検索

キーワード検索

閉じる

緊急情報

緊急情報

現在、情報はありません。

トップページ > 市政情報 > 市議会 > 会議結果 > 平成30年 > 平成30年第2回調布市議会定例会会議結果

ページ番号:4477

掲載開始日:2018年8月5日更新日:2018年8月5日

ここから本文です。

平成30年第2回調布市議会定例会会議結果

平成30年第2回調布市議会定例会(6月)

平成30年第2回調布市議会定例会会期日程 会期 6月7日から6月22日まで(16日間)
月日 開議(予定)時刻 会議 摘要
6月7日(木曜日) 午前9時10分 本会議
6月8日(金曜日)   休会 一般質問準備日
6月9日(土曜日)   休会  
6月10日(日曜日)   休会  
6月11日(月曜日) 午前9時10分 本会議 市政に関する一般質問(平野充、丸田絵美、橘正俊、雨宮幸男、武藤千里、岸本直子)
6月12日(火曜日) 午前9時10分 本会議 市政に関する一般質問(榊原登志子、内藤美貴子、清水仁恵、二宮陽子、大河巳渡子、狩野明彦)
6月13日(水曜日) 午前9時10分 本会議 市政に関する一般質問(鈴木宗貴、大須賀浩裕、鮎川有祐)
6月14日(木曜日)   休会 委員会準備日
6月15日(金曜日) 午前10時 委員会 常任委員会(総務・厚生・建設の各委員会)
6月16日(土曜日)   休会  
6月17日(日曜日)   休会  
6月18日(月曜日)   休会  
6月19日(火曜日) 午後3時 委員会

議会運営委員会

6月20日(水曜日)   休会 本会議準備日
6月21日(木曜日)   休会 本会議準備日
6月22日(金曜日) 午前9時10分 本会議

(注)ご不明な点は、議会事務局までお問い合わせください。

一般質問(15人)

