スマートフォン版を表示する

キーワード検索

閉じる

緊急情報

現在情報はありません。

トップページ > 市政情報 > 広報 > 市報ちょうふ > 令和7(2025)年発行 > 市報ちょうふ令和7年3月20日号

ページ番号:14214

掲載開始日:2025年3月20日更新日:2025年3月27日

ここから本文です。

市報ちょうふ令和7年3月20日号

市報3月20日号の表紙画像 市報3月20日号の注目コンテンツ画像

電子書籍で「市報ちょうふ」を閲覧できます

インターネット上で多摩地域の電子書籍を無料で閲覧できる地域特化型電子書籍ポータルサイト「TAMA ebooks(タマ イーブックス)」で市報ちょうふを閲覧できます。
電子書籍はTAMA ebooks(外部リンク)をご覧ください。

お知らせ

14面 「市民の広場 会員募集」の記事内に誤りがありました。お詫びして訂正します。なお、下記には訂正したものを掲載しています。
訂正箇所 健康になるヨーガの連絡先
(正) 舘(たて)電話090-6524-2429

3月20日号の掲載内容

全面

1面

令和7年度の基本的施策/市報3月20日号の掲載情報は3月12日時点のものです/市長コラム「手をつなぐ樹」は基本的施策を掲載するため休みます

1面(PDF:1,686KB) 1面(テキスト:5KB)

2面

令和7年度の基本的施策の続き

テレビ広報ちょうふ

2面(PDF:1,335KB) 2面(テキスト:7KB)

3面

住宅・事業所等に対して太陽光パネルなどの設置を促進する制度がはじまります

調布市ほっとインフォメーション

3面(PDF:1,146KB) 3面(テキスト:6KB)

4面

環境に関する意識調査にご協力を/マルチコピー機の稼働時間の変更/調布市下水道事業経営戦略2025を策定/下水道使用料の見直しを検討中/調布市オンブズマン 苦情申立てに対する勧告などの報告/令和7年度分ごみ指定収集袋の交付/審議会等の会議の傍聴

4面(PDF:673KB) 4面(テキスト:7KB)

5面

マイナンバーカードが医療証として利用可能に

市が管理する防災井戸などのPFAS(ピーファス)(有機フッ素化合物)の検査結果

5面(PDF:959KB) 5面(テキスト:7KB)

6面

ファミリー・サポート・センターの画像

子育て・教育
妊娠・出産、健診・子どもの健康相談/4月1日(火曜日)から使えるマル子・マル青医療証を発送/子どもの定期予防接種(予防接種法に基づく予防接種)/子どものための食事相談/春の親子交通安全教室/シルバー児童学習教室

ファミリー・サポート・センターに登録しませんか/認可保育園や幼稚園などが実施する地域交流事業・園庭開放

児童虐待の「早期発見」は、子どもと保護者を必要な支援につなげるための第一歩です

6面(PDF:1,109KB) 6面(テキスト:9KB)

7面

子育て・教育の続き
子ども家庭支援センターすこやか

福祉
東京都シルバーパス(4月から9月新規購入)/中等度難聴者の補聴器購入費助成の対象要件を一部見直し/健康づくり事業ティーポットサロン/簡単! 10の筋力トレーニング おさらい会/パソコン、スマホ、タブレットなんでも個別相談会

安全・安心なまちづくり
木造住宅耐震助成制度の受付開始

税金・保険・年金
市民課・納税課の休日窓口/無料提供中の登記用評価証明書を廃止/3月31日(月曜日)で土地・家屋台帳の閲覧を廃止/令和7年度土地価格等縦覧帳簿と家屋価格等縦覧帳簿の縦覧/バイクや軽自動車の廃棄などは3月31日(月曜日)までに手続きを

令和6年度歳末たすけあい運動の実績報告

7面(PDF:785KB) 7面(テキスト:11KB)

