイフの写真

令和2年11月21日(土曜日)に、柏野小東側公有地にてクラフト体験を行いました。まず、クラフト体験の前に有機栽培されたサツマイモ堀りを体験し、収穫したサツマイモを一本ずつ持ち帰ってもらいました。次に、講師からクラフト体験の作業工程と使用する工具や材料について解説を受け、親子で協力してオリジナルのバターナイフ作りを行いました。

第6回 ワラ細工体験

縄をなう様子 完成した正月飾りの写真

令和2年12月20日(日曜日)に、柏野小北側公有地にてワラ細工体験を行いました。令和2年度に同地区の水田で収穫したイナワラを使って、まず、講師からワラ打ちや縄を綯(な)う体験を学び、親子で協力してオリジナルのナベ敷きや正月飾り作りを行いました。

第7回 バスツアー

新型コロナウイルスの影響に伴い第7回バスツアーは中止しました。

第8回 スズメバチの生態を知ろう

新型コロナウイルスの影響に伴い第8回スズメバチの生態を知ろうは中止しました。

このページに関するお問い合わせ

調布市環境部環境政策課 

電話番号:042-481-7086・7087

ファクス番号:042-481-7550

同じ分類から探す