以下の議員から、平成30年第2回定例会における一般質問の通告書が提出されました。

なお、質問方式は一括質問方式と一問一答方式を選択することができます。

一般質問一覧表(6月5日現在)
質問順 質問者氏名 質問方式 件名・要旨
1 平野 充
(公明党)
一問一答
  1. 緑や公園・施設について
    • (1)公園整備の計画や環境・施設について
      • ア 市内保育園整備と公園の関係性について
      • イ 東部地域の公園占有面積や環境について
      • ウ 開発に伴う提供公園について
      • エ 国領駅前広場の樹木について
      • オ 中止が続くホタル観賞会について
    • (2)外環道ジャンクションに関連する整備について
      • ア 三鷹市との連携や調布市民への情報提供について
      • イ スポーツ施設(スケートボード)の整備について
      • ウ ランプ上部を利用した地域の環境づくりについて
    • (3)防犯カメラの設置について
      • ア 市が管理する公園や広場・道路への防犯カメラの設置について
2 丸田 絵美
(チャレンジ調布21)
一問一答
  1. 学びを取り巻く環境について
    • (1)新学習指導要領について
    • (2)平和教育について
    • (3)中学校選択制について
    • (4)安全について
      • ア 学習環境について
      • イ 相談体制の充実について
    • (5)ESDについて
3 橘 正俊
(公明党)
一問一答
  1. 多摩川の水害対策について
    • (1)治水整備について
    • (2)堤防について
    • (3)避難について
  2. アプリを活用した市民参加のまちづくりについて
    • (1)市道・街灯・カーブミラー・下水道・公園施設のふぐあい対応について
    • (2)アプリを活用したワンストップ対応の組織体制について
4 雨宮 幸男
(日本共産党)
一括質問
  1. 国民健康保険について
    • (1)制度改定による新組織体制と、運営内容について
    • (2)調布市における被保険者の負担の実態と、他自治体の状況について
    • (3)一般会計からの繰り入れの継続で負担増の抑制を
    • (4)東京都に財源確保を求めるとともに、国に対して補助率の復活を求めよ
  2. 高齢者医療について
    • (1)高齢者医療をめぐる動向について
    • (2)後期高齢者の保険料負担の推移と負担軽減策について
    • (3)後期高齢者の医療費窓口負担の軽減策について
    • (4)2025年問題への対応について
5 武藤 千里
(日本共産党)
一括質問
  1. 高齢者が安心して介護を受けることができるために
    • (1)総合事業について
    • (2)利用抑制、卒介護について
    • (3)介護にかかわる費用負担について
  2. 子育て支援について
    • (1)待機児童ゼロの公約実現について
    • (2)公立保育園のあり方について
    • (3)児童館のあり方について
6 岸本 直子
(日本共産党)
一括質問
  1. 学校教育の課題について
    • (1)新学習指導要領本格実施への移行期における具体的な対応と課題について
    • (2)教員の多忙化解消のための対策について
    • (3)教育費の負担を軽くする制度に対する考え方を問う
    • (4)子どもたちの学習環境改善について
  2. 市の住宅政策について
    • (1)調布市居住支援協議会の取り組みと今後の課題について
    • (2)空き家の現状と課題、対策について
7 榊原 登志子
(チャレンジ調布21)
一括質問
  1. 介護について
    • (1)介護保険制度について
      • ア 現状と課題、今後の考え方について
    • (2)保健福祉関連計画について
8 内藤 美貴子
(公明党)
一問一答
  1. 子育ての不安を解消する支援体制の構築について
    • (1)子育て世代包括支援センターの充実について
    • (2)産後鬱予防のための産婦健康診査の実施について
    • (3)産後ドゥーラの活用について
  2. 防災教育の日における避難所開設・運営訓練の実効性ある取り組みについて
    • (1)避難所運営マニュアルの検証について
    • (2)課題の集約と対応策の見える化について
  3. 要支援者の避難支援対策について
    • (1)個別支援計画の推進について
    • (2)障害者支援について
      • ア 避難所における災害時支援ガイドの活用について
      • イ こころの健康支援センターの福祉避難所開設について
    • (3)避難誘導体制について
      • ア 体育館から教室までの誘導体制について
      • イ 二次避難所(福祉避難所)までの移送について
    • (4)福祉避難所運営ガイドラインの作成について
9 清水 仁恵
(チャレンジ調布21)
一括質問
  1. 生きづらさを抱える市民・その家族へさらなる支援の充実を
    • (1)市の考え方について
    • (2)現状・課題について
    • (3)具体的支援について
10 二宮 陽子
(生活者ネットワーク)
一問一答
  1. 自己肯定感を育む教育を
    • (1)人権教育としての性教育について市長の見解を問う
    • (2)自分も相手も大事にするための性教育について
    • (3)教育にCAPの導入を
  2. 新たに策定される自殺対策計画策定事業について
    • (1)自殺対策計画をどのように策定していくのか
    • (2)学校での自殺対策を
11 大河 巳渡子
(元気派市民の会)
一括質問
  1. まちづくりの基本理念「個の尊重」「共生の実現」「自治の確立」について
    • (1)公文書管理条例の制定を
      • ア 情報は市民のもの、市民の知る権利を保障した公文書管理条例の制定を
      • イ 公文書の適切な保存と市民の利用に供する公文書館の設置を
    • (2)障害者総合計画の推進に向けて
      • ア 障害者総合計画策定過程の意義について
      • イ 計画の実施における当事者の参加・参画について
      • ウ 市民の声であるパブリックコメントへの対応について
        • (ア)医療的ケアが必要な障害児・障害者の医療体制整備について
        • (イ)医療ケアが必要な障害児・障害者の把握と介護者支援について
      • エ 市民と協働で障害者総合計画を推進するために
        • (ア)障害者総合計画のバックボーンとなる考え方の市民への周知・啓発について
      • オ ユニバーサルデザインのまちづくりの推進について
        • (ア)2020年に向けた調布市アクション&レガシープラン2018におけるユニバーサルデザインの考えに基づく福祉のまちづくりの推進について
12 狩野 明彦
(自由民主党創政会)
一問一答
  1. 「調布駅前のにぎわい」の今後について
    • (1)現状の「調布駅前のにぎわい」について
    • (2)駅前の通行量について
    • (3)トリエ3館の影響について
    • (4)産業振興事業の効果について
13 鈴木 宗貴
(自由民主党創政会)
一括質問
  1. 市長の長期在任について
    • (1)長友市長4期16年の長期市政について
14 大須賀 浩裕
(自由民主党創政会)
一括質問
  1. 安全で安心なまちづくりについて
    • (1)災害対策の現状と課題について
    • (2)防犯対策の現状と課題について
    • (3)高齢者の安全・安心施策について
  2. 長友市長の市政運営について
    • (1)市長の心構えについて
    • (2)FC東京の応援について
15 鮎川 有祐
(自由民主党創政会)
一括質問
  1. 子どもの笑顔輝くまちづくりについて
    • (1)現状と課題について
  2. 女性が活躍できるまちづくりについて
    • (1)現状認識について
    • (2)この間の取り組みについて
  3. 市民が主役のまちづくりについて
    • (1)現状認識について
    • (2)課題への対応について

