スマートフォン版を表示する

キーワード検索

閉じる

緊急情報

現在、情報はありません。

トップページ > 市政情報 > 広報 > プレスリリース > 令和6年度 > (2月21日発表)令和7年第1回定例記者会見

ページ番号:14045

掲載開始日:2025年2月26日更新日:2025年2月26日

ここから本文です。

(2月21日発表)令和7年第1回定例記者会見

(注)このコンテンツは、報道機関向けに提供した情報を掲載しています。最新の情報と異なる場合がありますのでご注意ください。

令和7年第1回調布市議会定例会に伴う定例記者会見

市長あいさつ

本日は、お忙しい中、調布市の定例記者会見にご出席くださり、誠にありがとうございます。
また、日頃から調布市の情報を数多く取り上げていただき、感謝申しあげます。
本日は令和7年第1回調布市議会定例会の議案などを中心に、情報提供させていただきますので、よろしくお願いします。

はじめに、1月28日に発生した埼玉県八潮市における下水道管が破損したことに起因すると考えられる道路陥没事故についてです。3週間以上経過した現在も、巻き込まれたトラック運転手は未だ発見されておらず、一刻も早い救助をお祈りする次第です。
事故発生当初から、周辺の約120万人に下水道の使用自粛の呼びかけに始まり、依然として復旧までの見通しが立たないなど、甚大な影響が発生していることは誠にお気の毒だと自治体の一員として、そう思っております。 
調布市におきましても、路面下空洞調査や下水道管渠(かんきょ)の定期点検、計画的な老朽化・劣化対策に加え、適時の補修を行っており、今回、口径2メートル以上の主要な管渠が埋設されている道路、合計約25キロメートルをあらためて巡視を実施し、現時点で異常がないことを確認しました。
今後も、我が市において今回と同様の事故が起きることの無いよう予防保全の取組を進めることで、下水道管の破損に起因する道路陥没の未然防止に努めて参ります。

さて、昭和30年4月1日に調布町と神代町が合併し誕生した我が調布市は、本年4月に市制施行70周年の記念すべき節目を迎えます。
この間、調布市は、昭和から平成、令和の時代の変遷とともに、めざましく発展して参りました。これは、これまでの・まちづくりに関わられた先人の御尽力の賜物であり、深甚なる敬意及び謝意を表させていただくところです。
また、この市制の節目と同じくして、長年にわたり市民参加を重ねながら取り組んできた、中心市街地整備の核となる新たな調布駅前広場が、一部を除き、令和7年度中にいよいよ完成の時を迎えます。
平成24年に竣工した調布駅付近連続立体交差に伴う都市基盤整備の完了により、市における今後のまちづくりは新しい局面へと移行して参ります。
これらを受け令和7年度は、これまでの市制や、まちづくりに御尽力いただいた全ての方々に対し、改めて心からの謝意を表しながら、まち全体の魅力や活力の更なる向上につながる取組を進めて参ります。
なお、市制施行70周年記念式典は、秋に開催ということで、10月26日・日曜日を予定しております。近くになりましたら、あらためて皆さまにお知らせいたします。
また、今年はアジアで初となる聴覚障害者のための世界規模の総合スポーツ競技大会である「東京2025デフリンピック」が、11月に開催される予定です。全21競技のうち、多摩は調布市以外に府中市と東大和市の市が開催都市に選ばれています。調布市内ではバドミントンが、武蔵野の森総合スポーツプラザで開催されます。
この開催を契機に調布市は、昨年聴覚障害への理解促進に関する条例を制定しましたが、今後とも大会機運醸成を図る中で手話及び障害者の意思疎通に関する普及啓発を行うなど、パラハートちょうふの名のもと、共生社会の更なる充実に努めて参ります。

さらに、既に皆さまご承知のことと思いますが、映画「ゴジラ-1.0」が、昨年の第96回アカデミー賞で、アジアで初となる視覚効果賞を受賞しました。その中でVFXを担当したのは調布市内の映像制作会社だったことは皆さんご承知のとおりであります。
その会社とは、言うまでもなく、山崎貴監督をはじめとする「白組 調布スタジオ」でありまして、「映画のまち調布」を掲げる我が市としても、大変誇らしい出来事でありました。
そこで調布市としましても、現在開催中の「映画のまち調布シネマフェスティバル2025」で、明日2月22日土曜日に行う「第7回映画のまち調布賞授賞式」において、株式会社白組の歴史的偉業を称え、特別賞を授与する予定です。皆さまぜひ取材等、よろしくお願いします。

さて、令和7年第1回調布市議会定例会は、2月20日に告示し、2月28日・金曜日に開会予定で、本議会は令和7年度に向けた予算議会となります。
今議会では、令和7年度一般会計当初予算や、令和6年度一般会計補正予算、条例の一部改正など、全52件の議案を提出します。
令和7年度予算は、市政経営の基本方針に基づき、前期基本計画の3年次目として、重点プロジェクトを基軸に各施策・事業を着実に推進するとともに、市民の安全・安心の確保と市民生活への継続的な取組、新たな課題や制度改正への対応など中長期的な視点からの予算を編成しました。
一般会計予算の総額は、
1120億1000万円、前年度と比較して、55億1000万円の増で、過去最大の予算規模となっています。

令和7年度当初予算及び令和6年度補正予算、その他の議案の具体的な内容は、この後、担当から説明させていただきます。

最後になりますが、本日お集りいただきました各報道機関の皆様におかれましては、本記者会見でお知らせする調布市の各取組を、ぜひとも取り上げていただくよう、ご高配のほどよろしくお願い申しあげます。

本日はよろしくお願いいたします。

令和7年第1回調布市議会定例会提出議案概要

  • 令和6年度 補正予算 6件
  • 条例の制定 1件
  • 条例の一部改正 17件
  • 条例の廃止 1件
  • 令和7年度 当初予算 6件
  • 契約議案 1件
  • 人事議案 20件

配布資料

このページに関するお問い合わせ

調布市行政経営部広報課 

電話番号:042-481-7301・7302

ファクス番号:042-489-6411

同じ分類から探す