8面

住まい・街づくり・環境
令和7年度生産緑地地区の新たな指定申請受付/北部地域デマンド型交通実証実験乗降ポイント追加/令和7年度狂犬病予防定期集合注射

スポーツ
調和小プール 4月の休館日/スポーツ協会/総合体育館のプログラム

まちの話題
「第12回津軽三味線・津軽民謡全国大会inびわ湖」で市立中学生が優勝/公益社団法人日本盲導犬協会と市内在住の盲導犬ユーザーが表敬訪問

特殊詐欺にご注意ください

8面(PDF:961KB) 8面(テキスト:10KB)

9面

ごみ リサイクル
4月からリチウムイオン電池など小型充電式電池は有害ごみへ

健康
令和7年度「調布市健康ガイド」を全戸配布/がん相談サポート事業の3月・4月の開設日/令和7年度男子HPV(ヒトパピローマウイルス)ワクチン接種費用の一部助成/帯状疱疹ワクチン接種の費用を一部助成/令和7年度高齢者用肺炎球菌定期予防接種の自己負担額を変更/おとなのための食事相談

募集
景観審議会市民委員/高齢者福祉推進協議会の市民モニター員/市民活動支援センター第12期運営委員(市民公募枠)/子育て支援情報誌「元気に育て‼調布っ子」の広告主/令和7年度東京都子育て支援員研修(第1期)受講生/「慰霊巡拝(厚生労働省主催)」参加者/4月のフリーマーケット出店者

9面(PDF:824KB) 9面(テキスト:11KB)

10面

採用情報
会計年度任用職員

官公所だより
令和7年度自衛官採用案内

仕事・創業
働く相談窓口 ちょうふ若者サポートステーション/4月30日(水曜日)までに家内労働の「委託状況届」の提出を/シルバー人材センター入会説明会/産業労働支援センター

ボランティア
高齢・障害者生活支援有償ボランティア募集説明会

その他のお知らせ
八ケ岳少年自然の家 4月1日(火曜日)から新規予約受付/4月の女性のための相談実施日/京王閣競輪開催日/上ノ原ふれあいの家改修工事に伴う臨時休館

催し
第33回多摩川ウオーク

市報は全戸に配布しています

「地球の歩き方 調布市」販売記念キャンペーン

10面(PDF:996KB) 10面(テキスト:9KB)

11面

催しの続き
生涯学習サークル体験事業/市民プラザあくろす指定管理者自主事業/第22回・森の地図スタンプラリー/市制施行70周年記念事業 劇団芸優座 第12回春の公演「汀(みぎわ)のアンヌ 嘘も真も」

パソコン教室

11面(PDF:785KB) 11面(テキスト:10KB)

12面

催しの続き
いやしとふれあいの旅事業/調布国際音楽祭2025

講座・講演会
調布市文化協会主催 実技講座「みんなで楽しく沖縄民謡を唄いましょう」

味の素スタジアム・武蔵野の森総合スポーツプラザ

広告

調布市LINE公式アカウントで情報発信中

12面(PDF:1,330KB) 12面(テキスト:8KB)

13面

さくらまつりの画像

武者小路実篤記念館/図書館/郷土博物館

神代植物公園「さくらまつり」

広告

文化会館たづくり4月の休館日

13面(PDF:1,713KB) 13面(テキスト:7KB)

14面

印刷機操作講習会/東部公民館/西部公民館/北部公民館/市民の広場/広告/市公式ホームページの広告主募集

14面(PDF:1,131KB) 14面(テキスト:10KB)

15面

4月の休日診療当番医・相談案内/調布市の世帯数と人口

市政へのご意見やアイデアをお寄せください

15面(PDF:1,059KB) 15面(テキスト:11KB)

16面

調布で頑張る本屋さん2

調布市公式SNS

16面(PDF:2,118KB) 16面(テキスト:4KB)

市報ちょうふの発行

  • 定例号 毎月5日と20日の月2回発行(1月のみ1日と20日)
  • 臨時号 緊急にお知らせしなければならないことが発生した場合に発行
  • 特集号 特集を組んでお知らせしたい場合に発行

市報ちょうふの配布

このページに関するお問い合わせ

調布市行政経営部広報課 

電話番号:042-481-7301・7302

ファクス番号:042-489-6411