市長報告(11件)

市長報告
番号 件名
3 専決処分の報告について
4 一般財団法人調布市市民サービス公社の経営状況について
5 公益財団法人調布市文化・コミュニティ振興財団の経営状況について
6 公益社団法人調布市体育協会の経営状況について
7 公益財団法人調布ゆうあい福祉公社の経営状況について
8 調布市土地開発公社の経営状況について
9 一般財団法人調布市武者小路実篤記念館の経営状況について
10 平成29年度調布市繰越明許費繰越計算書について
11 平成29年度調布市繰越明許費繰越計算書について
12 平成29年度調布市事故繰越し繰越計算書について
13 平成29年度調布市事故繰越し繰越計算書について

市長提出議案(17件)

市長提出議案の内容の詳細は、リンク先の平成30年第2回調布市議会定例会市長提出予定議案をご覧ください。

市長提出議案
番号 件名 付託委員会 議決年月日 結果
38 専決処分の承認について 即決 平成30年6月7日 承認
39 専決処分の承認について 即決 平成30年6月7日 承認
40 専決処分の承認について 即決 平成30年6月7日 承認
41 調布市税賦課徴収条例等の一部を改正する条例 総務委員会 平成30年6月22日 可決
42 調布市都市計画税賦課徴収条例の一部を改正する条例 総務委員会 平成30年6月22日 可決
43 調布市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例 厚生委員会 平成30年6月22日 可決
44 調布市放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例 厚生委員会 平成30年6月22日 可決
45 調布市知的障害者援護施設条例の一部を改正する条例 厚生委員会 平成30年6月22日 可決
46 調布市都市公園条例の一部を改正する条例 建設委員会 平成30年6月22日 可決
47 調布市専用水道の水道技術管理者の資格に関する条例の一部を改正する条例 総務委員会 平成30年6月22日 可決
48 市道路線の廃止について 建設委員会 平成30年6月22日 可決
49 市道路線の廃止及び一部廃止について 建設委員会 平成30年6月22日 可決
50 調布市市庁舎免震改修工事請負契約 即決 平成30年6月22日 可決
51 スタジアム前歩道橋整備事業に関する施行協定 即決 平成30年6月22日 可決
52 人と環境にやさしい道路整備事業(主要市道32号線)に関する施行協定 即決 平成30年6月22日 可決
53 人権擁護委員の候補者の推薦について 即決 平成30年6月22日 前田 千鶴氏を同意
54 下水道長寿命化対策(30-1号)工事請負契約 即決 平成30年6月22日 可決

市長提出案件に対する質疑(6件)

案件名:報告第4号 一般財団法人調布市市民サービス公社の経営状況について

質疑者氏名及び質疑の要旨
質疑者名 質疑の要旨
雨宮 幸男

(報告第4号、報告第5号、報告第6号、報告第7号、報告第8号、報告第9号 共通事項)

  1. 経営報告に共通する包括的事項
    • (1)自主事業収支が黒字の場合、全額、市に返還している団体とそうでない団体があるが、市の統一的認識は
    • (2)精算・返還の分岐の基準は何か、また各団体のインセンティブとの関連についての認識は
    • (3)監理団体の事業実施主体に指定管理者を選定することについて、民間事業者公募との間で有意の差があると考えるか

(報告第4号 個別事項)

  1. 一般財団法人継続を確定したことによる、事業展開の変化はあるのか。公益財団でなければ現状より、収益事業の拡大を追及する(公益性と収益性のバランスの変化)ことも考えられるが、現時点での検討状況は
  2. 次期中期経営計画の検討内容と、一般財団法人継続が次期中期計画への具体的内容に、どのような影響を与えると考えるか
  3. 事務局内設置の3委員会での検討内容について、委員会ごとに概要を
  4. 公社が市民雇用の拡大に取り組んでいることは評価。中でも障害を持った方の雇用について、法定雇用率を達成していることは十分認識しているが、法定雇用率をさらに上回る雇用について検討すべき
  5. 会計基準として公益法人会計基準を採用したのは、どのような理由によるものか
  6. 収支計算書のリース債務返済支出、約1400万円と正味財産増減計算書との関係についての説明を
大河 巳渡子
  1. 公社設立目的の1つである市民との協働の推進の取り組みを踏まえたコミュニティ施策について、昨年5月15日の評議員会議事録には公社として事業所管課と協議を進めたいとあるが、30年度事業計画に反映されていない。その後の経緯がわかる理事会議事録、29年度中期経営目標に関する取り組み状況報告が6月4日時点で確認できず議論の過程が見えない。事業所管課との話し合いの経緯について問う
  2. 公社の情報公開と説明責任について、今後の公社のホームページに対する市の考え方を問う
  3. 公の施設管理を行う立場から、公社として指定管理者制度を検討中とあったが、市はサービス公社を、指定管理者として育成する考え方はあるのか

案件名:報告第5号 公益財団法人調布市文化・コミュニティ振興財団の経営状況について

質疑者氏名及び質疑の要旨
質疑者名 質疑の要旨
雨宮 幸男 (報告第4号、報告第5号、報告第6号、報告第7号、報告第8号、報告第9号 共通事項)
  1. 経営報告に共通する包括的事項
    • (1)自主事業収支が黒字の場合、全額、市に返還している団体とそうでない団体があるが、市の統一的認識は
    • (2)精算・返還の分岐の基準は何か、また各団体のインセンティブとの関連についての認識は
    • (3)監理団体の事業実施主体に指定管理者を選定することについて、民間事業者公募との間で有意の差があると考えるか
大河 巳渡子
  1. 映画のまち調布のフェスティバルが生まれ変わり、企業・団体の連携した施策展開されているが、市民との協働のフェスティバルづくりという視点から、市民をどのように位置づけ、進めていくのか
  2. 昨年のやりとりの中で、今後市の芸術文化を担う団体としてせんがわ劇場も含めた運営が、芸術文化のまちづくり宣言に沿った財団の運営にもつながるのではとの質疑に対し、財団が劇場の管理運営を担うことは選択肢の1つと考えているとのことだった。理事会報告にもせんがわ劇場の運営についてと掲載がある。財団としては、この課題を、その後の検討はどうなっているのか。その後の理事会の議事録が未公開でわからない。財団としてどのような検討をされているのか。前回の質疑で行政は劇場の今後の運営のあり方検討を進めているとのことだが、財団に協力要請した意図はどこにあるのか
  3. 財団の情報公開と説明責任についての考え方は

案件名:報告第6号 公益社団法人調布市体育協会の経営状況について

質疑者氏名及び質疑の要旨
質疑者名 質疑の要旨
雨宮 幸男 (報告第4号、報告第5号、報告第6号、報告第7号、報告第8号、報告第9号 共通事項)
  1. 経営報告に共通する包括的事項
    • (1)自主事業収支が黒字の場合、全額、市に返還している団体とそうでない団体があるが、市の統一的認識は
    • (2)精算・返還の分岐の基準は何か、また各団体のインセンティブとの関連についての認識は
    • (3)監理団体の事業実施主体に指定管理者を選定することについて、民間事業者公募との間で有意の差があると考えるか
大河 巳渡子
  1. 平成23年にスポーツ基本法が制定された、前文には「スポーツは、世界共通の人類の文化である。」として、「心身の健全な発達、健康及び体力の保持増進、精神的な充足感の獲得、自律心その他の精神の涵(かん)養等のために個人又は集団で行われる運動競技その他の身体活動であり、今日、国民が生涯にわたり心身ともに健康で文化的な生活を営む上で不可欠のものとなっている。」とあり、スポーツ庁も設置された。体育協会は生涯にわたる誰もが気軽にスポーツを楽しむことや、身近な地域でスポーツに参画できる機会の提供ができるよう協会の資源を多様なスポーツ活動や健康増進事業に活用することとしている。名は体をあらわすというが、協会の活動にふさわしい名称は、体育の域を超えている。スポーツ協会が相応しいと認識するが協会として名称変更の検討をしていないのか

案件名:報告第7号 公益財団法人調布ゆうあい福祉公社の経営状況について

質疑者氏名及び質疑の要旨
質疑者名 質疑の要旨
雨宮 幸男 (報告第4号、報告第5号、報告第6号、報告第7号、報告第8号、報告第9号 共通事項)
  1. 経営報告に共通する包括的事項
    • (1)自主事業収支が黒字の場合、全額、市に返還している団体とそうでない団体があるが、市の統一的認識は
    • (2)精算・返還の分岐の基準は何か、また各団体のインセンティブとの関連についての認識は
    • (3)監理団体の事業実施主体に指定管理者を選定することについて、民間事業者公募との間で有意の差があると考えるか
(報告第7号 個別事項)
  1. 地域包括ケアシステム構築において公社の果たすべき役割は
    • (1)市域全体に係るコアとしての公的役割について
    • (2)1個別事業(地域包括)としての役割について
  2. 第2次中期計画の概要について問う
  3. 実質当期収支差額の黒字化の要因、改善策の具体的内容は
  4. 現役卒業世代を中心とした、人材育成・活用に積極的に取り組むべきと考えるが
  5. 認知症への対応を含め公社の新たな事業展開と、公社の将来像について
大河 巳渡子
  1. 収支改善について、新体制での努力が実り、実質当期収支差額は黒字決算となったことへの努力は評価する。設立30年を迎える中、公社のビジョンのキャッチフレーズ「困ったときはゆうあいへ、困ってなくてもゆうあいへ」のもと4つの目標を掲げている。これから公益法人として市内全域をカバーしていく事業の取り組みが求められている。住民参加型事業と総合事業という2本柱で進めていくべきではと認識しているが、公社としては具体的にどの事業を大きな柱にして、市民生活の何を支えていくのか、具体的に示していくべきではないか。現在、行政から職員を派遣しているが、他の監理団体と同様に自立した組織体制を目指すためにも、そのような将来構想を持つべきではないのか、この点については、どう考えているのか

案件名:報告第8号 調布市土地開発公社の経営状況について

質疑者氏名及び質疑の要旨
質疑者名 質疑の要旨
雨宮 幸男 (報告第4号、報告第5号、報告第6号、報告第7号、報告第8号、報告第9号 共通事項)
  1. 経営報告に共通する包括的事項
    • (1)自主事業収支が黒字の場合、全額、市に返還している団体とそうでない団体があるが、市の統一的認識は
    • (2)精算・返還の分岐の基準は何か、また各団体のインセンティブとの関連についての認識は
    • (3)監理団体の事業実施主体に指定管理者を選定することについて、民間事業者公募との間で有意の差があると考えるか
(報告第8号 個別事項)
  1. 平成30年度事業計画・公有地取得事業のうち、都市計画道路用地6億円の設定について、パークサイド調布取得との財源上の関係は
  2. 平成29年度決算報告書のうち、公有地取得事業に係る未執行率(収益的収入・支出とも)が異常に高い理由は何か。また同表において、収益的収入のうち附帯等事業収益とは
  3. 平成30年度事業計画・公有地取得事業の代替地5億円の設定はどのような性格か。また具体的な予定地があるのか
  4. 平成29年度決算報告書・資本的支出の表の脚注の意味するところは何か。具体的な充当財源としては、次期繰越準備金と考えてよいか

案件名:報告第9号 一般財団法人調布市武者小路実篤記念館の経営状況について

質疑者氏名及び質疑の要旨
質疑者名 質疑の要旨
雨宮 幸男 (報告第4号、報告第5号、報告第6号、報告第7号、報告第8号、報告第9号 共通事項)
  1. 経営報告に共通する包括的事項
    • (1)自主事業収支が黒字の場合、全額、市に返還している団体とそうでない団体があるが、市の統一的認識は
    • (2)精算・返還の分岐の基準は何か、また各団体のインセンティブとの関連についての認識は
    • (3)監理団体の事業実施主体に指定管理者を選定することについて、民間事業者公募との間で有意の差があると考えるか
大河 巳渡子
  1. 市の監理団体である武者小路実篤記念館は、市民の教養文化の向上に寄与するという設立理念はもとより、「豊かな芸術文化・スポーツ活動を育むまちづくり宣言」のまちづくりの実現に向けての一環を担っているものと認識するが、この点について財団はどのように認識し、運営に反映されているのか
  2. 次代を担う子どもたちへのアプローチを掲げているが、市としては財団に子どもたちへのアプローチについて何を期待して指導しているのか
  3. 東京2020オリンピック・パラリンピックに向けた調布市の取り組み方針には文化・国際交流・平和を挙げているが広く知られた著名な武者小路実篤記念館をこの取り組みの中でどのように位置づけ、財団と協議されているのか。財団としては、この視点からの取り組みについて、どのように考えているのか

議員提出議案(7件)

(注)議員提出議案は、全て本会議即決です。

議員提出議案
番号 件名 ダウンロードファイル 議決年月日 結果
6 調布市議会議員の議員報酬等の減額に関する条例 議案文書(PDF:122KB)
議案文書(テキスト:5KB)
平成30年6月22日 可決
7 東京都シルバーパスの負担軽減と制度改善を求める意見書提出について 議案文書(PDF:100KB)
議案文書(テキスト:3KB)
平成30年6月22日 可決
8 建設業従事者のアスベスト被害者補償基金制度の創設を求める意見書提出について 議案文書(PDF:120KB)
議案文書(テキスト:3KB)
平成30年6月22日 可決
9 家庭教育支援法の制定を求める意見書提出について 議案文書(PDF:115KB)
議案文書(テキスト:3KB)
平成30年6月22日 可決
10 日本年金機構の情報セキュリティー対策の見直しを求める意見書提出について 議案文書(PDF:105KB)
議案文書(テキスト:2KB)
平成30年6月22日 可決
11 旧優生保護法による不妊手術の被害者救済を求める意見書提出について 議案文書(PDF:110KB)
議案文書(テキスト:3KB)
平成30年6月22日 可決
12 子どもの命を守ることを最優先にした児童虐待防止対策を求める意見書提出について 議案文書(PDF:139KB)
議案文書(テキスト:4KB)
平成30年6月22日 可決

陳情(3件)

陳情
番号

件名

ダウンロードファイル

付託議会

付託委員会

議決年月日 結果

陳90

アミノバイタルフィールドの昼間利用の制限に関する陳情

陳情文書(PDF:78KB)

陳情文書(テキスト:1KB)

平成30年第2回定例会

総務委員会

平成30年6月22日

不採択

陳91

調布駅南口広場・喫煙コーナーの撤去を求める陳情

陳情文書(PDF:115KB)

陳情文書(テキスト:3KB)

平成30年第2回定例会

建設委員会

平成30年6月22日

採択

陳92

調布駅前広場の高温に熱せられる工事ヤード囲いの温度を下げることを求める陳情

陳情文書(PDF:97KB)

陳情文書(テキスト:2KB)

平成30年第2回定例会

建設委員会

平成30年6月22日

取り下げを承認

継続審査中の陳情(1件)

継続審査中の陳情
番号

件名

ダウンロードファイル

付託議会

付託委員会

議決年月日 結果

陳84

調布駅前北側広場に、速やかに樹木を植えるよう要請する陳情

陳情文書(PDF:117KB)

陳情文書(テキスト:3KB)

平成29年第4回定例会

建設委員会

平成30年6月22日

趣旨採択

ダウンロード

このページに関するお問い合わせ

調布市議会事務局  

電話番号:042-481-7291~4

ファクス番号:042-481-5119